• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月19日

6灯化終了♪

6灯化終了♪ 本日、長○田SVHにて
何とか6灯化終了いたしました。

参加者は
BeeZeeさん、
33とみたかさん、
透夜さん、
イリヤさん、
CHARさん
でした。


バックフォグのスイッチ付き配線と
バックランプの配線引き回し等で
ハッチゲート回りの内張り、リアシートを剥ぎ取って施工しました。
結果、2個ファスナーを見つけました。
が、施行後4個余りましたwww

では点灯画像を

<テール(ポジション)>
左右で「輪っか6灯」+「サイドリフレクタ2灯」




<ウィンカー>
左右で「輪っか4灯」




<バックフォグ>
純正ウィンカー部の外側の輪っか&内側のレンズ越しが
バックフォグです。
左右で2灯
スイッチ付き(ポジション時に有効)




<バックランプ>
4灯、前verは照射面積狭すぎたのでテール&ストップ部に追加
かなり明るくなりました。





<全点灯>
ストップが明るいので、何が何だかわからない状態です。



配線が噛んでいるのか?取り付け時のチリが
合わないみたいなので修正が必要です。
日が落ちてしまったので
金曜日に休暇取って直す予定です。
ブログ一覧 | 弄り | 日記
Posted at 2008/10/19 19:03:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2008年10月19日 19:53
SVHは今日もアクセラで盛況だったようですね。

自分はバルブを換えた程度で、
「うきゃうきゃ」喜んでいましたが、
これがインストールされたら、もう昇天は間違いないですね。

かっこいい!
コメントへの返答
2008年10月19日 21:04
点灯しなければ、クールな感じに仕上がってるんで狙い通りです。

後ろに付く方には
少し迷惑かも知れませんネ(*´゚艸゚)
2008年10月19日 20:32
うぉ~クオリティ高すぎですねo(^o^)o
私の破壊リフレクターより素晴らしいです(笑)
コメントへの返答
2008年10月19日 21:06
今回は純正のメッキリフレクターにユニットを追加する形だったので、粗がでずに済みました(・∀・)
2008年10月19日 20:34
いや~すごい!!
いい感じ。。
コメントへの返答
2008年10月19日 21:07
昼間は純正チックな
Coolな感じで、
夜はラテン系かな( ^^) _旦~~
2008年10月19日 20:37
本日はお疲れ様でした♪
私は何もしませんでしたが・・・(汗)
さらに途中で退散してしまいました(汗&汗)

コメントへの返答
2008年10月19日 21:08
会長!駆けつけていただきアザッス♪

いやいや、そばに居るだけで安心ですよ(^^)v
2008年10月19日 21:20
点灯するとやっぱり凄いですね。(゜o゜)
富士ではじっくりと見たいと思います。
コメントへの返答
2008年10月19日 21:52
ちょっと騒々しくて品が無いかも
( ̄ii ̄)

こんなんで良かった見てやって下さい((。´・ω・)。´_ _))

富士にはもっと凄いのが沢山来ますから楽しいですよ♪
2008年10月19日 22:02
お疲れ様でした、いやはやこの仕込みはスゴイ!の一言(^^;。
私ももう少しDIY熱を上げないと。。。w
コメントへの返答
2008年10月19日 22:31
お疲れ様でした♪
急遽、新山下から変更して皆さんに会えて良かったです。

コレってバックアップ持ってれば、家の中でチマチマと出来ますからね。
2008年10月19日 22:12
後から後から、凄い作品ばかり出てきますね~(@o@)
来週は残念ながら見に行けそうに無いですが、皆さんが並ぶとさらに凄そうですね!
あ~行きたい!
コメントへの返答
2008年10月19日 22:34
全国の職人さんから、いつも刺激受けてますから、ついつい頑張っちゃいますね(ノ´∀`*)

富士、残念ですね(´・ω・`)
寒くなる前に関西に行こ・・(ry
2008年10月19日 22:31
バージョンアップおめでとうございます!

さて、次はどこに手が入っていくか 楽しみです・・・。
コメントへの返答
2008年10月19日 22:36
ありがとうございます。

次ぎはヘッドライトユニットでしょうね。

イカは当たり前になって来たので
○○○○とか?
△△△△風とか?

車検通した後に
来年のネタにしまっす。
2008年10月19日 22:43
たた一言…




すっ凄い(゜m゜;)
コメントへの返答
2008年10月19日 22:59
ちょっと大きなプラモデルだと思えば(ノ´∀`*)
2008年10月19日 23:41
すごいですね(・ω・;)
中の配線とか回路とか何がどうなってるやら想像もつかないです>┼○ バタッ
コメントへの返答
2008年10月20日 8:41
ユニット周辺の配線はまだ整理してないので、ゴチャゴチャです┐(´・c_・` ;)┌

2008年10月20日 3:23
う~む、あの小さいスペースに、テール系一通りのものが入ってるのが、凄すぎる!
コンビネーションテールというかコンビニテールって感じですね~。
多機能で便利そうです。
デザインも実用面もバッチリだから、また海外から注文があるかも。(笑)
コメントへの返答
2008年10月20日 8:43
コンビニテール・・・
確かにwww

バックランプユニット
をスムージングするとか(-ω- ?)

動画upは当分差し控えます。
2008年10月20日 10:36
大花火の乱れ撃ちですね~♪
後に走ると目がチカチカしそうっすww
これで是非とも車検を!!

当日拝見するのが楽しみっす(^^)/
コメントへの返答
2008年10月21日 20:21
道志道ではkazzu号のモノアイに照らされ、ヲイラのテールに照らされ、間に挟まれて走る方は落ち着かないかも(-.-;)

車検はまず無理だろうけどチャレンジしましょうか!
2008年10月20日 21:26
うわ~、スッゴイですね~♪

これがDIYとは・・・おそるべし!
コメントへの返答
2008年10月20日 23:17
今回は2回目だったのと
純正にポン付けでしたので
比較的すんなりできました。

DIYは一度味を〆てしまうと毒ですねw

プロフィール

「ゝteruruさん
朝6時に浦山入りして暑くなる前に帰路に着きました。道が空いててドライブも最高でした♪ 」
何シテル?   07/10 12:29
年甲斐もなくヤンチャ街道まっしぐらです。 平日は妻がお買い物で使われてますので、 弄りの基本は燃費向上にあります。 目指せファミリーカーのはずが・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士オフ 2012 のお知らせ。【続報】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 23:40:42
ほどほどふぉと♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/31 10:09:38
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
愛機メイン Canon EOS50D
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
以前所有していたVWゴルフIIIが2004年3月に車検を控えていたこともあり、乗り替え ...
その他 その他 その他 その他
愛機 メイン② Pentax K-5
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ボディタイプは2Drノッチバックと3Drハッチバック、リフトバック、4Drセダンの4タイ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation