• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BB改のブログ一覧

2015年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございますみなさん、あけましておめでとうございます。
去年も今までのようなみんカラライフは送れてませんでしたが、今年も去年と同じになりそうです・・・。ボチボチよろしくお願いします。




元旦の午前中は盛りだくさんの大忙しでした。
1.初日の出
2年前から一家で初日の出を見に行くようになりました。それまでは私一人で早起きしてロードスターの写真を撮るのが恒例でしたが、やっぱり家族と一緒がいいですね。
初日の出はうちから近くの利根川の堤防上から見てます。車で乗りつけられる穴場があるんですよね。
風も冷たいので待ってて大変です。

我が家は風除けで面白いことをやってました。

会社のKさんに穴場を教えたら着てくれたので写真を・・・。

何年も前からバイクと初日の出を撮りたかったんですが、毎年寒くて心が折れてました・・・。

2.元旦マラソン
初日の出後に直行で市内の『第46回 薮塚本町元旦マラソン』に行きました。
市内の隣組地区が主催するマラソン大会なので、「どーせ小さな大会で数十人しか参加しないのかな」と思っていたら、2km・5kmの2種を開催。2kmは老若男女問わず650人の参加者です。
結構ガチな参加者もいたので驚きです。
これに小6・小3の娘達を参加させました(私は根性無しなので参加せず)。
650人全員でスタートです。「これはスゲー俺にはムリ~!」と思っているとうちの長女は先頭集団にいます。

大人や高校生に負けてません!
うちの長女の結果
・総合:16/650人
・女子:1位(もちろん入賞です)
次女
・総合:89位/650人
・女子:4位(入賞逃す)


うちの娘達スゲー!
特に長女、JC・JKも参加してるのに1位ってなに?総合順位でも前にいる15人は、大人や高校生の速そうな人たちです。それに混ざってたので、根性だけはありますよ!

3.ニューイヤー駅伝
これは皆さんご存知の市内で開催されている大きなイベントです。
うちの子供達の方が興味あるようで、2年前から我が家の恒例行事として見に行ってます。
マラソン大会が終わってから直行です。
今年の我が社は・・・、入賞を逃したみたいですね。

4.実家帰省
ニューイヤー駅伝が終わってから直行です。
うちの両親・姉夫妻の一族が集まります。
これも毎年恒例です。

とまあ、今年から元旦マラソンが追加になって忙しい正月となりましたが、娘達の結果が驚きの快挙だったので、今年も元気で良い事がありそうです。

私のガレージライフですが・・・、ガレージングも5Sもやってないので物置化しています。というかゴミ溜めです!
今年はこのガレージをどうにかして、カー&バイク&ガレージライフを充実したいものです。

今年も皆さんよろしくお願いします。
Posted at 2015/01/03 08:15:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2014年11月19日 イイね!

毎年恒例の持久走大会

毎年恒例の持久走大会みなさん、こんばんは。
毎年恒例の親馬鹿杯 小学校の持久走大会がやってまいりました。
もちろん私は会社を無理やり休みました。(数週間前から業務調整済み)
うちの子供達が1・3・6年と最初で最後の3人まとめた小学生なので、ここで見に行かないわけにはないのです!








最初に長男。
幼稚園の頃からティンコを弄ってばかりの長男。
今回は衝撃的な技を見てしまいました。

こいつ・・・、前よりもエスカレートした生ティンコ触りをしています。
これにはマイッタ・・・。

さて気を取り直して、1年男スタート!800m走です。

1位を目指すと頑張っていましたが、4位で終了。
お姉ちゃん達と違って、なにかスポーツをやってるわけでもないので、この成績は大したものです。
いっぱい褒めてあげました。(一応クラスで1番)

次女(3年:1500m)。
昨年までミニバスケのライバルの子に惨敗。絶対に勝てませんでした。
しかしその子、2ヶ月前にバスケを辞めました。
その努力の成果は実りました。
2位以下をつき離して1位となりました!

もう私は嬉しくて、感動して泣きそうでした。

長女(6年:2000m)
校内・市内で中長距離のエースで有名人です。
1位が当然となっていて、それもプレッシャーなのかと思うと、相当余裕こいてました。

やっぱりブッチギリの1位。
2位と1分以上の差をつけてました。

私と妻の知り合いが声をかけてきて「姉妹でスゴイよね!」と嬉しい褒め言葉。鼻高々ですよ。
それよりも妹がいつも「足の速いお姉ちゃんの妹」で通ってましたが、自分の実力で「あの足の速い子ね」と言われるようにまでなっていました。これには本当に馬鹿親ながら嬉しくて泣きそうでした。

もちろん嬉しく痛いご褒美が・・・、
・1位:1万円までのご褒美
・4~10位:1000円までのご褒美
なんて長男は親孝行な順位なんだ!
なにか習い事をさせたら、あっという間に1位を取りそうなので、最も恐ろしい存在です・・・。

ということで子供達のおかげで、非常に嬉しい夢を見させていただきました。
Posted at 2014/11/19 21:14:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2014年10月30日 イイね!

近況報告

近況報告近況を残しておかないと、カーライフ・家族の出来事が分からなくなりそうなので、頑張って奮起してブログをあげてます。

BB改はフツーに生きています。
休日出勤が増えたりしているので、土日の時間は減っていますが、それなりに充実した日々は送れています。

このタイトル画像にもある、ロードスターのリップスポイラー。
これはゴム製です。
今月のおはたまに参加して、私と同じゴムスポイラーを付けている方を発見。

色々話を聞くと、私のみんからを見て付けていただいたとか。
悩みも私と同じらしい。
悩みは剥がれです。
リップの干渉はゴムなので凹み・割れはないものの、両面テープとビス止めとなっており、リップの剥がれは発生します。
そこで、私なりに検討して改善したものがこれ。

これならガッチリ固定して外れづらいです。
同志達よ!これならどうだ!


さて、秋はマラソンの時期です。
恒例の子供達の持久走大会のご褒美が待っています。
1位・・・10000円までのご褒美
2位・・・5000円までのご褒美
3位・・・3000円までのご褒美
4~10位・・・1000円までのご褒美
もちろん私の小遣いからの出費です(泣)。
それでやる気になって上位に入ればしめたものです。
11月中旬に開催するそうで、子供達は気合入れて練習しています。
(昨年の結果、長女:1位、次女:2位、長男:年長のため無し)

そんな中、長女(小6)は陸上記録会という市内小学校の陸上の大会に参加しました。800m走の学校代表として出走しました。

写真の通り、市内大会でブッチギリで1位でした。
これには驚いた!
事前に「優勝したら、新型3DSLLを買ってあげるよ」と言っていたんですが、ホントに実現しちゃいました。私の小遣いすっからかん・・・(泣)。

先日県大会に行ってきましたが、スタートの乱戦に負けてしまい転倒しました。
それでも頑張って、36/72位と奮闘。
転倒してなかったら何位だったのか・・・、と今でも悔やみます。
一番悔しがって泣くのを我慢していたのが長女。ホント良く頑張ったよ。
元々バスケをやっているので、陸上専門ではありません。陸上専門でやっている子を押しのけて、市内のエースになっただけでもスゴイものです。
はい、馬鹿親の自慢話でした・・・。
Posted at 2014/10/30 21:09:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2014年08月24日 イイね!

GarageLife

GarageLifeみなさん、こんばんは。
今日は仕事がらみの国家試験の日でした。昨日は図書館に缶詰となって勉強しまくり、今日はロードスターで試験会場に。
貰い事故で綺麗になったロードスター。
「あー、なんてオレの車はカッコイイんだ~」
今までに増してナルシストです。
しかしよく見るとナンバープレートが変!?

「GaregeLifeのプレート付けっぱなしじゃん!」
そうなんです。昨日ちらっと撮影した時に付けっぱなし。
絶対やらないと思ってたのに、やってしまいました。
なにより、この『GaregeLifeプレート』が無くならなくて良かった・・・。

そうそう、連休前にこんな変化を与えてみました。

バンパー開口に、メッシュ追加。
後輩がつけていたメッシュを貰ったので(捨てるって言ってたのでリサイクルしました)、サイズが微妙に合わずに真ん中で切れ目がありますけど、近くに寄らないと分かりません。
そう、「近くに寄らないと分からない」変化なのです。

最近の我が家での収穫物。

『りんご』がいっぱい生っています。
20個以上は採れたかな。
一般に売られているものと大きさは変わらないけど、蜜は入ってません・・・。でも味は美味い!

あと何日で大きくなって採れ時になるか・・・。

『梨』です!これも20個以上生ってます。が、小さいんですよね・・・。

自分の家で採れたものは、なんであれ美味しいものですね。

<追伸>
最近、楽しいガレージライフを送ってません。
来週も試験だし、たまにはガレージングとかやりたいものです。
Posted at 2014/08/24 23:30:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2014年07月20日 イイね!

貰い事故の結末

貰い事故の結末みなさん、大変ご無沙汰しております。
BB改、普通に生きております。

前回のブログから2ヶ月近く経ちました。
今回は大変化点があったので、サボっていたブログを奮起しております。

先月のことです。
アストロ工具へ行って工具を吟味していると、
「すみません、車ぶつけちゃいました」
と知らないおじさんが声をかけてきました。
見ると、私のロドのバンパーにヒット!
元々傷ついているバンパーが綺麗になるじゃん!!
正直なおじさんだったので、決してぼったくらずに修理としました。
加えて娘に自転車アタックされたフェンダーも自腹で直すことに。(同時修理なので安い)
こんなに綺麗に直りました。


色々お願いさせていただき・・・、


元々のミラー


そしてこれ!

ブラケットは見えてませんが突貫自作です。


大変化!!


おぉ!「これヤバイ!」思わず声が出てしまい、子供達にも「パパの車、やばくない?」と自意識過剰です。

リップスポイラー的なものが追加されていますが、「バンパーが綺麗になったら・・・」と、iketakuさんに売ってもらったものを熟成していたものがこれ、

思っていたよりも大満足です。
iketakuさん、見てますか!

貰い事故前


貰い事故後

コンビウインカーも、自作から既製品へグレードアップしました。
ところどころ色の違っていた部位も、これを期に同色化できました。

ちなみに・・・、うちの家族車であるステップワゴンも貰い事故をしました。(かみさん運転中)
これも元々傷ついていた横っ腹にぶつけてきた奴がいました。
しかしたちの悪い奴で、事故後に嘘をついてきてこちらを悪者扱いにしたり、人身扱いにしてきて過剰に金を請求しようとしてきましたが、全て返り討ちにあわせてやり、8:2で勝利。

綺麗に直すことができました。
師匠、2台共々ありがとうございました!

総じて・・・。
今回は貰い事故で、元々傷ついていたところにぶつけてきたという、何年越しで願っていた事故でしたが、やっぱり後腐れ悪いものです。ロドの事故は良い人が相手で気分は良かったですが、ステップワゴンの事故はかなり疲れました。やっぱり事故は起こすものでないですね。


別件、今月スゴイ車に乗りました。

会社の取引先の社長が乗ってるものです。ヤバイです。速過ぎました・・・。庶民はロドで満足です。


最近も娘のバスケに借り出されて、撮影・雑用をこなしています。

母子共々頑張っています。
私の自由時間も削減中です(泣)。
Posted at 2014/07/20 21:09:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「例えて言うと、ガンダムとジムかも! http://cvw.jp/b/136466/48541838/
何シテル?   07/14 01:02
最近ブログサボってます。 子育ても落ち着いてきた、車とバイクをこよなく愛するオヤジです。 ガレージライフ17年目です。5年経ったところでやっと自分の目指...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒーターバルブ取り付け 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 22:44:39
過去の愛車のHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/28 06:25:13
 

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
見れば見るほど、乗れば乗るほど愛してしまう車です! この車を買ったせいで、私の遊び車のユ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
・オープンカー ・後輪駆動 ・2000cc以下自然吸気エンジン ・2シーター が欲しくて ...
スバル R2 スバル R2
スバルR2 2号機です! 8年前に乗っていたR2と同じ色・同じグレードのものを増車しまし ...
その他 ガレージ ガレージカフェ 漢の部屋 (その他 ガレージ)
うちのガレージの紹介です。 平成18年2月完成。もう随分経ちました・・・。 色々試行錯 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation