• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月10日

鉄分補給

昨日、鉄分補給しに上野駅に行ってきました。
相変わらず停車車両撃ちです(汗

上野駅19・20・21・22番ホームはB-4Fにあり
暗いので絞り開放での撮影が余儀なくされます。

<E4系 MAXやまびこ>

↑クリックで拡大
<EOS50D/AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5/1shotRAW>

<200系とき>

↑クリックで拡大
<EOS50D/AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5/1shotRAW>

<E2系はやてとE4系MAXやまびこ+400系つばさのコラボ>

↑クリックで拡大
<EOS50D/TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II/1shotRAW>

その他はコチラ

東京駅よりはスナイパーが少なく、落ち着いて鉄分補給できます。
今度は13・14、16・17番ホームに行かなきゃですね。
ブログ一覧 | デジイチ | 日記
Posted at 2010/01/11 13:09:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

センスいい8JTT。
ベイサさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2010年1月11日 14:19
うお~カッコいい♪
どれも素晴らしい作品ですね~
地平ホームも期待してますw
コメントへの返答
2010年1月11日 16:59
上野駅は4ホームにひっきりなしにやってくるのでホームからホームへ走り回りましたよ(笑)

次ぎは13番ホームと尾久ですね♪
2010年1月13日 0:23
そちらではまだ200系が現役なんですね。

にしても、東は新幹線車両の種類が豊富でワカラナイw
コメントへの返答
2010年1月13日 10:00
200系もそろそろお役御免みたいです。
東北、上越は2階建てのMAXが主流のようです。
200、E2,E3,E4xカラーリングで種類多すぎですよね。ヲイラもよくわからず家に帰ってから調べてますw

プロフィール

「ゝteruruさん
朝6時に浦山入りして暑くなる前に帰路に着きました。道が空いててドライブも最高でした♪ 」
何シテル?   07/10 12:29
年甲斐もなくヤンチャ街道まっしぐらです。 平日は妻がお買い物で使われてますので、 弄りの基本は燃費向上にあります。 目指せファミリーカーのはずが・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士オフ 2012 のお知らせ。【続報】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 23:40:42
ほどほどふぉと♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/31 10:09:38
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
愛機メイン Canon EOS50D
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
以前所有していたVWゴルフIIIが2004年3月に車検を控えていたこともあり、乗り替え ...
その他 その他 その他 その他
愛機 メイン② Pentax K-5
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ボディタイプは2Drノッチバックと3Drハッチバック、リフトバック、4Drセダンの4タイ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation