• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BB改のブログ一覧

2013年05月26日 イイね!

軽井沢MTG2013に参加してペダルカーレースで優勝!

軽井沢MTG2013に参加してペダルカーレースで優勝!みなさん、こんばんは。
日付は過ぎましたが・・・、5月26日はロードスターの年に1回のイベントである『軽井沢ミーティング』でした。
もちろん、参加!
この日のために・・・、地区の班長なのにクリーン作戦をブッチギリ・・・、会社の感謝祭参加要請をブッチギリ・・・。だって、今年がうちの息子にとって、最初で最後のペダルカーレースなもんで(参加資格6歳未満)、この世代の子供を持つ親であれば、もうアレなもんですよ!

朝から気合十分で、高速道路を使うと1.5時間程度で着く軽井沢・・・。

甘楽PAへ行くと・・・、

すげー、知ってる車ばかりだ・・・。
ということで合流させてもらい、

最終的には何十台!

この集団と一緒の駐車場だね、と思っていたんですが、会場の入り口でアウアウしてる車がいて、私だけ一人ぼっちに・・・。

しかし、ここはいいところだった・・・。
本部から近く、端っこだ!

着いたのは良いのですが、元々ロンリーな私、途中で金を降ろすつもりが、たくさんのロドと合流したため金を降ろせず会場に着いてしまい・・・。
徒歩で息子とアウトレットまで行って金を降ろしてきました。
遠いね・・・、かなり疲れたし・・・。
そんなこんなで今回のお目当てだったペダルカーレースは時間がギリギリ!
詳細写真はこちら!結果は優勝でした。
息子も喜んでいましたが、私は一番馬鹿親で喜んでいました。


来て早々、Nash(Zoom-Zoom@大佐)さんがムスコいや、息子を使い・・・、

チャンネーに声をかけていたり・・・、
駐車場が近くだったんで、フリマの準備をしたり、

楽しそうです。

フラフラ歩くと、

Sキングさんに初対面。
家近くなのに・・・。
このFDコンビランプ埋め込みには惚れました。

そして、この人にも初対面!

青い月さん。
NAなのに中身はNB、私の理想的な状態です。

内装まで~!
何年かかるか分かりませんが、私もこうしたいものです。

ペダルカーに子供を乗せてお散歩してると、いろんな方に声をかけてもらえます。写真まで撮られます。嬉しいものです。
そしてこの方まで!

キター!お決まりです。
今回はたくさんの部下を引き連れていました。

こんな感じで陣取っていましたが、

場所が良いところだけあって、いろんな人に声をかけてもらいました。
ペダルカーレース優勝車と、親車同色ってことで、写真を多々撮っていただけました。
そして昼飯。

お弁当3種類から選べる!
峠の釜飯も選べたり、今回スタッフさん頑張りましたね。これには満足ですよ。

ちなみに軽井沢MTGの全貌。


いや~、凄い台数だ。
第二・三駐車場の写真は・・・、取り忘れた・・・。

午後になるとグテグテです。
息子はトランポリンドームで遊びたいというので、
ずーっと楽しく遊んでいました。
私はテント下で爆睡!
そんな中、抽選会が始まって、どーせ当たらないと思い寝ていたら、

クッションが当たりました。

フリマや店で購入した戦利品は、

絶対に欲しいものは買わず、優先順位の低いものを買ってしまうものです・・・。
でも、いつかは欲しいなと思ったものです。

なんだかんだで楽しく過ごさせてもらい、撤収準備。

また、このペダルカーを持って帰るのか~。
いくらガッチリ縛ったとはいえ、怖いものです。
しかも巻き風が酷くなって、車内は最悪なんですよ~。

帰りに記念すべきイベント発生。

祝10万km達成!
まだ、タイベル交換とかクラッチ交換とかやってませんけど・・・、部品だけあります。

殆ど高速道路を使って帰ったため、17時過ぎには帰宅できました。
意外と軽井沢は近いんですよ。というか、高速道路が便利になっただけ。

帰宅するとお姉ちゃん達も帰ってきていました。

なんとお姉ちゃん達も、ミニバスケの地区予選で優勝!
子供達3人揃って金メダルです。
はい、馬鹿親です・・・。

夜は疲れて、子供と寝落ちしていましたが、ブログアップをここで怠ると、週末まで絶対にブログアップできないため、頑張って起きました。
ということでして、平日は返信もおろか、ブログへのコメントも厳しいと思われます・・・。
そのうちコメントしますんで、許してくださいね。

さて、出社時間も近づき憂鬱度最高潮・・・。
2度寝しますか・・・。
Posted at 2013/05/27 05:02:18 | コメント(30) | トラックバック(0) | MTG | 日記
2013年04月28日 イイね!

愛妻の丘、国道最高地点で「××」を叫ぼう!TRG

愛妻の丘、国道最高地点で「××」を叫ぼう!TRGみなさん、こんばんは。
本日は、私の所属するTPCという集まりのTRGへ行ってきました。
今回の企画者は『うらん4989さん』です。
実はこの企画は半年以上前から、うらんさんが発案して熟成させていたものなんですよ。
公私共々色々あって、ゲンナリしていたんですが、「ストレスを溜め込んではいかん!」と思って楽しむように奮起しました。

この当日の夜は子供の寝かしつけで寝落ちし、3時に目が覚めPCに向かってちょっと作業すると、体が完全に冷え切ってしまって2度寝不能!
ということでそのまま起きて、朝から洗車です。
今回は8~9台集まったっらしく、全員で大人のTRGです。


なんて気持ち良い道なんだ~。
これ、15年前にバイクで通ったな~、と思い出しました。

そして今回の主たる目的地である・・・、

愛妻の丘です。

このお立ち台で、

愛妻への想いを叫ぶのでしょうけど・・・、


違うところで『うらん4989さん』は、別のことを叫んでいました。
結局、叫んだのは私一人だけ!!
あー、恥ずかしい・・・、今度反省会が必要です。
愛妻の丘の詳細は、
『フォトギャラ』
をご覧ください。

気を取り直し、次の目的地へ移動です。

この道は、いー道だ~。

市街地に入ると桜が咲いています。

そりゃ寒いですから。

そして幹事お勧めの『かない亭』というメガ盛り店へ到着。
GWとあって激混み。30分以上待ちました。
私は肉丼大盛りを息子と2人で食べようと注文しました。

なんじゃこりゃ!!
ラーメンの丼によそられています。
しかし、BB改は頑張りました。

完食です!
ちなみにお隣の某Karaさんは、ラーメン+肉丼大盛りを2人で挑戦し撃沈。

次は『道の駅草津運動茶屋公園』へ向かいました。
ここには微妙に雪があって、うちの子供は喜んでいました。

私が大喜びしたのが・・・、

湧き水ポイントです。
ちょっと流量少なめですが、駐車場からは近いです。

お次は『草津白根レストハウス』へ向かいました。
本来なら雪の壁の道路が見られるのでしょうけど、まだ道は閉鎖されていました。

スキーができるほどの雪はありませんが、そこそこ残っています。
しかも寒い!
寒いからなのかなんなのか、埼玉県から参加のドブロクさんが防寒着を装着しておりました。

案の定・・・、

子供のアイドルです。
私が自分の愛車の撮影をしていると、

奥でなにかやっています。
そして!連写でどうぞ、
1枚目

雪山を登り・・・、
2枚目

3枚目

4枚目

5枚目フィニッシュ!!

キター!!皆で大笑いでした。

やっぱりこうなるんですね。

冷たいって言っていました・・・。

そんな冷たさにあやかり、車内放置でホットオレンジとなったジュースを冷却。

時間不足でホットのまま・・・。

この後も色々ドラマがあったりで、最後まで皆と一緒に走りたかったのですが、門限を守らなければ愛妻に怒られる!と思って、急遽単独帰宅としました。
帰りは空っ風街道をひた走り・・・、草津の渋滞が嘘のようにめちゃくちゃ空いていました。

今回の私へのお土産。

軽井沢で一時戦線離脱した戦利品である『ミカド珈琲の豆』と、『草津の湧き水』
これで美味いコーヒーが飲めます。

そして大活躍したものがこれ。

昨日、今日のために買ったスマホ用ワイヤレスハンズフリー。
セールで1280円だったんですが、値段以上に使えます。
そして2年前にバイク無線のつもりで買った、バイク用ハンズフリー。これ凄く使えるものと知らずに、ず~っとガレージの肥やしになっていました。
だって、Bluetoothなしの携帯を4年も使っていましたから・・・。

今日は本当に行って良かったですよ。
日頃の悩みも和らぎました。
同伴した息子も「楽しかった!」と、ママとお姉ちゃん達へ一部始終報告していました。

そして、かまってくれた皆さん、幹事のうらん4989さんありがとうございます!
この企画、大成功ですね!
しかし叫んでいないので反省会決定です!!
Posted at 2013/04/28 23:03:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | MTG | 日記
2013年03月10日 イイね!

おはよう埼玉へ行ってきました

おはよう埼玉へ行ってきましたみなさん、こんばんは。
今日はロードスターのMTGである『おはよう埼玉』に参加してきました。
昨夜は誰とも漢のMTGをやらず、ガッツリ睡眠とって気合を入れるつもりが・・・、ついついコタツで夜更かしをしてそのまま転寝。5時に目覚めて布団に入るも寝れず・・・。結局睡眠不足!!



さて、本日は同市に住むTPCメンバー『You1さん』と待ち合わせて、似た顔同士でツーリングです。

こんだけ顔が似ていると「あいつら同じで仲良いね。もしかしてホモなんじゃん?」って思われてないかな?って心配に思います。
(誰もそんなこと思わないでしょうけど)

さて、会場に到着。

M2バンパーで並べるも、黄色がいない!
この後、某大佐現るも写真無し・・・。しかもM2な黄色できさんが現るも・・・、並べ忘れ・・・。

気を取り直して、BB改は久しぶりに差し入れを持って行きました。

番頭の『マイルドライダーさん』に、おかしやさんのシールを渡すのが今回の使命!

大盛況。

昔は私もテーブルを持ってとやっていましたが、最近はめっきりです。
ホント、マイルドさん並びに持ち寄ってくださる皆さん、ご苦労様+ご馳走様です!

こちらでも・・・、

どぶろくさん、手作りクッキー。
これには『気合い』『愛』を感じました!
そして・・・、

新しいマスクを装着。
これには同伴した息子も喜んでいました。

そしてここでは、おとすけさんが牽引フックの交換作業。

おとすけさんのひん曲がったアルミ製の牽引フックをGET!
「直して売ります」
嘘、オブジェにします。

私の隣にジェントルレインさんのFDが止まっていたんで、写真を撮ってみました。

角目リトラ+CE28・・・、嬉しい共通点。
しかし、でかさが違う!
NAロドはちっせーな・・・。

これは、みんカラやっていない群馬の人のロド。

綺麗だ・・・。

そして戦利品。

売店でネギを購入。
うちの家庭菜園に植えておけば、相当長持ちというか更に成長します。
下仁田ねぎも「下仁田」でなくなってしまうのでしょう・・・。

後半、物凄い突風が吹いてきました。
そこから幌を被せたんですが、あの空のモヤって『煙霧』ってものらしいですね。
おかげで車内も埃だらけ・・・。

最後に同じラグナブルーをみかけたので、ツーショットしました。

ボディが綺麗だと思ったら、こちらも同色オールペン仕様だそうです。
私のも数年前に前オーナーによる同色オールペンがされています。でも、お互い微妙に色が違います。私の方が濃いですね。

とまあ、写真にはありませんが、非常にたくさんの方とお話しできました。
お初な方々ともお話しができて、なんか楽しくて良かったです。

帰りは地元じゃない実家がすぐ近くなんで、実家に寄ってきました。
雨にも降られ・・・、砂埃で車が汚れて・・・、

帰宅してすぐに洗車しましたよ!

明日からまた1週間仕事か・・・、あっーーー!土曜日は休出だ・・・。長い1週間です。
Posted at 2013/03/10 19:18:30 | コメント(14) | トラックバック(0) | MTG | 日記
2013年02月24日 イイね!

TPCナイトMTGと車検準備

TPCナイトMTGと車検準備みなさん、こんばんは。
先週末は色々ありました。
でも疲れて夜は寝てしまいました・・・。
ってことで、大事なブログをあげ忘れたので、まとめてブログに記します。





1.2/22(金)
会社の人が漢のMTGに初参戦。
家庭の事情で好きな車に乗れない漢だったのですが、いつかは乗りたいそうです。
いつも思うのですが・・・、会社の人(特に他部署)が来ると仕事の話しになります・・・。
非常につまらない・・・。
楽しいプライベートな話しで盛り上がりましょう!


2.2/23(土)夜
TPC(チーム力○)による、ナイトミーティング。実はただの反省会+今後の計画会です。
久しぶりに夜、外へ出ました!
私、出不精なんで夜は特に外へ出たくない。
でも今回は特別です。
とあるガストに集合して、皆で反省します・・・。

反省どころかエスカレートして盛り上がっております。
終わってみれば楽しいMTG。
私は某オクの終了時間に間に合うよう、さっさと退散させていただきました。
(おかげでいいブツを入手しました)
みなさん、お疲れ様でした。


3.2/23(土)昼
時間は戻ってその日の昼間。
私のバイク車検が近づき、かみさんの母さん(以下、義母さん)のインプレッサも同時期に車検です。
ということで、ユーザー車検を依頼されました。
義母さんの車は98000km走行の9年もの。うちのロド程でないにしても、それなりにいってそうです。

4輪リジットラックをかませて浮かせています。
しかも排気ダクトまで久しぶりに装着!
下回りを完璧にチェックしています。
いや~、10万km走行車だけあって、かなりいってました。
水周りは総交換必須。ベルト類もヤバイ。ブーツ類も・・・、ブレーキも・・・。結局ロードスターと同じところがいってます。流石うちのロドと同走行距離。
エンジンとミッションの合わせ面からオイルにじみ・・・、こりゃミッション降ろしですか?
とりあえず全て突貫で直すというか、見栄えだけまともにして車検合格を目指します。


一応オイル交換もね!
オイルエクスチェンジャーを使うと楽チンです。
そしてオイルフィルター交換をして気付いたこと!
ロードスターとスバル系のオイルフィルターは共通です!!
全て同サイズでした。これには驚き。在庫、使えるじゃん・・・。

一応サイドスリップも確認。ズレてたので修正。

完璧に「0」としました!
これでサイドスリップが合格なら、この簡易テスターの精度は高いってことです。

この後、洗車・室内掃除でクタクタ・・・。
しかし私のバイクもあります。
まずは、マフラー交換。

車検用に某オクで2年前に購入した「車検スペシャルサイレンサー」に交換。
意外とこれカッコイイ。ボコボコなものを修正して使っています。

どれどれ・・・、

出口も小さいし、中身ギッシリで貫通してません。凄い排気抵抗ですよ。

ヘッドライトバルブをHIDから純正に交換。

以前、HIDのまま車検に行って、えらい苦労したんですよ。

エンジン始動!

排気ダクト、大活躍!
半年以上エンジンかけてませんでしたが、うちのZRX君は優秀です。ガッツりエンジンかかります。

完成!車検使用です。

問題は光軸かな・・・。
インプもZRXもこれだけがネックです・・・。

てな感じで夕方になりヘトヘトです。
義母さんからご褒美に『スタミナ太郎』で食い放題です。
おかげで、ナイトミーティングには腹パンパンで行きました。


4.2/24(日)
お買い物と娘達のバスケ観戦をAMに済ませ、午後はビックイベント!

金魚の水槽引越し
現場の係長が、わざわざうちまで持ってきてくれました!
「うちの金魚の水槽は養殖場です・・・」
って話したら不憫に思ったらしく、使わなくなった水槽を持ってきてくれました。
ありがたい・・・(涙)。
金魚は2~3日緊張して動きませんでした。今は元気です。

盛りだくさんな週末でした・・・。
Posted at 2013/02/27 21:03:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | MTG | 日記
2013年02月11日 イイね!

おはよう埼玉へ参加してきました

おはよう埼玉へ参加してきましたみなさん、こんばんは。
今日はロードスターのMTGである、おはよう埼玉へ行ってきました。
もうアレです!盛りだくさんな1日だったので、子供の寝かしつけで寝落ちしましたが、今日ブログを上げないと1週間後になりそうな気がしたので、気合で起きて書いています。

今朝は我がチームであるTPC東毛地区のメンバーが集まっているかもしれない、近所のとある集合場所へ向かいました。途中緑色のNAとニアミス。いつもいろんなロードスターとこの時間にニアミスしますが、1度しか寄寓にも行き先が同じだったという人はいませんでした(You1さんだけ)。
そのTPC集合場所で・・・、結局誰も来ませんでした!元々来れる人はいない連絡でしたから!

さて会場に到着すると1番乗りです。最近みなさん遅いですね。昔は9時前にも集まっていたのに~!
しばらくすると、朝ニアミスした緑NAが来ました!2度目だ・・・、嬉しくなりました。みんカラをやってないそうですが、家は近所でした。こんなことがあると嬉しいものですね。

そして今日の私的ビックイベントがございました。

NBリヤウイング オフセットブラケット後悔(公開)取り付け。
協力してくれたのは、こゆきおさんです。
結構あの場でこういう作業は大変ですね・・・。
で、我が自作量産品の出来はどうだ!?
Before(ノーマル状態)

低い、前過ぎと思えてしまう・・・。

After(取り付け後)

全然違う!カッコイイ!
微妙に後ろ過ぎたか・・・。でもここは好みの問題だろ。
これを全体から見ると、

なんか存在感があります!
遠目で見ていましたが、こゆきおさんのロドは存在感上がってました!(自己満足)
お約束のブツと物々交換となりまして、私も大満足です。こゆきおさん、ありがとうございました。

その量産1品の買い手が微妙となり、とりあえず会場でフリマ的に販売してみることにしました。

誰も買い手は来ませんでした(泣)
だってNBウイング付けてる人、私とこゆきおさんだけでしたから!
(誰か欲しい人いますか。タバコ1カートンと物々交換となります)

お隣でも将軍がフリマをしていていい雰囲気です。


今回は凄い台数が集まったみたいで、50台以上だったみたいです。駐車場に止めきれない程でした。
しかも大物ブロガーが多々集まっており、北からは「ろきさん(お土産ありがとうございます)」、ちょっとだけ北からは「まるこめさん」、他色々・・・。人が多くて誰が誰だか分かりません!
そしてあの「どぶろくさん」を発見!

本日はフォーマルへ変身してませんでした・・・。

おはたまではTPCの活動は精力的に行われます。
今回は全国制覇を目標にして、県外の有力メンバーの勧誘に成功しました。

pick_upさん、トシぼんさん。この二人の戦力はでかいです!

そしてこの漢・・・、

「覚えているか~?覚えているか~?」とうちの嫌がる長男を抱っこしていました。
主語のないギャグなので、長男はなにが「覚えている」のか分かりません!
本気なのか冗談なのか、この方の不思議な行動能力であるんですが、真面目な話しでまるこめさんは子供好きだったのです!ハナタレを拭いてくれたり、お菓子をくれたり・・・。いつものまるこめさんじゃない!
これはキャラ作りとしてまずかったのか!?

楽しい時間もあっという間でお開きとなります。
(幹事のマイルドさん、取りまとめご苦労様です!そして絡んでくれた皆さんありがとうございました)
私もみなさんとお食事TRGとかに行きたいんですが、本日もこの後大事な予定があるんですよ~。
約束の時間まで微妙に時間があったので、公園でマックを長男と食べました。
天気も良いので気持ちいですね。しかも遊具の整ったところだったので、ちょっとだけ遊びました。


そして今日午後第1の目的は・・・、

タイヤ回転方向直しの組み換えです。
友人のチェンジャーで逆組みしたZⅡの組み換えを、金を払ってやってもらいます・・・。
いや~、DIY派としては非常に不本意です!!人様に金を払って作業してもらう・・・、でも設備がないから仕方ない!
じつはこの行ったところ、うちから非常に近くの場所で、15インチなら1本1050円で持ち込み組み替えしてくれます。意外と安いかも・・・。

そしてタイヤ組み換えも大切でしたが、私には日曜日の日課であるこれがどうしても外せないのです!

金魚の水槽洗い!
汚いでしょ~、1週間でこんなに汚くなります。フィルターなんて2日に一回洗わないとダメです。
そんだけこの子達は食います、食いしん坊でウンコいっぱいします。
色々調べると、餌のあげ過ぎは良くないそうですが・・・、でも私にだけ愛想振りまいて餌をおねだりするんで、可愛くて仕方ないんです。
元々子供達が「買いたい」といって飼った金魚。結局子供達は世話しません。パパが飼育係です。そんな金魚でも、お世話してくれる人を目で判断しているようです。驚きなんですが事実なんです。
正しい買い方は色々あるんでしょうけど、これまで金魚は数週間で全滅していました。この金魚だけは違うんです。この育て方で元気なんで、おそらくこの子達にはこれが正しいのでしょう。
そして水槽を洗うと・・・、

なんて綺麗なんだ~!
これが1週間持たないとは・・・(泣)。
ちなみに昨年の夏の金魚すくい後の写真はこれ、

なんですかこの成長ぶりは!!
私も今日娘と写真を見比べて驚きました。金魚の色は変化してしまいましたが、金魚は変わっておらず8匹のままです。半年でこんだけ成長するって・・・、この先この水槽ではダメじゃないですか。どーしよ・・・、本気で困ってます・・・。

夕方まで長男と縄跳びやボール投げをして遊びました。本日の息子・・・、
・二重飛び1回達成
・ドッチボールのキャッチ・投げが数段上手くなった
流石、運動神経抜群のお姉ちゃん達の弟です。
ちなみに我が家の女子組は、本日もミニバスケで練習試合に行ってました。

とまあ、本日は非常に充実して楽しかったんですが、明日は仕事・・・、憂鬱です。
ナニ?明日は世間はお休みだ~!羨ましいです・・・。
Posted at 2013/02/11 01:00:12 | コメント(19) | トラックバック(0) | MTG | 日記

プロフィール

「例えて言うと、ガンダムとジムかも! http://cvw.jp/b/136466/48541838/
何シテル?   07/14 01:02
最近ブログサボってます。 子育ても落ち着いてきた、車とバイクをこよなく愛するオヤジです。 ガレージライフ17年目です。5年経ったところでやっと自分の目指...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒーターバルブ取り付け 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 22:44:39
過去の愛車のHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/28 06:25:13
 

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
見れば見るほど、乗れば乗るほど愛してしまう車です! この車を買ったせいで、私の遊び車のユ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
・オープンカー ・後輪駆動 ・2000cc以下自然吸気エンジン ・2シーター が欲しくて ...
スバル R2 スバル R2
スバルR2 2号機です! 8年前に乗っていたR2と同じ色・同じグレードのものを増車しまし ...
その他 ガレージ ガレージカフェ 漢の部屋 (その他 ガレージ)
うちのガレージの紹介です。 平成18年2月完成。もう随分経ちました・・・。 色々試行錯 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation