• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BB改のブログ一覧

2009年05月30日 イイね!

会社のバイク日光TRGにて・・・

会社のバイク日光TRGにて・・・昨日・今日は、うちの会社の関東圏内の全事業所によるバイクTRGです。
まああくまでも仲良しつながりの延長線なので、全社員には声はかかっていませんが、それなりの台数にはなります。
毎年春と秋に開催され、東京にいたときに仲良くしてくれた仲間に会うのがたのしみだったんですが、なんと今年は5年ぶりに不参加にしてしまいました!!
だって・・・、5/31は用事が5個もバッティング・・・、日帰り参加と決めていた5/30は雨が降るって天気予報で・・・。
まあ仕方ないでしょう。年々バイクに乗らないので、オブジェ化されていくだけです。


ということで、昨日は家族サービスとなりました・・・。
子供たちから「水族館へ行きたい!」と言われており、一番近くの『さいたま水族館』へ行ってきました。
本当は長女が任天堂DSにはまって、そのゲームに『うつぼ』が出てくるんで、本物のうつぼが見たかったそうです。で、うつぼを探しに行くツアーなのです。
今日のお昼ご飯も、ミスタードーナッツです。ここ最近のお昼はミスドばかり、子供達が喜ぶんで・・・、まあ私も好きなんですけどね。
まずは記念撮影、意外と思っていたより大きいですね。


うつぼはいるのか!!


残念ながら、ここの水族館は川魚ばかりで・・・、うつぼなんていません・・・。
長女も残念がっていました・・・。
外では鯉に餌をあげられるようになっていました。

これが楽しかったようです。鯉が群がってきます。

最後には子供たちは「楽しかった、また行きたいね」と言ってくれました。
そうなんです、この言葉を聞けると、パパはまたなにかを考えて連れて行くのですよ~!
昨日はTRG行けなくて残念でしたが、子供たちの喜ぶ顔が見れてそれだけでも良かったです。その笑顔・思い出は、成長に伴い二度と同じものは無いのですから・・・。

まあ私にも収穫が!!TRGに行かなくて、そこで浮いたお金を使って、ガレージングのアイテムを購入。なんせ今月のお小遣い通常の2/3です・・・、残業手当が極端に減っているので自粛しております・・・。
Posted at 2009/05/31 06:57:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2009年05月29日 イイね!

泥棒に入られたそうです・・・

泥棒に入られたそうです・・・うちの台所の勝手口のドアです。
2週間前に網戸が破れており「猫にでもやられたか!?」と安易に考えていました。
妻の友達の友達が、うちの勝手口網戸と同じように切り裂かれ、勝手口の鍵を開け家に侵入、財布の札束だけ盗んでいったそうです。

この手の勝手口の窓は上下に互い違いに空きます。金属の大き目の網があるので、人間は入れないのですが、網戸を破れば手は入れられ、更には鍵を開けることも可能かもしれません・・・。
「やられた・・・」
2週間以上も経って本日警察に通報したら、同じ手口のことが近所でも数件発生していたそうです。

で、うちの被害は?
数週間前「財布の中身とった?」とかみさんが騒いでいました。しかしそれが泥棒の入った後か前かすら分かりません・・・。まあ盗られたとしても、はした金ですけどね・・・。

あー、それよりも網戸直すの面倒だ・・・。
Posted at 2009/05/29 22:55:59 | コメント(30) | トラックバック(0) | | 日記
2009年05月26日 イイね!

軽井沢MTGのチケットがきた~!

軽井沢MTGのチケットがきた~!昨日5/25の給料日に、ロードスター軽井沢MTGのチケットが届きました!
第一駐車場の駐車券ありますよ~、390番だったらしいです。
いや~、楽しみにしていたんで嬉しいですね~♪




って、ちっとも嬉しかねーよ!!
ということで、このまま我が家に残しておくと、未練たれたれで行きたくなってしまい、明るい家族計画が崩れてしまいそうなんで、とある方へ昨日のうちにドナドナ発送いたしました。
私の分まで楽しんでくださいませ・・・。

そういや週末の天気予報、どうも微妙ですね。
私の予定は、
●土曜日
 1.会社のバイク日光TRG
●日曜日
 2.地域クリーン作戦
 3.幼稚園バザー+お祭り
 4.某アニキ ガレージ訪問
 (会社のお祭りは豚インフルのおかげで中止)
このまま雨が降ったら、1のTRGは行きたくないし(雨の日乗ってもつまらん!)、2のクリーン作戦なんてやりたくないし、3のバザーはどーなるんでしょ・・・。
ってことは、軽井沢MTG行けるのか!?いやいやもう決めたことなんで行きません!!(有言実行)
もしも週末雨が降ったら・・・、私の怨念だと思ってくださ~い!!(爆)
いやいや、そんなこと思ってませんよ。晴れないと私も困るんですから・・・。
某アニキ、お土産話しを期待しております。
Posted at 2009/05/26 23:42:15 | コメント(21) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年05月24日 イイね!

「これが俺のガレージライフだ!!」その3

「これが俺のガレージライフだ!!」その3昨日というか今朝になるんでしょうか、夜な夜な旧スタイルシートに別れを告げ、新規のスタイルシートに更新してイメージを一新してみました。
いかにも私らしいという雰囲気にしてみたつもりですが、人妻系の方が私らしいでしょうか・・・。

さて、昨日全くガレージで作業が出来なかったので、無理やりガレージでの作業を行いました。まあその代わり、長女と長男の子守をしながらとなります・・・。

まずは、ロードスターの不良箇所・新規アイテムの追加を行います。

1.後右側のプロジェクトμスリットローター改修版の取り付け
2.スパークプラグ交換

スリットローターの歪みがあると、悪友に修正を依頼し取り付けを行いました。もうこの部位は3回目の脱着となり、作業も早いものです。しかし・・・、歪みが変わっていません。試行錯誤の30分原因が分かりました!ローターのセンター内径が小さすぎて、ハブとローター内面が面接触できていなかったのです。紙やすりで修正、なんとか歪み?なく取り付けられました。
悪友よ・・・、ゴメン!!こんな単純なことでした・・・。

ブログに恥ずかしくてあげられなかったのですが、エンジンの調子がここ2ヶ月すこぶる悪かったのです。2000rpm以下あたりでもたつきます。「燃料・・・、電子系?」と悩むこと点火系の異常ではないかとGW明けあたりに推測しておりました。外れたら恥ずかしいので、ブログにあげてませんでしたが、見事的中!!うちにあったスバルR2純正プラグ(一応白金)と番数も形状も同じだったので代用。レーシングプラグもストックあるのですが、なんせ8番なもんで、ここで使うには・・・。もっと早く直しておけば良かったです。


3.CARBING牽引フック装着
GW中の剥ぎ取りオフ会で購入した、CARBING牽引フックを装着しました。
本当はリヤ用もあるのですが、現在レンタル中です。

おぉ!こりゃレーシーでカッコいいじゃないですか!!
ハッタリとは言え・・・、うちのロドは全てハッタリですが・・・。早くリヤも付けてみたいものです。

4.ステップワゴン タイヤローテーション+リヤツライチ化・・・
家族車のステップワゴンのフロントタイヤの溝が・・・、ほとんどありません。
前後のローテーションを実施しました。
フロントはツライチで良いのですが、リヤが若干物足りず、5mmのスペーサーが余っていたので、スペーサーの装着をしました。

装着前                     装着後
なんか変わらないような・・・。

かみさんがここでステップワゴンを使い、次女とお出かけです。
ここから子守が・・・、しかし長男は幸いお昼寝をしているので、長女と二人でラブラブです。
二人で色々やろうと思っていたのですが、実は長女朝から微熱がありました。あまりハードに遊ばせないようにとなると、結局DS漬けになってしまうのです・・・。お絵かきでもさせようものなら「DSやりたい・・・」とスネてしまい、甘いパパはそれを許してしまうのです・・・。

今日はお出かけをしないので、髪の毛もボサボサです。無論私もヒゲ伸び伸び、頭ボサボサ、顔も洗っていない酷い有様(だって車の下にもぐったら汚れるでしょ)。

5.ガレージング(棚のペンキ塗り)うちのガレージの機械・部品用の棚があるのですが、適当な集成材を使っているだけで、なんかいかにも突貫です・・・。ということで2年越しのペンキ塗りをしました。
長女をDS漬けにするのは良くないので、ペンキ塗りならと手伝ってもらいました。

    施工前                    お手伝い中                   施工後
おぉ!なんかいい感じというか、壁に同化されてしまいました・・・。まあ今までよりは数段マシでしょう。

6.本日の収穫とガレージMTG
本日のBB改農園での収穫は、イチゴです!ダンゴムシ・ナメクジが天敵だったのですが、最近はアリがイチゴに集っています。天敵が多いですが、これも美味しい証拠でしょうかね。
うちには数個の果樹も植えているのですが、さくらんぼが2個なっていたのですが、2個とも無くなっていました・・・。1個は地面に・・・。一応さくらんぼをイチゴの中に入れてみましたが・・・、来年こそはたくさん収穫できることを楽しみにします。
長男もお昼寝から目覚め、非常に機嫌が悪く泣きじゃくっていたのですが、ガレージの環境のおかげで次第にご機嫌になりました。そこで親子でMTGです。お菓子を食べていい感じです。すると隣の畑の若旦那が、ジャガイモの差し入れを持ってきてくれました。まともに会話するのは初めてだったのですが、元々バイク・車好きで、最近諸事情でバイクを降りてしまったらしく、しばらくうちのガレージでお話ししました。
こんな通りがかりのような方とガレージで話しをするのって、実は初めてなんですよね。まあ、あまりオーバースライダーを開放して作業・MTGをしていないってことでしょうか。


7.新兵器
大したものでもないのですが、ホワイトボードと作業用エプロンを購入しました。
元々ダイソーで100円のホワイトボードはあったのですが、クオリティが低く、小さいってのがネックで、今度は398円も出費してちょっと大きめのものを買いました。
エプロンも必需品ですね!


8.晩御飯
今日は「好き勝手やってんだから、晩御飯くらい作ってよ!!」とかみさんに言われて、しぶしぶやることになりました・・・。メニューは広島風お好み焼きです。
野菜嫌いの子供達が、美味しく食べれるサラダをと、コールスローを作りました。

子供が生まれる前は、頻繁にこれを作ったものです。かみさんが「うめー!!」と喜びながら食ってるのが嬉しかったですね・・・。
次女に味見をさせたら「おいしー!!」と喜んで食べてました。
コールスローなら本も見ずにチャッチャと作れます(当然か・・・)。

さて、これからお好み焼きの仕込みです!!

ガレージに篭りっぱなしで作業すると、効率よくていいのですが、やっぱり家族あってのガレージですので、こんなガレージでの過ごし方ってのがいいのでしょうかね。
Posted at 2009/05/24 18:36:42 | コメント(22) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2009年05月23日 イイね!

新型レガシィと家族サービス

新型レガシィと家族サービス5/20(水)に、新型レガシィの発表・発売をいたしました!
とある事情で、個人的に思い入れのあるこの車、量産車の試乗を是非ともしたかったのです!!
まあ、スバルのディーラーなんてどこにでもあるので、家族サービスのついでに行けばいいだけです。

行ってきたのは『富士スバル 前橋50号店』。店に入る前から、物凄い混雑振りが分かります・・・。車を止めようにも・・・、どこに止めりゃいいの?営業はどこですか~?って感じです。お店の中に入っても、誰も相手にしてくれません。「ダメだこりゃ」と思い帰ろうと思ったら、受付のお姉さんが声をかけてくれて、試乗をこぎつけました。
しかしまあよーく店の中を見渡すと、人・人・人!!スバルの店がこんな大盛況だったのを、いまだかつて見たことありません。営業も泣きそうなほど忙しそうで、とにかく人手が足りてません。
試乗車は、ワゴンのターボ5ATと、セダンNA-CVTの2台。迷わずNA-CVTを選択しました。いや~、ターボ5ATは物凄い順番待ちです。いーのです、私はNA-CVT車に乗りたかったのです。
それでも20分は待ち、その間長女がジュース溢し・・・、受付のお姉さんの対応も◎でした。しかし店の人はみんな忙しそう!!
試乗は私一人+営業マンで乗ったのですが、簡単なインプレを・・・、SI-DRIVEとCVTのマッチングの良さ、大人しく走りたいときはラグジュアリーに、激しく走りたければとても2.5L SOHCとは思えない走りをしてくれる。この大柄なボディと、燃費重視の仕様とは思えない、レガシィらしい楽しい走りができます。またボディが大きくなった恩恵で、とにかく室内が広い。とにかく大きくなり過ぎたんじゃないか・・・。静粛性に気を使っただけあって、物凄い静かです。静か過ぎて物足りないというお客からのコメントもあったそうです。
2.0L以下、5ナンバー車しか所有したことない庶民な我が家には、ちょっと抵抗を感じてしまいます・・・。でもいい車ですね~!!外観も写真で見るより実物は良いです。とみんな口々に言っていました。
最後にこの試乗したディーラー、営業もお姉さんも◎です!!忙しかったですが、非常に対応が良かったです。それに比べうちの近所のディーラーはスバルのお膝元なんで、天狗になっているのか、なんか満足して帰れない・・・、なんでなんだ!?今回は満足して楽しく試乗させてもらった気がします。遠かったですが、またこの店へ行きますね~!!


さて本日は、埼玉県の水族館へ行くと長女に約束していたのですが、豚インフルの影響でかみさんに猛反発されました。なんせ近くの幼稚園の遠足でも、埼玉方面へ行く予定が中止になったとか。そんなこと行ってたらどこにも行けないじゃない・・・。
ってことで、群馬県前橋市にある『敷島公園』というところへ行きました。長女が「あひるさんのボートに乗りたい」というので、初の敷島公園です。こんな天気の良い日ですから混んでます!!
みんなでお弁当を食べて、いざボートへ!30分待ちでした・・・。

池が狭いので、30分もここで漕いでいるのはなかなか辛いものがありました・・・。しかし子供たちが凄い喜んでいます。こういうの楽しいのでしょうね。

スワンボートの後は、アスレチックもあると書いてあったので行ってみると・・・、確かにアスレチック・・・、でも少ない・・・。なんか近所の公園レベルでした。砂埃も凄かったので、仕方なく帰ることにし、娘たちも「車屋さん行きたい!!」というのでスバルのお店に行きました。


本当は朝から1時間でもいいからロド弄りを~!と思っていたのですが、出かけるのでかみさんからとめられました・・・。しかし明日は弄りますよ!!あれとこれとそれ!!未装着パーツを取り付けます。
Posted at 2009/05/24 00:19:12 | コメント(19) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「次女の車 2号車 http://cvw.jp/b/136466/48683446/
何シテル?   09/28 20:07
最近ブログサボってます。 子育ても落ち着いてきた、車とバイクをこよなく愛するオヤジです。 ガレージライフ17年目です。5年経ったところでやっと自分の目指...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

      12
34 5 67 89
1011121314 15 16
17 181920 2122 23
2425 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

ヒーターバルブ取り付け 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 22:44:39
過去の愛車のHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/28 06:25:13
 

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
見れば見るほど、乗れば乗るほど愛してしまう車です! この車を買ったせいで、私の遊び車のユ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
・オープンカー ・後輪駆動 ・2000cc以下自然吸気エンジン ・2シーター が欲しくて ...
スバル R2 スバル R2
スバルR2 2号機です! 8年前に乗っていたR2と同じ色・同じグレードのものを増車しまし ...
その他 ガレージ ガレージカフェ 漢の部屋 (その他 ガレージ)
うちのガレージの紹介です。 平成18年2月完成。もう随分経ちました・・・。 色々試行錯 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation