• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BB改のブログ一覧

2013年06月21日 イイね!

タイミングベルト交換作業の結末

タイミングベルト交換作業の結末みなさん、こんばんは。
明日は有休なんですよ~。
取得困難と思っていたんですが、大変なものは月曜日にブン投げて、心置きなく3連休としました。
久しぶりに21時前に帰宅でき「パパ早いね」と家族に言われる始末。なんなんだこりゃ。

明日はお休みだし、子供達も寝たし、風呂も入ってないしで、週末に施工した『タイミングベルト周りの交換作業の仕上げ』をしました。
実は・・・、昨日ちらっとエンジンをかけてみたんですよ。
なんか、緑色の液体がガレージに溜まっているじゃないですか!
「どこからクーラントが出てる!?」

ウォーターポンプボディと、ヒーターパイプの結合部から漏れてます。
今回ウォーターポンプ交換時に、一緒にOリングも交換しました。これが原因だろう・・・。
無理やり押し入れたら、若干漏れが少なくなるも、根本的な解決になりませんでした。
時間も無かったんで、週末にするかと思っていたんですけど、土曜日は朝からムスコの幼稚園に行く約束が!
困った・・・、金曜日の夜にやるかと思っていたんですよ。

明日の朝からやれば良いのでしょうけど、私がお休みの時はムスコと幼稚園へ一緒に行く習慣となっているので、今夜が正念場だったのです。
とりあえずこの漏れている原因を見つけないといかんのです!
このパイプを外すためには、せっかく入れたクーラントを抜く・・・。
そしてパイプを外しました。

外して、新しく着けたOリングを見てみました。

こじって変形してるじゃん!
分かったよ~、実は手抜き作業したんですよ。
パイプを外さずに、ウォーターポンプから押し付けて入れたんですよね。かなり無理があったようなので、こんな結末に・・・。
とりあえず、普通の手順通りにきちんと汚れを取って、Oリングを入れなおしました。変形は気になったものの、新品の予備はないのでリサイクル・・・。

不安は残りつつも、クーラント補充してエンジン始動!
漏れなし!
クーラントだけでなく、エンジンオイルも大丈夫。
いや~、良かった!直ったよ~。

ということで儀式を・・・、

付属されていたシールを貼りました。
交換したって感じで自己満足です。

あと10年or10万km、よろしくね。

でも、エンジン載せ替えちゃうかもよ。自分でエンジンを組みたい!いつになるやら・・・。

これで終わりじゃない!

もう、後片付けは明日でいいでしょ。
アンダーカバーもわざと外しています。
下回りも綺麗にしてからアンダーカバーを取り付けます。

まだ微妙に終わってませんが、とりあえず気持ちが楽になりました。
いや~、良かった!
Posted at 2013/06/21 00:24:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2013年06月16日 イイね!

10万km突破によるタイミングベルト周りの交換作業

10万km突破によるタイミングベルト周りの交換作業皆さん、こんばんは。
今週末はグテグテな予定でした・・・。
昨日も今日も、我が家の女子組みはバスケの練習試合。私とムスコはお留守番。
昨日はAMお買い物、PMお昼寝+掃除+ムスコと遊ぶで終わった1日。
本日は10時まで爆睡、11時までグテグテ・・・。
そう、珍しく金土曜日の夜は連夜で会社の同僚が遊びに来ていて夜更かし。

2日とも日中を棒に振ったかと思ったのですが、本日のBB改は違う!
グテグテな1時間で、長男をパジャマから着替えさせ、朝飯を食べる私。
そのままガレージへ!
そう、パジャマなのか室内着なのかのTシャツ+半ズボン+歯磨き・顔洗い・髭剃りなし!まさに寝起きの状態で始まった1日。
軽井沢MTGの帰路で10万km突破となった愛車ロードスター。
もう19年ものな平成6年車なので、10万kmを基準にする意味もないのだろうけど、なんか気になる。
走っていて非常に憂鬱な10万km以上なODOメーター。
しかもオイル漏れ・水漏れが最近酷い・・・。
「いつやるか・・・」「今でしょ!」
って良い言葉ですね。ホント寝起き姿で開始です。

なんとなくで始めてみたタイベル交換。
二級整備士の資格を持っていても、20年前の実習で単品の交換をやったきりかな・・・。仕事でエンジンを弄ることは一切無かったので、素人同然です!
ネットの情報と雑誌しか知識もなく、もういっぱいいっぱいな状態です。
しかし、なんとかなるものです。

ここまで来るのに何度も、
「もう止めよう」「誰か助けを呼ぼう」
と思ったことか・・・。
泣きながらの作業です。
それはコイツのおかげです。

お留守番で放置プレイなムスコ。
私がガレージで作業をしている中、ムスコは一人でガレージの前で遊んでいます。
可愛そうだが仕方ない!
ムスコには「パパのロードスター壊れちゃって、来週の幼稚園の参観日に行けないと困るから直してるんだよ」と言い聞かせます。最近ムスコは私に幼稚園に来て欲しいらしいです。
そんなムスコは作業中に、うざいぐらいにいっぱい話しかけてきます。ある時はうざく・・・、ある時は元気付けてくれて。こいつがいなければなえていました。最近ムスコと仲良しです。
で、いきなりほぼ完成。

将来を見据えて、水温センサー用のナニを装着。(パンハムさんありがとう!)
「18時までに終わらせる!」とムスコに宣言したのですが、18時にギリギリ終わらず・・・。
そんなムスコは「しょうがないな~、あと10分伸ばしてあげる!」
「すんません!ありがとうございます監督!」
その10分のおかげで、エンジン始動までもっていけました。
そしてムスコが「なんか緑なのが出てる」と指摘!
締め忘れで漏れ漏れが見つかりました。やるねムスコ!
11時に始まり、昼飯の準備+食事+片付け、ムスコのおやつの準備、各休憩を入れて18時終了。7時間頑張りました。

残りは、増し締めチェック+ラジエターファン完全固定+アンダーカバー外しの掃除。
1時間で終わるかな。
外したベルト。

意外と綺麗なんですよ。
特にタイベルはね。
とても19年・10万kmとは思えないです。前オーナーが交換したんでしょうか。
補機ベルトも、

多少ひび割れしてますが、あと数年はいけそうだった・・・。
まあ問題は、サーモスタットのT字配管の割れによる水漏れ、クランクシャフトオイルシールからのオイル漏れ。これが直ったので良かった。

今回の交換部品
・タイミングベルト
・補機ベルト
・ウォーターポンプ
・サーモスタットボディ
・テンショナーのBRG
・クランクシャフトオイルシール
・冷却水
・エンジンオイル
庶民的にこの交換作業は2日だろ・・・、半日でやれた私にご褒美を~!
しかも終始寝起き姿だし・・・。次やる時は5時間は切れる。

ありがとうムスコよ・・・、来週は遊んでやるからな!
Posted at 2013/06/17 01:04:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2013年06月09日 イイね!

おはよう埼玉へ行ってきました(ブログ作成リベンジ)

おはよう埼玉へ行ってきました(ブログ作成リベンジ)おはたま当日にブログアップしたはずなのですが・・・、なぜかそのブログがない!
それはこのタイトル画像の漢のアイテムと、マシンが原因だったと推測できする・・・。
その当の本人もブログアップが無い。
やはりいつも私が彼に言っている「へたくそ!」という現象が起きたのだろう。
これで私も彼も、2度目の裁きを受けることとなり、ブログアップの壁の高さを痛感するのでした・・・。



さて書いているのは6/17の深夜ですが、1週間前の情報を思い出しながらブログ作成です。
みんカラ事務局さん、私のブログを返して~。

近所のミニストップに集合して、SキングさんとYou1さんと3台で会場に向かいます。

Sキングさんのロドは外観も中身もハードに弄られているので、私のロドはノーマルチックに見えてしまいます。
会場ででかい尺取虫をSキングさんのロド上で発見。

まるで木の枝です。
これを見て「karaさん・・・」と背中を指差して言ったnaoさんはナイスです。そんなこと言われたら、自分の背中にこれがいると思えますね。


会場ではマイルドライダーさんの喫茶店で、私とまえださんのコーヒーバトル開始。
いつも通り、私のコーヒーは薄い・・・。負けました。

そして問題となった画像の一部。

一生懸命剥がすドブロクさん。
このベタベタなシールをよく会場で剥がせたものだ。

元通り・・・。
というか、軽井沢MTGが終わったら剥がれていると思っていました。

会場ではNash(Zoom-Zoom@大佐)がフリマを・・・。

ゆきさんと殴り合いの喧嘩でGETした3DS。
大の大人が人前でみっともない・・・。
(交渉で譲ってもらっただけです)

コーヒーバトルの勝者、まえださん。

お疲れなようで、前日ナニしてたんでしょうか。

そんなこんなで楽しい時間を過ごせました。
絡んでくれた皆さん、ありがとうございます。

その後は単独行動です。息子と約束していました「美味しいラーメン屋へ行く!」
行ったのはここ、

大海軒 毛呂店
2度目なのですが、永福系大勝軒ののれん分けです。
私、永福系の大勝軒が大好きなんですよ。
それをこんな田舎で食べられるのは嬉しい。
ムスコも「美味しい~!」と言っていました。
その帰路、iketakuさんとすれ違いました。自宅が遠い人は大変ですね・・・。

ラーメンの後はアイスという相場な私。

都幾川町にある『とうふ工房わたなべ』へ行ってきました。
ここは何度も行って、過去ブログで紹介されているところです。
豆腐アイスが絶妙に美味いんです。
豆腐のお買い物をしていると見慣れた人が・・・、

b-masaさん、とクーペ乗りな方がいました。
やっぱりここは知られてるところなんですね。

帰宅してムスコはかみさん、お姉ちゃん達に本日の報告+自慢をしていました。
楽しかったようです。

と、イニシャルで作成したブログ内容と微妙に変わった・覚えていないってのがあります。
これで許してください・・・。
そしてせっかくコメントをいただいたのに、全部消えてしまったので、コメントをお返しすることができませんでした。ごめんなさい。
Posted at 2013/06/17 01:30:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | MTG | 日記
2013年06月07日 イイね!

グテグテな代休

グテグテな代休みなさん、こんばんは。
今日はGWの休出の代休です。
まだ代休消化終わってません・・・。

ちょっと仕事に疲れてしまい、あまりみんカラをやれてませんでしたが、今日から仕切り直しです!

今朝長男から「パパ、幼稚園へ一緒に行ってくれる?」と言われ、ロードスターで出撃です。
長男の目的は、朝一番に幼稚園へ行って、私とドッチボールをやることです。私が平日休みな時はこれが楽しみなようです。
最初はふたりでやっているのですが、どんどん子供達が増えていきます。
今日は保育士の実習生が数名いました。一緒にドッチボールを・・・、若いチャンネーが一緒に・・・、たまりません!!やっぱりJDはいーですね!

そして家に帰り、かみさんは先週からパートを始めたので私は放置プレイ。
午前中はグテグテな時間。もったいない。
午後になってやっとエンジンかかりました。
まずは洗濯物を干して、ロードスターの洗車。
次は庭の芝刈り。
肉体労働全開!

そしてガレージの撮影会。
近所の人はこんな私を変態と思っているんでしょう・・・。

先週の軽井沢MTGで、親子一体さんからいいものを買ったので、それの装着をしてみました。

赤ステッチのシフト・サイドブレーキブーツです。

イニシャルの状態。

サイドブレーキブーツは、車購入時から着いていました。
「これが赤ステッチなら・・・」と思って6年。

キター!!

これだよコレ!
でも自分しか分からない自己満足・・・。

その後、微妙に前輪左右の車高が違うのを補正。
変化無し・・・、以前アイザワの補強バーの影響で捩れていた車体の影響と判明したはずが、これを弄っても変わらず・・・。
明日もこの作業は続く・・・。
Posted at 2013/06/07 21:28:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2013年05月26日 イイね!

軽井沢MTG2013に参加してペダルカーレースで優勝!

軽井沢MTG2013に参加してペダルカーレースで優勝!みなさん、こんばんは。
日付は過ぎましたが・・・、5月26日はロードスターの年に1回のイベントである『軽井沢ミーティング』でした。
もちろん、参加!
この日のために・・・、地区の班長なのにクリーン作戦をブッチギリ・・・、会社の感謝祭参加要請をブッチギリ・・・。だって、今年がうちの息子にとって、最初で最後のペダルカーレースなもんで(参加資格6歳未満)、この世代の子供を持つ親であれば、もうアレなもんですよ!

朝から気合十分で、高速道路を使うと1.5時間程度で着く軽井沢・・・。

甘楽PAへ行くと・・・、

すげー、知ってる車ばかりだ・・・。
ということで合流させてもらい、

最終的には何十台!

この集団と一緒の駐車場だね、と思っていたんですが、会場の入り口でアウアウしてる車がいて、私だけ一人ぼっちに・・・。

しかし、ここはいいところだった・・・。
本部から近く、端っこだ!

着いたのは良いのですが、元々ロンリーな私、途中で金を降ろすつもりが、たくさんのロドと合流したため金を降ろせず会場に着いてしまい・・・。
徒歩で息子とアウトレットまで行って金を降ろしてきました。
遠いね・・・、かなり疲れたし・・・。
そんなこんなで今回のお目当てだったペダルカーレースは時間がギリギリ!
詳細写真はこちら!結果は優勝でした。
息子も喜んでいましたが、私は一番馬鹿親で喜んでいました。


来て早々、Nash(Zoom-Zoom@大佐)さんがムスコいや、息子を使い・・・、

チャンネーに声をかけていたり・・・、
駐車場が近くだったんで、フリマの準備をしたり、

楽しそうです。

フラフラ歩くと、

Sキングさんに初対面。
家近くなのに・・・。
このFDコンビランプ埋め込みには惚れました。

そして、この人にも初対面!

青い月さん。
NAなのに中身はNB、私の理想的な状態です。

内装まで~!
何年かかるか分かりませんが、私もこうしたいものです。

ペダルカーに子供を乗せてお散歩してると、いろんな方に声をかけてもらえます。写真まで撮られます。嬉しいものです。
そしてこの方まで!

キター!お決まりです。
今回はたくさんの部下を引き連れていました。

こんな感じで陣取っていましたが、

場所が良いところだけあって、いろんな人に声をかけてもらいました。
ペダルカーレース優勝車と、親車同色ってことで、写真を多々撮っていただけました。
そして昼飯。

お弁当3種類から選べる!
峠の釜飯も選べたり、今回スタッフさん頑張りましたね。これには満足ですよ。

ちなみに軽井沢MTGの全貌。


いや~、凄い台数だ。
第二・三駐車場の写真は・・・、取り忘れた・・・。

午後になるとグテグテです。
息子はトランポリンドームで遊びたいというので、
ずーっと楽しく遊んでいました。
私はテント下で爆睡!
そんな中、抽選会が始まって、どーせ当たらないと思い寝ていたら、

クッションが当たりました。

フリマや店で購入した戦利品は、

絶対に欲しいものは買わず、優先順位の低いものを買ってしまうものです・・・。
でも、いつかは欲しいなと思ったものです。

なんだかんだで楽しく過ごさせてもらい、撤収準備。

また、このペダルカーを持って帰るのか~。
いくらガッチリ縛ったとはいえ、怖いものです。
しかも巻き風が酷くなって、車内は最悪なんですよ~。

帰りに記念すべきイベント発生。

祝10万km達成!
まだ、タイベル交換とかクラッチ交換とかやってませんけど・・・、部品だけあります。

殆ど高速道路を使って帰ったため、17時過ぎには帰宅できました。
意外と軽井沢は近いんですよ。というか、高速道路が便利になっただけ。

帰宅するとお姉ちゃん達も帰ってきていました。

なんとお姉ちゃん達も、ミニバスケの地区予選で優勝!
子供達3人揃って金メダルです。
はい、馬鹿親です・・・。

夜は疲れて、子供と寝落ちしていましたが、ブログアップをここで怠ると、週末まで絶対にブログアップできないため、頑張って起きました。
ということでして、平日は返信もおろか、ブログへのコメントも厳しいと思われます・・・。
そのうちコメントしますんで、許してくださいね。

さて、出社時間も近づき憂鬱度最高潮・・・。
2度寝しますか・・・。
Posted at 2013/05/27 05:02:18 | コメント(30) | トラックバック(0) | MTG | 日記

プロフィール

「例えて言うと、ガンダムとジムかも! http://cvw.jp/b/136466/48541838/
何シテル?   07/14 01:02
最近ブログサボってます。 子育ても落ち着いてきた、車とバイクをこよなく愛するオヤジです。 ガレージライフ17年目です。5年経ったところでやっと自分の目指...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒーターバルブ取り付け 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 22:44:39
過去の愛車のHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/28 06:25:13
 

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
見れば見るほど、乗れば乗るほど愛してしまう車です! この車を買ったせいで、私の遊び車のユ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
・オープンカー ・後輪駆動 ・2000cc以下自然吸気エンジン ・2シーター が欲しくて ...
スバル R2 スバル R2
スバルR2 2号機です! 8年前に乗っていたR2と同じ色・同じグレードのものを増車しまし ...
その他 ガレージ ガレージカフェ 漢の部屋 (その他 ガレージ)
うちのガレージの紹介です。 平成18年2月完成。もう随分経ちました・・・。 色々試行錯 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation