• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月25日

6灯化+おにぎり

6灯化+おにぎり 6灯化+バックフォグに関しては
いくつか越えなければならない壁があるようだ!












<保安基準の後部霧灯の条件>
①後部霧灯の照射光線は、他の交通を妨げないものであること。(*'-')b OK!

②装着数は2個以下であること。              (*'-')b OK!

③尾灯(テールランプ)より明るいこと。  >充分明るいので(*'-')b OK!

④ヘッドライト又はフロントフォグが点灯している場合のみ
点灯できる構造であること。   >連動にすればいいので(*'-')b OK!

⑤ヘッドライト又はフロントフォグが点灯している場合でも
消灯できる構造であること。   >スイッチ付ければ(*'-')b OK!  

⑥灯火色が赤色であること。             (*'-')b OK!
  
⑦二輪車以外は照明部の上縁の高さが1メートル以下、
下縁の高さが0.25メートル以上であること。     (*'-')b OK!

⑧後部霧灯の点灯を運転席で確認できる装置(モニターランプ)を備えていること。
>LED付きスイッチなので(*'-')b OK!

⑨照明部は制動灯(ブレーキランプ)の照明部から100mm以上離れていること。
 (●´・△・`)はぁ~?
これは同一ユニット内で構成する場合は無理ですね。

だからEURO仕様バックフォグはバックランプにあるのかな?
・・・と、思ったが日本の保安基準だから関係ないか!


ということで・・・
「おにぎり」
ってのはどうだろう(●`・ω・´●)モキュ♪
ブログ一覧 | 弄り | 日記
Posted at 2008/09/25 18:45:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

英国車乗りの皆さんへ告知です
らんぼ88さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

定期検診日
Nori-さん

この記事へのコメント

2008年9月25日 18:56
オイラはバックランプをナンバー横に設置してリッドランプをバックフォグにしようかと考えてた頃がありましたw
コメントへの返答
2008年9月25日 19:14
広大な面積を占めるバックランプユニットがバックランプだけのために存在するなんて許せませんよwww

ってことで、車検時には手持ちの純正ユニット交換で対応するんですけどね( ̄ー ̄)ニヤリ
2008年9月25日 20:14
④ヘッドライト又はフロントフォグが点灯している場合のみ
点灯できる構造であること。   >ポジションと連動じゃないので面倒なんですよね。

あと、ヘッドライトを消して再点灯した際にはバックフォグは消える必要があるので、機械式スイッチだけじゃ駄目です。
コメントへの返答
2008年9月25日 20:43
ありゃりゃがまん顔がまん顔がまん顔
エライめんどうですね~!チェンジオーバーリレーとかIC回路組まないとダメっすね。

でも、花○パーツのはそんな面倒な仕組み入ってなかったなぁ~(笑)
2008年9月25日 23:07
そんな複雑な回路は花澤製にはねぇでげすよ。。。笑
これで一応は車検通ってますが。。。汗
コメントへの返答
2008年9月25日 23:13
ですよねぇ~。
手元のスイッチでON/OFFできれば良いと聴いてますし、PIAA等の汎用タイプも車検対応と謳ってますからネ。
2008年9月25日 23:07
推測ですけど、テールゲートに来ているリアフォグの配線がすでにポジ&スイッチ連動になっているんじゃないですかね~。
純正のフューズボックスからスイッチを引けたらかんたん施工できるかも…
コメントへの返答
2008年9月25日 23:25
たぶんそうだと思います。
日本仕様は配線が来てないから、
花○さんはテール左から取っていると思います。
Tail右はナンバー灯とサイドリフレクターにも使ってるからネ。

たしかにフューズボックスから取った方が配線短くてすみますね♪
2008年9月25日 23:19
だめだ・・・コメントのレベルが高過ぎる(汗)
ただ、haradonaさんの場合、成せば成ってしまいそう(笑)
コメントへの返答
2008年9月25日 23:34
いやいや、ヲイラのレベルは初心者ですよ
ρ(・ω・、)

穴がなければホールソーで穴を空けちゃうタイプですから、無理矢理つけちゃいますよ(笑)

プロフィール

「ゝteruruさん
朝6時に浦山入りして暑くなる前に帰路に着きました。道が空いててドライブも最高でした♪ 」
何シテル?   07/10 12:29
年甲斐もなくヤンチャ街道まっしぐらです。 平日は妻がお買い物で使われてますので、 弄りの基本は燃費向上にあります。 目指せファミリーカーのはずが・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士オフ 2012 のお知らせ。【続報】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 23:40:42
ほどほどふぉと♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/31 10:09:38
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
愛機メイン Canon EOS50D
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
以前所有していたVWゴルフIIIが2004年3月に車検を控えていたこともあり、乗り替え ...
その他 その他 その他 その他
愛機 メイン② Pentax K-5
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ボディタイプは2Drノッチバックと3Drハッチバック、リフトバック、4Drセダンの4タイ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation