• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BB改のブログ一覧

2011年05月12日 イイね!

さらば爆音・・・、大人の階段昇る

さらば爆音・・・、大人の階段昇るみなさん、おはようございます。
連日のように、子供の寝かし付けで寝落ちしておりますが、必ず早朝に目が覚めます。
そんな長時間寝てられない、オッサンの体なので仕方ありません・・・。

そんな本日も4時位に目が覚め、昨日も同様。
今日はネット俳諧となりましたが、昨日は車検を通してから思っていたことを実行いたしました。


写真にもある『SARDスポーツ触媒』を純正に交換しました。
コーンズマフラー装着前からコレを付けていましたが、これの恩恵で高回転の抜けが良くなり、ビンビンに回るエンジンになる!懸念が、低回転がスカスカ・・・、非常に爆音となる・・・。
車検の時、これをノーマルにしてバッフルを取り付けましたが、元に戻してからあまりの低速トルクの無さ、爆音に嫌気がさしていたのです。特に自宅近辺で物凄く気を使う・・・。
どうせ高回転域なんか、ワインディングを走る時にしか真価は発揮されないでしょうし、低速トルクが無ければ燃費も悪いし走りずらい。そんな高回転のパワーが欲しければ、VTECでも乗ればいい。
ということで、やっと私も爆音を卒業いたしました。
実際チョイ乗りしましたが、低速トルクが出て「すごく・・・、乗りやすいです・・・」。
しかも排気音もちょうど良いです。車検も余裕で通るでしょう!(コンマフ+コンマニ+純正触媒) まあそれでもこんな車ですから、自宅近辺での気の使い方は変わらないか・・・。

このSARDスポーツ触媒、光を当てて見てみましたが・・・、

すごく・・・、ヌケヌケで、低速トルクがスカスカになるわけです・・・。
当時安く買えましたが、今は値上がりしているんですよね、コレって。
売ったら高く売れる・・・、いや!これは私の予備パーツ・財産ですから!


爆音じゃなくなったから言うのでないのですが、MTG・TRGの会場で、わざと爆音を轟かせながら登場する人がいますよね。私も爆音でしたが、場所をわきまえて乗っているつもりです。同じスペックだから同罪、言い訳かもしれませんが、場所をわきまえるって大切だと思います。
多分そういう人にそんなこと言っても気付いてもらえない・分かってもらえないのでしょうけど・・・、軽井沢MTGではそんな思いをしたくないですね。複数でTRGしながら来る方々、大虎になってしまう気持ちも分かりますが、くれぐれも紳士に登場・退場しましょうね。最初に注意を促したり、周りの人がそういう人を注意してあげてください
現に去年、家族車で軽井沢MTGを見学した時、街中を暴走していたロードスターがいましたが、客観的に見てちっともカッコよくない、運転が下手なのをアピールしている、って見えました。世間の目は冷たいですよ・・・。
Posted at 2011/05/12 06:35:58 | コメント(15) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「次女の車 2号車 http://cvw.jp/b/136466/48683446/
何シテル?   09/28 20:07
最近ブログサボってます。 子育ても落ち着いてきた、車とバイクをこよなく愛するオヤジです。 ガレージライフ17年目です。5年経ったところでやっと自分の目指...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/5 >>

1 23 4567
891011 1213 14
1516 1718192021
2223 24 252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

ヒーターバルブ取り付け 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 22:44:39
過去の愛車のHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/28 06:25:13
 

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
見れば見るほど、乗れば乗るほど愛してしまう車です! この車を買ったせいで、私の遊び車のユ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
・オープンカー ・後輪駆動 ・2000cc以下自然吸気エンジン ・2シーター が欲しくて ...
スバル R2 スバル R2
スバルR2 2号機です! 8年前に乗っていたR2と同じ色・同じグレードのものを増車しまし ...
その他 ガレージ ガレージカフェ 漢の部屋 (その他 ガレージ)
うちのガレージの紹介です。 平成18年2月完成。もう随分経ちました・・・。 色々試行錯 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation