• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月25日

HND 第2ターミナル

やっぱり、離陸の瞬間を撮りたいから、
2タミ展望デッキで「お花ジャンボ」の離陸を待つ。
この「お花ジャンボ」は羽田空港第2旅客ターミナル開業記念キャンペーンの
遊覧飛行で初就航した2タミのご当地ジャンボなのです。




因みに「ピカチュウジャンボ」はコチラ



羽田沖の屋形舟と2ショットなんて素敵すぎますw


どうやら,そろそろ離陸するみたいです。




ここからは、流し撮りで、新兵器の威力を確認

ANA B747-481D(JA8956)







ジャンボの離陸は優雅だなぁ♪

鈴鹿パレランでも上手に撮れるといいなぁ~
(鈴鹿パレラン参加者の方へ)
ジャンボより遅く走って下さいね!

その他の離陸もゲット

 JAL B737-800 (JA318J)



 JAL B777-200 (JA8985



ADO B767-300 (JA01HD)




<撮影データ>
Camera:Canon EOS50D
Lens:EF70-300mm F4-5.6L IS USM
WorkFlow:1ShotRAW/SilkyPix /PhotoMatix/TopazAdjust/TopazDenoise/PhotoShopCS5
ブログ一覧 | 撮り翼 | 日記
Posted at 2011/05/25 23:59:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

何よりこの値段でこれだけ出ているこ ...
porschevikiさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

プロボックス
avot-kunさん

この記事へのコメント

2011年5月26日 9:02
いかがですか。Lレンズはwww

ゲートブリッジも写ってますね!
相変わらずお見事です♪
鈴鹿の撮影も頑張って下さいね~
コメントへの返答
2011年5月26日 12:24
Lレンズは良いですよ♪

RAW現像時に周辺光量や球面収差や色収差の補正もいらいないし、HDRiにしても破綻することはないからレタッチ処理も簡素化できます。

鈴鹿での課題は手持ちで耐えられるかです。なんせ、「ガラスの腰」ですからw
2011年5月26日 21:57
いや~素晴らしいです!!
この前の筑波の時に色々教わっておけばよかったです。。。


・・・そしてこのレンズが鈴鹿のあとには
送料無料で私の自宅に到着すると思うと
ロマンチックが止まりませんww
コメントへの返答
2011年5月26日 22:37
ありがとうございます☆

いやぁ~、ISの進化たるや凄いですよ。レンズ内補正だからファインダーで効き具合確認できるし、失敗少ないです。

了解です。
送料無料で送りますよ。
お箱代150Kでwww

プロフィール

「ゝteruruさん
朝6時に浦山入りして暑くなる前に帰路に着きました。道が空いててドライブも最高でした♪ 」
何シテル?   07/10 12:29
年甲斐もなくヤンチャ街道まっしぐらです。 平日は妻がお買い物で使われてますので、 弄りの基本は燃費向上にあります。 目指せファミリーカーのはずが・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士オフ 2012 のお知らせ。【続報】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 23:40:42
ほどほどふぉと♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/31 10:09:38
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
愛機メイン Canon EOS50D
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
以前所有していたVWゴルフIIIが2004年3月に車検を控えていたこともあり、乗り替え ...
その他 その他 その他 その他
愛機 メイン② Pentax K-5
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ボディタイプは2Drノッチバックと3Drハッチバック、リフトバック、4Drセダンの4タイ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation