• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BB改のブログ一覧

2024年05月02日 イイね!

庭に小屋を建てました

庭に小屋を建てました我が家には使えない土地があって、日当たり悪し、使い勝手悪い、手付かずな土地です。
そこに本日小屋を建てました。
コストコで買った、ケター・ニュートンです。1.5坪あります。
一昨日に土間施工を頑張り、今日1日1人で6時間で完成しました。
思ったよりオシャレです。

次女のラパンを買って、先日予備ホイールを買ったら、保管スペースが足りなくなりました。我が家にはスタッドレスが4台分あります。
小さなタイヤ小屋も満杯です。死活問題で、やっと小屋を建てれました。

小屋を建てたおかげでタイヤどころか、ガレージで溢れてる余計なものも置けるので、ガレージライフへの恩恵も大きいです。
これからガレージングとガーデニングに精が出ます。
Posted at 2024/05/02 20:35:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2011年04月30日 イイね!

隣の旦那に惚れられた・・・。

隣の旦那に惚れられた・・・。みなさん、こんにちは。
今日、色々分かったというか推測できたことがありました。







以前にも紹介していました、うちのお隣さん。
私が庭に芝を植えてしばらくすると、お隣も植え・・・、これが全ての始まり。
果樹を植えると隣も植え、畑をやると真似をして・・・。
ミニバンに乗り換えると、隣も乗り換え・・・。
花壇をやると、隣も・・・。
ガレージでBBQをやると、隣も庭でやり始め・・・。
玄関の子供椅子設置、これを真似た時には「こいつホントに真似しやがって!」と確信しました。

仲が良いお隣さんなら良いのですが(そんな会話をできますし)、挨拶してもそっけなく、ちっとも会話もない。しかも子供を放置していて、私が隣の子供と遊んで面倒みているってのに、両親は家に引きこもったまま。お礼も挨拶も無い。
誰がどう考えても「なんなんだこの夫婦は!」と思いますよ。
そうは言っても害は無いので、どーでも良いのですけどね・・・。

これまでの憶測としては、奥さんの実家が近くで、そこのジィバァが頻繁に来ます。そのジィバァも挨拶しないんですよね。親子そっくり!更にはうちの庭を入念にチェックしていたのは分かっていました。
こいつらのサシガネなのね・・・。

しかし本日得た情報。
隣の家の私になついている女の子が、私のロードスターを見ながら、
「うちのパパがね、この車欲しいってママに言ってたんだけどね、ダメって言われたんだ。」
(いつもこの子、私に色々教えてくれます)
なんと!これまでの推測が外れた!
うちのお隣は、私に憧れていて真似してただけなのね。
(なぜダメだったかは、2人しか乗れないからだそーだ)
ウホな私に惚れると、火傷するぜい!

そんな理由なら社交的に話せば良いのに・・・、と思うんですがね。それができない人なんでしょう。
隣同士でロードスターに乗って「今日はなに弄ってるんですか?」とかそんな会話ができたら理想ですが、そんなら正直に話してくれればね・・・。


これもボヤキですが、最近某オクでイロエロガラクタを修理して、なんとか売れました。
ガレージが広く感じますよ。
で、その某オクの落札者達の共通点。
・こちらの質問項目にきちんと答えない。
・こちらが親切丁寧にやっているのに、回答が遅い。
・入金方法が決められているのに、当たり前のように他の手段を要求してくる。
・こちらの評価をしてこない。
◎入金すればそれだけという感覚
『悪い落札者』と付けたいのですが、入金はスムーズにやってくれたので、仕方なしに『非常に良い落札者』を付けてしまい、後腐れも悪くしたくないので、言いたいことも我慢!
中には気持ち良い取り引きをしてくれる方もいるんですが・・・。
私はかれこれ某オク暦10年、評価件数400件にも届く(マイナス評価なし)優良利用者です!
金儲けには確かに某オク良いのですが、人と人の繋がりを感じませんね。そう考えれば、フリーマケットで気に入った人に破格で売って「ありがとうございます!」と笑顔で喜ばれる方が気持ち良いですよね。
フリマに拘る人の気持ちが、今回は凄く分かりました・・・。


私の腰ですが、本日から杖なしで歩くことができました。
しかし姿勢が前から見ると『く』の字に曲がっています。
ロドもなんとか乗れそうです。
お騒がせしました・・・。
Posted at 2011/04/30 15:21:38 | コメント(16) | トラックバック(0) | | 日記
2011年03月17日 イイね!

夜間の計画停電

夜間の計画停電我が家は計画停電の3グループに属しているそうで、本日の18:20~22:00停電予定とありました。
実際19時前に停電となりましたが、あくまでも予定ですので停電にならなければ「良かった」と思うべきと私は思います。
なんで自己中に考えている人がいるんだ!被災地は電気すらないとこともあるんだぞ!東電・政府だって苦汁の策でやっているんだと、なんで分からないものか・・・。
文句を言えるだけのことをあなたはやっているのか?と私は思う。
私は文句を言えるほどのことをやっていないので、文句は言わない。

さて夜間停電にあたり、前もって照明の準備は必要です。
タイトル画像のように、我が家というか殆どガレージですが、電池で光るライトはこれだけありました。厳密には『使いやすい物』だけであって、微妙なものは山ほどありました。
ちなみにどこの店へ行っても品切れです。

もうひとつの品切れ、乾電池です。
我が家はWii・玩具用にと、以前買い込んだ充電式電池(単3のみ)が10本もありました。

4本はWiiのリモコンに入っていますので、撮影省略。
某オクでは、乾電池がとんでもない価格で売られていました。買占めはこいつ等も関与していたんですかね。日本人として恥を知れ!

なので、懐中電灯・電池は買う必要なし。

しかし、懐中電灯だけでは暗くないか・・・、とちょっとだけ考えて浮かんだアイディア。

明るいこれはなんだと思いますか。
車用のフォグランプです。
元々ロードスターへ加工用に購入していたものです。

これの電源は・・・、

ステップワゴンで使っていた、廃却予定のバッテリーです。

我が家は停電の間、1円の出費も無く他の家より明るかったです。
バッテリーなんて古くなっていても、ランプ1個3時間はちょっと暗くなりましたが持ちます。

「とにかく買わなきゃ!」
「あの人も買っているから・・・」
そんな気持ちにならないで、買わないで済むようなアイディアを出しましょうよ。
(ショートして火事にならないよう気をつけましょう)
と、たまたま上手くいったから言いたくなりました・・・。


【前回のブログの結末】
姉夫婦の両親・お兄さんは、無事に姉夫婦の自宅まで到着できました。(1時過ぎ着)
翌日私の両親からも姉からも物凄く感謝をされました。あまり大したことではないのですが、そう言われると嬉しいものです。津波に飲まれた自宅は放射能による非難エリアにもなってしまったため、埼玉にしばらく住むことになったそうです。みなさん、ご心配ありがとうございました。


【どうでも良いボヤキ】
連日のようにバイクの暴走族がうるさいです。
ガソリンももったいないですし、みんなピリピリしている中、なに考えているのやら・・・。
世の中に居てはならない者と本気で思いました。
Posted at 2011/03/17 00:53:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2009年05月29日 イイね!

泥棒に入られたそうです・・・

泥棒に入られたそうです・・・うちの台所の勝手口のドアです。
2週間前に網戸が破れており「猫にでもやられたか!?」と安易に考えていました。
妻の友達の友達が、うちの勝手口網戸と同じように切り裂かれ、勝手口の鍵を開け家に侵入、財布の札束だけ盗んでいったそうです。

この手の勝手口の窓は上下に互い違いに空きます。金属の大き目の網があるので、人間は入れないのですが、網戸を破れば手は入れられ、更には鍵を開けることも可能かもしれません・・・。
「やられた・・・」
2週間以上も経って本日警察に通報したら、同じ手口のことが近所でも数件発生していたそうです。

で、うちの被害は?
数週間前「財布の中身とった?」とかみさんが騒いでいました。しかしそれが泥棒の入った後か前かすら分かりません・・・。まあ盗られたとしても、はした金ですけどね・・・。

あー、それよりも網戸直すの面倒だ・・・。
Posted at 2009/05/29 22:55:59 | コメント(30) | トラックバック(0) | | 日記
2008年03月12日 イイね!

祝!1周年

祝!1周年今日は何の日?そんなことすっかり忘れておりました。
我がハウスメーカーの『花菱』より一通の手紙が届いておりました。
『日にち指定』で送られており「!?」と、今日で我が家は引き渡されて1周年だったのです。
早いものですね~。家を建てる決心がつくまで1年。その間30社もハウスメーカーを見て回り、打ち合わせを重ね、わがままな要求ばかり・・・。自分の要求する家が建てられ満足して住んで「うちは新築なんだな~」と思っていたら、1年経って新築とは言えなくなりました・・・。
しかし気分はまだ新築。新鮮味があって毎日ここで生活して、ガレージで車とバイクを眺め、いじっている時は非常に幸せです。

今日は定時退社日。早く帰って子供を寝かしつけながら自分も寝ようかと思っていたら、仲の良い職場の先輩から「BB改さんさー、車かなり詳しいよね。ETC明日までに付けたいんだけど、BB改さんの家のガレージでやったらやりやすいよね~」。やりましょう!ということで、21時半からETCの取り付け。その前に子供を風呂に入れ、寝かしつけ、結局一緒に寝てしまいかみさんに起こしてもらう…。先輩が来て、車は前にうちで乗っていた車と同じR2なんで話しは早い。30分で配線も見えなくして完璧に設置!先輩も感激しておりました。

やっぱり我が家は、自分の生活と趣味を両立することを考えると最高だ!『花菱』よ、ありがとう…。
Posted at 2008/03/12 23:51:13 | コメント(16) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「例えて言うと、ガンダムとジムかも! http://cvw.jp/b/136466/48541838/
何シテル?   07/14 01:02
最近ブログサボってます。 子育ても落ち着いてきた、車とバイクをこよなく愛するオヤジです。 ガレージライフ17年目です。5年経ったところでやっと自分の目指...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヒーターバルブ取り付け 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 22:44:39
過去の愛車のHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/28 06:25:13
 

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
見れば見るほど、乗れば乗るほど愛してしまう車です! この車を買ったせいで、私の遊び車のユ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
・オープンカー ・後輪駆動 ・2000cc以下自然吸気エンジン ・2シーター が欲しくて ...
スバル R2 スバル R2
スバルR2 2号機です! 8年前に乗っていたR2と同じ色・同じグレードのものを増車しまし ...
その他 ガレージ ガレージカフェ 漢の部屋 (その他 ガレージ)
うちのガレージの紹介です。 平成18年2月完成。もう随分経ちました・・・。 色々試行錯 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation