• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BB改のブログ一覧

2013年05月18日 イイね!

親馬鹿日誌

親馬鹿日誌みんさん、こんばんは。
今日は長男の幼稚園で保育参観がありました。
小2・小5のお姉ちゃん達は、ミニバスケクラブに入っており、本日も朝6時半集合で練習試合。そしてかみさんは役員をやっているんで、もちろん同伴・引率。
幼少の漢は当然でしょうけど、長男はかなりのママっ子です。こんな時くらい一緒に幼稚園へ行ってあげれば・・・、と思うのですが、どうにもいかないようで、かなり長男がかわいそうに思えました。

そんな漢2人で幼稚園へロードスターで乗り込みます。流石に保護者全員集合となると、こういう車は目立ちます。
自分でも思う「視線が・・・、恥ずかしい・・・」
周りはミニバンだらけ!でもうちは仕方ない。ミニバンをミニバスケで使用されてますから。

さて、日頃の成果を見せてもらおうか!
私は最良の場所を知っているんで、そこに陣取って待機していました。

なんでこう・・・、後から来て人の前に立つのかな・・・。
大人のモラルって酷いもんです。

仕方ないので、場所を変える!

2階のベランダから。

また変える。

園庭後方から。
あっーーー!疲れる!!BB改、走ってました。
肝心の長男は、頑張って色々やっています。

うちの長男は、というかうちの子供達は極度の人見知りです。
こんなんでコイツ大丈夫か?って思っていたんですが、

友達とこんな顔して話したり、


こんな顔して笑ったり。
なんだ、全然心配ないじゃん。

教室には各園児の絵が飾ってありました。

なんじゃこりゃ?
「長い新幹線」だそうです。
相変わらず電車が大好きなようです。

そして思わぬ写真を撮りました。

ハナクソほじってます・・・。
年少の頃はチンコ弄ってばかりな写真でしたが、今度はハナクソかよ・・・。
お前、このハナクソどうすんだ?

ズボンになびっていました(汚)。
こないだ見た子は食っていたんで、それよりマシか・・・。

どの親を見ても、ママ同伴か、夫婦で来ている人ばかり。パパだけってのはいませんでした。
非常に不憫に思ったんですが、長男は文句も愚痴も言いませんでした。
エライ!

そしてなによりも感心したのが、この運動神経。
逆上がりの演習を見せてくれたんですが、どの子よりも綺麗です。
年中で必須課題なので、クラスに1~2人しかできない子はいません。できないってのも可愛そうですけど・・・。仕方ない体育会系な幼稚園ですから!
先生にいつも言われるのが「ドッチボールでは中心人物なんですよ~。一番上手いんですよ~」嬉しいじゃないですか~!
鼻高々な自慢です。
お姉ちゃん達よりも運動神経が更に良いらしく、将来こりゃモテるな・・・。

帰りに「パパ~、遊んでってもいい?」というので、しばらく見ていました。

友達とボール投げをやっていましたが、友達と比較しても上手い。
低い玉も余裕で取ります。
長男は片手で投げるんですが、今の時期片手投げできる子が少ないようです。
すげ~な~。
行きかう子に「BB改Jr.ちゃんだ~」って声かけられます。こりゃ友達もいっぱいいるし、全然心配することないじゃん。
いつ幼稚園に行っても、先生に褒められます。
ママにいっぱい今日のこと話してあげました。

帰りに「お昼ご飯何食べたい?」と長男に聞くと「ラーメン!」。
もっと良い物食わしてやるってのに、ラーメンが最近好きだそうで・・・。
今度パパと、美味しいラーメン屋巡りにでも行くか!と約束。

家に帰って長男の靴を見たらボロボロ・・・。あれ、3月に買ったばっかな気がしたんだけど・・・。
「靴の裏見せて~」と私が見たものがこれ。

あっーーーー!!両方穴開いてるじゃん!
半年前の参観日にも同様なことがあって、私が気付きました。
かみさん、全然気付かないし。長男は全然なにも言いません・・・。
靴が小さくなる前に、2~3ヶ月でボロボロになって廃却です。

午後、会社の後輩が遊びに来ました。

GC8インプSTIとスイスポです。
スイスポ乗りは現行インプSTIを買った、前からブログによく出てくる漢です。2台体制とは大変です。
長男、この間はドラえもんの映画でテレビ漬け・・・。許せ・・・。

夕方前に2人が帰り、長男と再度お出かけ。
そう、新しい靴を買いに・・・。
寝るまでその新しい靴をスリッパ代わりに履いていました。相当嬉しかったようです。
カワイイ奴だ・・・。

実は明日は休日出勤。(今月4日目!)
単休なので、お昼過ぎには非常に憂鬱・・・。
でも、今日は長男のおかげで癒されました。
明日からパパ、頑張って仕事するよ~。
(ちなみに明日もうちの女子はバスケ、長男はじぃばぁに預けられ・・・、不憫です・・・)
Posted at 2013/05/18 23:34:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2013年05月14日 イイね!

代休取得

代休取得みなさん、こんばんは。
今日はゴールデンウイークに3日休日出勤をした代休です。
かみさんから「今日は幼稚園のママとランチだから適当にやってね」と言われ放置プレイ・・・。





さて、そんな本日は長男をロードスターで幼稚園へ送りました。
我が幼稚園は地域で有名な体育会系でして、年度末に開催されるドッチボール大会に向け、今の時期から猛特訓しております。

園長先生に「BB改さんちの子が一番上手いですよ」と言われていたのですが、やっぱりそのようだ!
うちの子はスゲー!
ドッチボールの中心人物になっておりました。
ボールを取るは当てるは・・・、年少から私が特訓していた甲斐があったもんです。
結局40分位幼稚園に滞在。

帰宅してロードスターでも弄るか・・・、と思ったのですが、今年は地区の班長になってしまい、そのための資料作成・・・。古い人が多いので、口頭で言った言わないの状態が続いていたので、体制を変えたく全て資料で残すことにしました。なにやってんだオレ・・・。

そんなこんなでお昼ご飯も食べずに資料を作り、気付いたら次女・長女が小学校から帰ってきました。
次女は近所のお友達と一緒に宿題をします。

うちのガレージの前で!
家に入れるとかみさんが面倒臭がるんで入れません。
まあ、どこの親も自分の家に入れたがりません。面倒らしいので・・・。
私はガレージで作業をしながら子供達の監視。
結局作業は中途半端になり・・・、

今日の成果はライト周りのみ。
・フォグ接触不良改修
・リトラ開度補正、ダン・チリ補正
代休の成果が微妙でした・・・。
Posted at 2013/05/14 20:31:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2013年05月12日 イイね!

おは玉と親孝行

おは玉と親孝行みなさん、こんばんは。

今日は母の日ですね。
おはよう埼玉の開催地から、地元じゃない実家まで15分程度で着きます。
ということで、おは玉+帰省です。
いつもながら、我が家の女子チームはバスケの練習。男子組はお留守番という名のドライブ!



会場に着いて「おぉ!これは!」と思うテールな音介さん。
「バックに入れてください!」とお願いしました。

LEDテールになっていました。
そんな音介さん、私の言葉に反応して「ハァハァ」言っていました。

私の隣に凄い色のNAが!

ブルベルさんのオールペン仕様。
これには驚いた!
オリジナルカラーってのはカッコイイものです。

おはたま名物の、マイルドライダーさんのケーキと、まえださんのコーヒー。

ご馳走様でした!
最近、BB改は何もやっていません・・・。
以前はカキ氷屋とかやっていましたけど・・・、正直今考えると大変でした。
ボランティアでここまでやってくれるとは、本当に感謝感謝です。
そのうち気が向いたら何かをやります。

おはたま会場の埼玉農林公園の売店では、

なんじゃこのフランクフルトは!
売り子が人妻的なお母さんだったため、ツッコミを入れられず・・・。
喜んでいるのか!?

いつものシグナルNA。

You1さんの退散前でバタバタだったので、良いアングルにならず・・・。

そしてTPCの猛者が関東各地から、

揃いに揃いました!
変態オヤジが勢ぞろいです。
また、下品なネタで盛り上がるのでした・・・。

そうそう、おはたまでは牽引フックが流行っています。

私のナニが親となって、どんどん改善仕様が生まれているようです。

この大量生産さ!

詳細は、『Nash(Zoom-Zoom@大佐)さん』まで!

そんな大佐は・・・、

オーダーも引き受けておりました!
楽しいおは玉を後に、実家へ帰省です。
そんな帰路、見慣れた車を発見!

このマフラーカッターが、私のコンマフに装着されています。
もちろんポン付けではありませんが・・・。
さりげなくて好きです。

実家で母親にカーネーションを渡して、孫の顔を見せ、元気に働いて会社の絶好調さをお話しして、父母は満足そうでした。
でも本当は、家族全員で行くのが良いのかな・・・。
私は私で母親の手料理を食べれて嬉しいのです。やっぱりお袋の味って最高です!
今回実家では年に一度のイベントがありました。

さくらんぼ狩りです!
長男はこれを凄く楽しみにしていました。

こんなに採って、採りながら食べて・・・、帰路長男に「さくらんぼ食べたい?」と聞くと「食べたくない・・・」とまあ、嫌って程食べたようです。
後は、我が家の女子軍団へのお土産です。
うちにもさくらんぼの木があるんですが、6年経っても実が赤くなりません・・・。実家の木は10年以上で赤くなったらしいので、まだまだ若造なようです。

そして、帰路にアストロ工具へ行ってきました。
買うものはこれ!と決めていましたが・・・、

結局予算オーバー!
財布の残金は100円未満です(泣)。
余計な買い物ばかり・・・、タップダイスセットは、M12・1.25ピッチが欲しいためにこれを買う・・・。単品で買うと高いし・・・。
エアラチェット、ちょっと大きい奴を持っているのに、安いからって衝動買い。
なにやってんだか・・・、工具屋に行くといつもこんな感じです。

明日から仕事、癒されたので頑張れます!
Posted at 2013/05/12 19:20:31 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月11日 イイね!

仕様変更

仕様変更みなさん、こんばんは。
今日・明日は普通にお休みです。

今日も我が家の女子チームは、バスケの練習試合に行きました。
男子チームである私と長男はお留守番です・・・。
明日は母の日。おはたまの帰りにでも実家へ行って、顔を出そうと思う。
元気に働き、孫の顔を見せるのが、今私のできる親孝行か・・・。
雨がいつ降るか分からないので、朝早々に近くのイオンへ長男とお花を買ってきました。
幸いにも雨に降られずに帰ってこれて、ロードスターが濡れずに済んで助かりました。

お昼過ぎまでダラダラ過ごし・・・、毎週の金魚のお世話。
今期これまでに3回産卵して孵化した稚魚。
最初に9匹別水槽に別けて7匹死亡。
また孵化した稚魚を別水槽に8匹別けて、7匹死亡。
フィルターに吸われたウンコと卵をバケツに保管していたら、何十匹も孵化していました。

生き残った1匹もこちらで放置することに・・・、稚魚はこんな環境の方が元気らしいです。
元気に育ってくれよ~!

さて、本業開始!
車検で排気系ノーマル並み化をして、触媒をノーマルのままにして扱いやすさ重視にしたかったんですが、どうにも乗りづらい・・・。EUCがこれまでのスポーツ触媒で学習したのか・・・。
ということで、SARDスポーツ触媒へ戻します。

見た目はこちらの方が良いし、全体のフィーリングも良い。ネックなのは爆音になること・・・。

6年使っているエアージャッキ。
どうにもスイッチの戻りが悪い。

バラしたら、錆で固着していました。
エアーの水分の影響か・・・、エアツールもきちんとメンテしないといかんですね。

そして、半年ぐらいノーマル形状のウインカーレンズを使用していましたが、なぜか?
私の自作ダクト付コンビランプの電球メス部が断線してしまい、復旧が大変で放置していたのです。
車検も終わったことだし、重い腰を上げて直しました。

意外と良い!と思う・・・。
半目ライトとの組み合わせは初なんですよ。

ライト点灯!

スモールを豆電球から8連LEDへ変更!
眩しい・・・、しかもポジションの光軸めちゃくちゃがバレてしまいました・・・。
ちなみにフォグは左側接触不良のため、点灯させず・・・。ダメダメ。
ライト系要改善!

今週末は珍しく漢のMTGに誰も来ません。
ゆっくり溜まったビデオでも観るのでした・・・。
Posted at 2013/05/11 19:32:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2013年05月05日 イイね!

500円ランチ万歳!+漢のMTG

500円ランチ万歳!+漢のMTGみなさん、こんばんは。
昨日、一昨日と休日出勤でした。
現場は休み、もちろん社員食堂も休み。
お弁当か、外に食べに行くしかない昼食・・・。
ということで、同僚と500円ランチを食いに行ってきたんですよ。



まず初日は、同僚と会社から一番近い500円ランチの食堂へ行きました。
『むら』という紫色の壁の食堂で、ムラムラしていました。
大衆食堂で、オッサンしかいません。味・量共に普通・・・。

出勤日2日目である昨日、また「むらでムラムラ」するのは飽きたので、私の知る最良な500円ランチへ同僚と行きました。

同市市役所の展望台にあるレストランです。
南側は中華のレストラン、北側は定食系。
先日、かみさんと中華のワンコインランチを試して気に入ったので、今度は定食屋へ行ったのですが、景色も変わって気分がいいです。
ちなみに、会社の作業着を着て、余裕で行ってます。
そして我々が食したのは、『日替わりランチ』。
ってなに?とチャンネーに聞くと、「ミックスフライです~!」
あまり期待しないでいたら・・・、
おいおい、これで500とは凄いんじゃないの~!
しかもドリンクバー+ご飯お変わり自由、味噌汁もお変わり自由。
オカズが多いので、ご飯が足りないので、いっぱい食べてしまい、500円で腹いっぱいです。
普段社員食堂でしか食べない昼食、こういった休日出勤(+出張)でないと外では食べられないので、非常に新鮮です!しかし・・・、されど500円。毎回これやったらお小遣い痛いですね・・・。
ということで、社員食堂万歳!


さて、本日は休出ではありません。
以前近くに住んでいた、美人妻No.2家族に誘われて、BBQをしてきました。
写真無し・・・。
こんな休日もありです。

そして本題。
休出の中日な夜に、とある方々が来てくれました。

『Ka-Lさん』と『しゅん@ロドスタさん』が来てくれました。
しゅんさんが、Ka-Lさんのガレージへ遊びに行った帰りに2人で来てくれました。
お2人ともガレージオーナーです。
ガレージについて盛り上がります。

私が翌日仕事だったため、早々に退散となりましたが、共通のネタがあるってイイことですね。
たくさんのお土産ありがとうございました!
また来てくださいね。


昨夜は反省会・・・。

TPCの『うらん4989さん』と『Nash(Zoom-Zoom@大佐)さん』が来ました。
先週のTPCによるTRGで、「力飴~!!」と愛妻の丘で叫ぶお約束だったのに、叫んだのは私だけ!!これはどういうことだ!と正座して一晩反省してもらいました。
「次回は必ず・・・」とお約束したので、仕方なく許してあげました。

いつものようにスイーツの持ち寄り。

日付が変わった5月5日に・・・、

かしわ餅を食べました!
風情がありますね~。

今後の企画や色々な反省をして、解散は4時!
私、日頃の夜更かしと仕事の疲れで、居眠り寸前・・・。眠かったんですが楽しかったです。
お2人とも反省のために来ていただいて、ありがとうございました!
またヤリましょう。

世間は明日までお休みですね。
私は明日も休出です(泣)。
またワンコインランチかな~。
Posted at 2013/05/05 23:12:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記

プロフィール

「例えて言うと、ガンダムとジムかも! http://cvw.jp/b/136466/48541838/
何シテル?   07/14 01:02
最近ブログサボってます。 子育ても落ち着いてきた、車とバイクをこよなく愛するオヤジです。 ガレージライフ17年目です。5年経ったところでやっと自分の目指...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒーターバルブ取り付け 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 22:44:39
過去の愛車のHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/28 06:25:13
 

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
見れば見るほど、乗れば乗るほど愛してしまう車です! この車を買ったせいで、私の遊び車のユ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
・オープンカー ・後輪駆動 ・2000cc以下自然吸気エンジン ・2シーター が欲しくて ...
スバル R2 スバル R2
スバルR2 2号機です! 8年前に乗っていたR2と同じ色・同じグレードのものを増車しまし ...
その他 ガレージ ガレージカフェ 漢の部屋 (その他 ガレージ)
うちのガレージの紹介です。 平成18年2月完成。もう随分経ちました・・・。 色々試行錯 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation