• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tony Skyのブログ一覧

2014年02月08日 イイね!

こんな雪の日は。。。。。

雪の週末。まったく、ガッカリです。 フュージョンの新しいメーターカバーの視認テスト、新しいスクリーンの防風テスト、USB端子の 充電テスト。。。 すべてお流れです。 そんな状況でも、できる遊びはやっちゃおうという、POSITIVE THINKING。 今日は電源ソケットとヒューズ端子を接続させる ...
続きを読む
Posted at 2014/02/08 11:43:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | できごと | 日記
2014年02月03日 イイね!

弟くん。。。。。

この真冬にインディアナポリスに出張だというんで 寒いぞー 何も無いぞー つらいぞー と行く前に散々イジってあげましたが。。。。。。。 こんなところも行っちゃってました。 うらやまけしからんw
続きを読む
Posted at 2014/02/03 23:47:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | できごと | 日記
2014年02月03日 イイね!

フュージョンのロングスクリーンが来そうだけど、雪も来そう>_<

ヤフオクの出品者さんと連絡がとれ、入金が確認できたので発送とのこと。 ヨカッタナァ。 USBソケットの電源はこういうのをグローブボックスのヒューズに差し替えて取ろうと思ってますが、ヒューズって【ミニ平型】とか【平型】とか【低背】などの種類があるらしく、フュージョン用がどれなのか、さっぱりわっか ...
続きを読む
Posted at 2014/02/03 23:28:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | できごと | 日記
2014年02月02日 イイね!

フュージョン メーターカバー交換など

その① ウインドスクリーンのロング化 木曜日にヤフオクでポチッて落札したけど、出品者から連絡来ず。。。大丈夫かなwww その② メーターパネルの交換 楽天でポチッて本日到着。さっそく付けてみた。(詳しくは整備記録で) 旧 新 その③ 電源ソケット追加 楽天でポチ。ETCの電源を分岐し ...
続きを読む
Posted at 2014/02/02 17:00:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年01月29日 イイね!

フュージョン・ハイウェイ仕様の検討

今回のツーリングは、夏に付けてからほっぽらかしだったETCの動作確認も兼ねてたんだけど、 いまさらながらETCっていいねぇ~。 でも、課題もいろいろ見えてきたので、近々やりたい仕様変更はこちら。 その① ウインドスクリーンのロング化 前の若いオーナーが付けたショートスクリーンはイカンW なにせ ...
続きを読む
Posted at 2014/01/29 22:24:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | できごと | 日記
2014年01月29日 イイね!

湘南ソロツーリング 2014.1.27

冬休みの平日。 久しぶりにひとりの休日。 第三京浜から横浜横須賀道路へ。 朝比奈ICを鎌倉方面へ下りて、すぐ左折。ちょっとだけ峠っぽい道を過ぎて、向かったのは 鶴岡八幡宮。 平日だけど、そこそこ人出があって、賑わってました。 お次は逗子マリーナの近況を偵察。 一時は100万円台の部屋もあった ...
続きを読む
Posted at 2014/01/29 21:54:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月18日 イイね!

こんなモノを買ってみた

ネコちゃんでは無く、チェーンのほうね。 大阪の豊金属興業さん製造のスクーター用スノーチェーンです。 80/100-10という、すこしマイナーなタイヤのTODAYですが、ちゃんとサイズありました。 使わなくて済めばいいのですが。。。。。。
続きを読む
Posted at 2013/12/18 21:11:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | できごと | 日記
2013年12月15日 イイね!

グレンデール慰安婦像撤去の請願

来年1/10までに、100,000票を集める必要があるようです。 こっちがカリフォルニア・グレンデール http://wh.gov/l0PQT こっちがニューヨーク・ナッソー http://wh.gov/l0tSx
続きを読む
Posted at 2013/12/15 00:29:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメリカ情報 | 日記
2013年11月18日 イイね!

ヨーロッパ・乗り物紀行(ドイツ編) その3・クルマ

最後はお待ちかねのクルマです。(誰も待ってないって?w)   日本車率、ものすごく低い! 滞在中見たのは日産車数台、これはルノーの関係でまあ納得。 あとはマツダのミヤータ(日本名なんだっけ、オープンの。。。。ロードスターかw)だけ。 3日半いましたが、結局トヨタ・ホンダには遭遇せず。 さすがヨーロ ...
続きを読む
Posted at 2013/11/18 01:02:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年11月18日 イイね!

ヨーロッパ・乗り物紀行(ドイツ編) その2・モーターサイクル

お次はバイク編。 私が訪れた10月初旬でも、最高気温12度、最低気温4度という、バイク乗りにはすでに 過酷な季節になってました。 そんなわけで、道路を走るのはほとんどクルマだけの状態。 ちょっと寂しさを感じていたら、見つけました!ピアッジオのビッグスクーター。 タイヤ細くて走りやすそうねぇ。。。 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/18 00:14:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「アドレスはオイル交換するとエンジン音が清らかになっていいね。
#アドレスV125S
何シテル?   01/11 15:41
Kawasaki乗ってる川崎のTonyです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーナビ用マウント&電源取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 15:18:56
MOS インナーフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/06 16:03:51
フュージョン メーターカバー交換など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 21:18:31

愛車一覧

カワサキ ニンジャ250 ニンジャ250 (カワサキ ニンジャ250)
EX250L、2017 ABS Special Edition で合ってる? 息子がほ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
古いアメ車のブレイザーを直しながら乗ってきたけど、壊れる速さに直す速さが追いつかなくなっ ...
スズキ アドレスV125S アドレス (スズキ アドレスV125S)
スズキ アドレスV125S、CF4MAです。 今回は駅までの足を50ccから125ccに ...
ヤマハ RD50 ヤマハ RD50
高一から大学一年まで乗ってたバイク。 タンクに砂入れられてオシャカ( ̄▽ ̄)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation