• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BB改のブログ一覧

2025年02月24日 イイね!

ユーザー車検奮闘記

ユーザー車検奮闘記過去の車となってしまいましたが、これまでの履歴を残します。
2025/2/16に、多大なる買取価格に貢献したステップワゴンスパーダハイブリッド。7年4ヶ月落ち、79500km走行、無事故、車検残たっぷりとこれが効いているようです。
購入価格の半分以上の買取価格となったので、今が売り時として次の新車の納車前に、買取店のウィーカーズが代車も用意してくれたので、納車まで1ヶ月の代車生活をしてます。

そんでユーザー車検です。
10/28月に休暇を取って、ステップワゴンのユーザー車検に行ってきました。
最近の佐野陸運支局、予約がなかなか取れません💦
車検残ギリギリでなんとか予約を取れて、いざ出発。
今回で3回目、初車検の時に排ガス検査でエンジンを始動させるサービスモードが分からず💦

今回もきちんと学習して挑み、特に問題なく一発合格。
今回の費用は、
・自賠責保険・・・17,600円
・重量税・・・20,000円
・検査費用・・・2,300円
※合計・・・39,900円
えっ、なんか安く無いですか?

やっぱりエコカーハイブリッド、なんか得した感たっぷりで、ユーザー車検は上級国民にでもなれれば辞めて、お店に任せるんでしょうね。

ということで、あっさりと安く済ませたユーザー車検の甲斐あって、ステップワゴンはかなりの高価査定になりましたが、店頭販売価格は63.5万円上乗せ!てっきり50万円くらいかと、エグいなー!
Posted at 2025/02/24 11:30:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記
2025年02月09日 イイね!

さよならステップワゴン

さよならステップワゴン新車から7年4ヶ月乗ってきた我が家の愛車「ステップワゴンスパーダハイブリッド」を本日売却してきました。
子供達も大きくなって家族でお出かけも無くなり、5人家族の我が家にミニバンが不要になりました。
我が家の理想的な車を模索してたら、うちのステップワゴンが凄い買取額だということを知り、手放すことになりました。
新車の納車は1ヶ月後ですが、WCが代車を貸してくれて、しばらくN-BOXとなります。

今日は半日、不用品外し、掃除、洗車をしてお別れをしました。
7年前にすごく惚れ込んで買った車なので、なんかすごく悲しいです。
今までたくさんの思い出をありがとう!
次、大切に乗ってくれる人に買ってもらえますよーに!
Posted at 2025/02/09 19:17:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記
2020年10月09日 イイね!

初車検

初車検久しぶりの投稿です。履歴残しをいたします。
3年前に新車で買った『ステップワゴンスパーダハイブリッド』、もう初車検なんですね。
今回は購入したディーラーでやってもらうか凄く悩んで、本日急遽有休消化でお休み。雨だしやることもないし、と悩んでたら「ユーザー車検行くか?」車検予約見たら空いてるし!
どうせフルノーマルで初車検なんで、軽く合格だろうと思って挑みました。

やはりなんともない、あっさり合格です。
【費用】
・検査費用・・・1,800円
・自賠責保険・・・21,550円
◎合計・・・23,350円
「えーっ!ステップワゴンの車検が2万5千円切るの!?」
エコカー減税により、初回の重量税0円なんですね。
それでも次回は6~7万円ってとこだな。

この半年以内に車検が続きます。
2月・・・バイク(24年目)
3月・・・R2(14年目)
5月・・・ロードスター(27年目)
この3台は長寿なんで、毎回ユーザー車検でドラマが待ってます。ドキドキもんです。

3年前にステップワゴンを買い換えて、車検が密集するのは分かってたんですが、そのために購入時期を変えるのもね・・・。
まあ、とりあえず一件落着ですね。
Posted at 2020/10/09 19:30:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記
2017年11月04日 イイね!

ステップワゴンスパーダハイブリッド

ステップワゴンスパーダハイブリッド納車の日に思ったこと。
『買って良かった』
こんな車・ミニバンを待っていました。
Posted at 2017/11/04 22:17:10 | コメント(1) | ステップワゴン | クルマレビュー
2017年11月04日 イイね!

新旧乗り換え(RG→RP)

新旧乗り換え(RG→RP)家族車であるステップワゴン、乗り換えました。
新型ステップワゴンハイブリッドスパーダです。
またホンダになりましたが、公平に各社のミニバンを検討した結果、このハイブリッドの出来の良さに惚れ込んでしまいました。

RGステップワゴンは10年半もの間、新車から乗って、たくさんの思い出を作ってくれました。本当にありがとう!結局11万km走りました。

RPステップワゴン、今回はあまり弄らないかな。
家族がみんなで喜んでいます。
やっぱり新型・新車って良いですね。


とりあえず、ナビを移植して、ホーンの交換だけやりました。
新型のナビも気長に検討中・・・。


燃費は今のところちょい乗りだけですが、16km/l。
RGの倍以上走りますね。
かみさんがメインで乗るので、この先どうなるか・・・。

無限のフロアマットを付けました。
無限のドアバイザーも買いましたが、納品待ち。
とりあえずでオプションはそれだけです。
Posted at 2017/11/04 19:28:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記

プロフィール

「例えて言うと、ガンダムとジムかも! http://cvw.jp/b/136466/48541838/
何シテル?   07/14 01:02
最近ブログサボってます。 子育ても落ち着いてきた、車とバイクをこよなく愛するオヤジです。 ガレージライフ17年目です。5年経ったところでやっと自分の目指...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヒーターバルブ取り付け 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 22:44:39
過去の愛車のHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/28 06:25:13
 

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
見れば見るほど、乗れば乗るほど愛してしまう車です! この車を買ったせいで、私の遊び車のユ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
・オープンカー ・後輪駆動 ・2000cc以下自然吸気エンジン ・2シーター が欲しくて ...
スバル R2 スバル R2
スバルR2 2号機です! 8年前に乗っていたR2と同じ色・同じグレードのものを増車しまし ...
その他 ガレージ ガレージカフェ 漢の部屋 (その他 ガレージ)
うちのガレージの紹介です。 平成18年2月完成。もう随分経ちました・・・。 色々試行錯 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation