• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BB改のブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

軽井沢ミーティング2011へイッてきました報告

軽井沢ミーティング2011へイッてきました報告みなさん、こんばんは。
昨日は、ロードスターの軽井沢ミーティング2011へイッてきました。
昨夜は疲れてしまい、子供と一緒に寝落ちしました。
本当は昨夜のうちにブログうpしたかったんですけどね・・・。






ご存知の通り昨日は雨・・・、豪雨ですよ・・・。
朝5時半に起きて、6時半に出発です。
雨であることも気がかりだったんですが、ペダルカーをトランクに積載しているので、なによりもそれが心配!

豪雨+高速での風圧でもびくともしません!!

同伴の次女は、念願の朝マックで超ご機嫌です。ペダルカーで優勝するとはりきっておりました。

軽井沢の会場前で、ペダルカーにかけていたブルーシートを外そうとすると、黒猫Pさんにお会いしました。どこで誰に会うか分からん・・・。

で、いきなり到着!

雨でなければもっと絵になったのに~!
この鬱憤は、おはたまで晴らさせていただきます。

着いていきなりiketakuさんに会い、唾を付けていたブツを譲っていただいたり・・・、あの人やこの人にあっていたり、ヤッていたり・・・。
すると、こんな伝説の漢に会いました!

ナガヤスさんです!
握手までしてもらったので、この手は洗わないでオカズにさせていただきます、ウホッ!!
(ナガヤスさん、すみません・・・)

とにかく凄い雨だったので、3年前にここでボランティアをやった経験を生かし、今回親子揃って長靴+カッパ持参です。
そんな中・・・、とある人妻とツーショット。

奥さん・・・、すごい足です・・・。ハァハァ・・・。
某おぼさんのブログには勝てない写真となりました(泣)。

更にはこんな夫婦も。

長靴の重要さを知っている人は知っています!

肝心のペダルカーレースですが・・・、中止になってしまい、私のペダルカーはお子様の玩具になっておりました・・・(泣)。

せっかく気合入れてきたのに~!!
うちの娘は優勝のご褒美を悔やんでいましたが、もちろん帰りに買ってあげました。

とにかく凄い雨で、テント内でグデグデになっていました。
フリマもショップもまともに見ておらず、買い物もできず・・・。できず・・・、でき・・・。
できさん!!

できさんが、ロドのグラスをくれました!
ありがとうございます。
ちなみに次女、ゲームも飽きてしまい、帰りたいモード全開です!
結局閉会式までいましたが、なにも当たらず・・・。

行きもそうだったんですが、帰りも・・・。

物凄い雨漏りです!!
次女、一生懸命拭いています。

高速に入ってから凄い渋滞になっていました。

かなり弄っていると思われるNCが大破していました。
乗っていた方は大丈夫だったのでしょうか・・・。

高速の途中で次女爆睡。

疲れましたからね・・・。


帰りにご近所の『わらしべさん』のガレージで、軽井沢ミーティング2次会を開催してくださいました。

やはり師匠のガレージは居心地が良いです。
ちょっとずつでありますが、うちのガレージもまともになってきましたかね・・・。
ここではあの「わがままポチさん」にお会いできました!
もっと長く居たかったんですが・・・、かみさんから「早く帰って来い!」指令が出てしまい・・・、涙の撤収となりました。
ちなみに帰りはペダルカーを積んで行かず・・・、玉子丼さんとmusume2号さんにここまで運んでいただいたのでした・・・。ありがとうございます!
わらしべさん、ご馳走様でした!また遊びに行かせてください。


帰宅したらこんなものが・・・、

18インチタイヤです!!
ロードスター18インチ化ですか・・・?
いいえいいえ、ステップワゴン用です。
後日、ミニバンオーナーの方にはためになるタイヤサイズ講座ブログをうpします。

昨日の戦利品です。

iketakuさんから売ってもらったものと、できさんのグラスです。

撮ってきた写真をわらしべさんに見せたらダメだしされました・・・。ブログうp専用写真しか撮らなかったんですよ~。写真の構図としてイケてないものばかりでした。

ちなみにズブ濡れのロードスターをガレージに格納。
ガレージもズブ濡れ・・・、掃除が大変です・・・。
全てをやりっぱなしにして、今も放置させっぱなしです。週末頑張って片付けます・・・。

教訓:うちのロードスターは雨の日乗らない!

でも1日非常に楽しめました。
お会いして構ってくれた方々、ボランティア・運営スタッフの皆さん、ありがとうございました。ご苦労様でした!
Posted at 2011/05/30 19:07:29 | コメント(33) | トラックバック(0) | MTG | 日記
2011年05月28日 イイね!

軽井沢MTGの準備完了+うちの長女の優しさ・・・(親馬鹿)

軽井沢MTGの準備完了+うちの長女の優しさ・・・(親馬鹿)みなさん、こんばんは。
明日はロードスターの軽井沢ミーティングですね。
準備に準備を重ねてきましたが、やはり明日は雨なんでしょう・・・。
ということで、明日の雨対策をいたしました。




まずは防寒着。私の分も次女の分も揃えました。
雨具、次女のカッパと傘、長靴も用意。
絶対に次女が退屈になるので、大量のお菓子(1000円も買った)、ニンテンドーDSi これは必須だと思います。親のエゴでMTGに付き合わせるんですから、大好きなゲームをやりたい放題は当然です。しかも雨だし・・・。
念のために折りたたみ椅子も用意しましたが、使わないでしょうね・・・。

それよりもなによりもコレ!

どうしても高速走行が心配だったので、ブルーシートでペダルカーを覆いました。
元々はというか、雨を前提にトランクへ設置は大前提になりまして・・・、ペダルカーのフレームとトランクをバンド2本で固定。しかしボディが飛んでいきそうな・・・、だって100km/h以上の速度で走ると想定したら、ペダルカーのボディなんてどうなるんでしょ。
ということで、さらにその上からブルーシートで覆い、もう1本バンドで固定。
「ガッチガチ」です!
しかもトランク開閉可能です。

一応・・・、会場付近でこのブルーシートを撤去して、ボディを露出(ハァハァ)。親子ロドで入場したいと思っています。

どうでも良いのですが、ここも軽井沢仕様へ変更。

・DIYウインカーダクト+リトラカバーダクト仕様
この状態で街中を走ると恥ずかしい・・・、なんか子供っぽいような・・・。しかし軽井沢MTGで、少しでも弄ってます感がないとインパクトがないような・・・。
そのうち元に戻ると思います。

明日は皆さんの思いが届いて、雨が上がるといいですね。


【親馬鹿日記】
さて、昨日・今日で泣けることがありました。
昨日長女(小3)が下校後自転車で近所の友達と近くの公園(この周辺の子供がたくさん集まる)へ遊びに行き、夕方帰ってきました。
自転車が・・・、ドロドロ+ボコボコ。
どう見ても乗っていら普通じゃいられない状態です。
長女に「これどうやって転んだの?怪我は無いの?」と聞くと、「ちょっとね・・・、大丈夫だよ」と、怪我をした様子も汚れた様子もありません。凄い不思議だったんですが、自分で転んだと言い張って怪我もしていないので、特に追求もせずに自転車の応急処置をしてあげました。

この長女の自転車、去年の夏に次女が年中で補助輪外しに成功!次女に自転車をあげた代わりに、新車を買ってガレージ保管していて、すごく大事にしていたので無転倒の新車同然といっても過言でありませんでした。なので・・・、専属メカニックの私が泣けてきました。

翌日近所の奥様から電話が!簡単に説明すると、
◎うちの長女の自転車に乗った息子が骨折、破壊した自転車に対して謝罪してきた。
・当事者の上級生(小4男)が自転車を公園に持ってこなかった。
・クソガキが長女の自転車に目をつけて強引に借用、凄い乱暴に乗り回し、何度も転倒させた。
・長女も何度も転倒させられたので、嫌がって「やめて」「待って」と言っていた。
・上級生が更にエスカレートして、大転倒、左足骨折となった。
 (全治2ヶ月、2週間は学校へも行けない)

それを聞いた長女は急に泣き出しました。
これはその子をかばいたくて、私達に嘘をついていたんです。
自転車壊して、本人は骨折じゃ・・・、可愛そうですが・・・、
「ふざけんな!誰がそれ直すんじゃい!!というかざまーみろ!」
私は本日朝から自転車の本格修理です。

一番酷かったのはリヤフェンダーが折れ曲がっていたんですが、なんとかそれっぽく直せました。あとは傷だらけになったことろをペーパーがけ、コンパウンド磨き、ドロ・ホコリ落としをして「お店に頼まなくても大丈夫じゃない?」ってレベルになりました。って元々は無転倒車ですが・・・。

私もこの件は相当ムカついてしまい・・・、というのはその男の子、幼稚園バス停で何年も付き合ってきた子で、昔っから知っているんですが、聞き訳が無いどーしょもない「クソガキ」です
この件の前からも私はその子に良い顔しなかったのですが、「ほら見ろ!!」という状態です。
しかし近所付き合いってのために我慢は大事・・・、相手に求めるのは「菓子折りもって夫婦で謝罪に来るのが妥当だろ?」と思っていました。
はい、本日お昼にその通りになりましたので私あっさり許しました。
クソガキのお父さんが自転車の損傷状況をそれなりに聞いていたらしく「○○ちゃんの自転車を見せてください」と律儀に言うので、朝頑張って直した自転車を誇らしげに見せました。酷いようであれば弁償する気でいたそうです。まあこれも近所付き合いですから・・・、お菓子で私の労力はチャラです。

そのお母さんの話しによると、うちの長女が骨折した本人の家へ行き親を呼んだり、介抱してあげたり、すごくうちの長女がいて助かったとのこと。
ボロボロになった自転車に乗って男の子の家に行く時に「お前の自転車、すげーぶっこわれてんぞ!」と友達に言われても「そんなこと今はどーでもいーの!」と自分の大事な自転車を壊されても人のことを心配したそうです。
長女よ・・・、なんて良い子なんだ!と抱きしめました。
今回の一番の被害者はうちの長女、その次は私か・・・。

今回の件についての反省ですが、以前から「ものを貸し借りしない」と双方言い聞かせていたんですが、その男の子が強引だったらしくどうにもならなかった。なので相手の親に「貸し借り禁止の徹底」を提案しました。
長女にも「絶対に貸しちゃダメだし借りてもだめ。もしそれでも強引に借りたいとうるさく言ってきたら『パパがダメだって言っているからうちのパパに言ってからにして』と言いなさい」と言いました。
まあ、私は正当な理由がない限りダメと言いますけどね。


車の貸し借り・試乗も同様です。なにかあったら大変ですよ。
私はあまり試乗もしたくないですし、させません・・・。関係悪くなりたくないですから。
軽井沢MTGでもよくみかけますが・・・、自分を過信したら、このクソガキと同じになるかもしれません。
明日は我が身・・・。
Posted at 2011/05/28 23:31:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2011年05月25日 イイね!

軽井沢MTG仕様完成! 匠の技・・・

軽井沢MTG仕様完成! 匠の技・・・みなさん、こんばんは。
タイトルを読むと、私の腕の良さととれるでしょうけど・・・、私は全然ダメダメです!
ということで、とある匠に依頼してあるものを仕上げてもらいました。

ロードスターに積み込まれておりますが、なんすかこれ!?
分かる人には分かってしまうと思いますが・・・。








これだ!!


「なんか前とナニが変わったの?」
と聞かれると思いますが・・・、塗装が違うんですよ、塗装が!

今までは店で調色したスプレー缶でDIY塗装、失敗してゴマカシ・・・、ここまではまだマシ。そこへ最近クリアーを厚塗りして大失敗・・・。
ウイングの自作ブラケットを披露すると「この塗装は・・・?」とツッコミが入れられて・・・、あまりにも恥ずかしかったので、匠のMMM師匠へ依頼させていただきました!

結局失敗してやり直すスプレー缶の使用量など考えると、プロに依頼するほうが安くて相当クオリティが高いです!
そもそも今回はクリア厚塗りをしなければ・・・、妥協できるレベルだったんですけどね・・・。

なにはともあれ、物凄く綺麗になって恥ずかしがらずに見せられます。
軽井沢MTGを前にして、ヘソクリが完全に底を付きました・・・(泣)。


これの塗装をMMMさんに依頼している間、ウイングレスとなっていました。

これも悪くない・・・、かなり大人しく見えます。
しかし派手なエアロとアルミホイールのおかげで、なんか寂しいです。

塗装完後に装着。

やっぱりこのラグナブルーMは、派手な仕様が似合うのか・・・。
もう少しクラシカルなイメージにもしたかったのですが、このボディ色とホイールって考えると、現代風アレンジが似合うと勝手に解釈しちゃっています。


今のところ軽井沢MTG当日の天気はくもりです。
ペダルカー輸送方法を検討しました。

・晴れ・くもり時

ロールバーにペダルカーのフレームを括り付けるのが一番楽で、見た目もGOOD!

・雨天時

やっぱりトランクに固定でしょうか。
ペダルカーのタイヤが邪魔をしてて、トランクの中には入りませんでした・・・。このタイヤ外しは物理的に可能ですが、カシメて固定しているので外したら元に戻りません・・・。

ロードスターのホイールは、CE28とBBSどちらにするか悩みましたが・・・、BBSで行きます!
また最近コンビレンズを自作したものへ、リトラカバーダクト付きへ付け替えるか・・・、これも悩んでいます。こう悩んでいるうちが楽しいのですが、どーせ私の車なんか見ていく人いないでしょう。はい、自己満足!


匠のMMM師匠!ペダルカー・リヤウイングの塗装ありがとうございました!
(無理な日程ですみません・・・)
Posted at 2011/05/25 22:07:15 | コメント(19) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2011年05月24日 イイね!

軽井沢ミーティングのチケット~!!

軽井沢ミーティングのチケット~!!みなさん、こんばんは。
着ましたよ、今日着ました!!
ロードスター軽井沢ミーティング2011のチケット!

一昨年はチケット購入したのに行けず・・・、去年は参加でなく午後から見学・・・。
今年こそは!と意気込んでおります。
今年は全ての予定と被ることは・・・、地区のクリーン作戦と被り・・・、妻にブン投げてしまい前日は相当な家族サービスが必須と思われます・・・。



ちなみに届いたチケット、申し込み・入金を即座に済ませたため、

20番目だったみたいです。
だからどーってことはありませんが・・・、はい、自己満足・・・。


最近自分の大きな変化点として・・・。
私は愛煙家です。
しかし・・・、私の大好物な『マイルドセブンFK』が震災の影響により、廃盤となりました(大泣)。
私はどうすればいいのでしょうか・・・!?
しかし、禁煙しません!!
で・・・、こうしました。

『マイルドセブンFK』⇒『マイルドセブン』としました。

「そんなのどっちでもいーじゃん。かわんねーじゃん!」
「やめれば?」

という声が聞こえます・・・。
ちなみにこの『FK』まだ残っています!いざって時のタバコにします。封を切るんじゃなかった・・・。

マイルドセブンに落ち着くまで、色々と吸いましたが、どれもしっくりしません。結局同類なものに落ち着くんですね。
JT様、FKを復活してくれ~!

いや~、かれこれ十数年このタバコを吸ってきた私には深刻なんですよ。
「やめるか・・・」ともひと時考えましたが、タバコをやめると、
・太る
・仕事していて一息つけられない
・仕事していてコミュニケーションの場を離れることになる
・タバコをきっかけにした出会いがなくなる
・イライラする(かもしれない)
・ガレージングにタバコは必須アイテム(わらしべ師匠の名言)

とまあ・・・、喫煙者のエゴですね・・・。やめれば体に良いし、金も溜まる・・・。
でもポイ捨てもしません(携帯灰皿持参)、決められた場所でしか吸いません。子供・妊婦のいる密室では吸いません。
はい、自己満足・・・。


軽井沢MTGでも喫煙マナーが厳しくなっているようです。
所定の場所のみで吸うようにしましょう!
Posted at 2011/05/24 19:31:10 | コメント(17) | トラックバック(0) | MTG | 日記
2011年05月22日 イイね!

ロードスターペダルカーオールペン完! 漢・・・、いい漢とヤッた。

ロードスターペダルカーオールペン完! 漢・・・、いい漢とヤッた。みなさん、こんばんは。

本日は、群馬サファリパークへ家族で行ってきましたが、突然の大雨で帰宅・・・。
天気予報見てませんでした!
軽井沢ミーティングは雨が降らないと良いですね。
今のところの天気予報では、雨降りそうですけど・・・。



ロードスター軽井沢MTGのために急ピッチでMMMさんに依頼していました『ペダルカーのオールペン』、やはりプロの塗装は違う!!
このペダルカーに惚れ直しました!

こうガレージに並べると・・・、「ハァハァ・・・」もうたまりません。

ちなみにもう1点、MMM師匠に依頼して、私の大失敗塗装をやり直してもらっています。
こうやり直しすると、スプレー缶買った費用というのは無駄です・・・。
最初からプロに任せるべきだった・・・。
(一応バンパーレベルの大物は、プロに任せると決めています)


週末の夜、いい漢がやってきてヤリました。

『パンハムさん』と『月地ルシさん』です。
やらないカウンターでヤッてます。
先週の県民会TRGの反省会をしました・・・。
まず「あのTRGは楽しかった~!」その言葉が出ます。
いや本当に楽しかったんですよね。
今回の漢のMTGも楽しかった・・・、パンハムさんとお山で練習したことも・・・、3人によるブッチャケトークも・・・。

そういう私の反省点・・・、先週のTRGで使っていたブレーキパッドですが、

パッドが殆どありません!
こんなんでよくもお山を走ったものだ・・・。
パッドの残りが少ないのは分かっていたんですが、ここまでイッちゃっていたとは・・・。ダメダメですわ。

このパッドに気付いたのは別の問題があったからです。
①120km/h以上出すと前輪が暴れる
②40km/h付近まで、前輪から「シャッシャッ」と摺動音がする
軽井沢ミーティングまでにどうにかせねば・・・。

①は予測がついており、ワイドトレッドスペーサーによる芯ズレかと思い、慎重に再組み付けをしました。直っているかは・・・、分かりません!(試していない)
②これは、4輪ジャッキうpさせた状態で、どの車軸から異音が出ているか確認。
左前の車軸からと分かりました。
ブレーキ周りが怪しいと思ったので、ブレーキを見てみたら!

これだ・・・、この脱落防止だかなんだかのスプリングが片方外れていました!
しかも、これがキャリパーのダストブーツに穴を開けています・・・。
最悪だ・・・、しかしOH用のパーツはありますが、面倒な作業なので見なかったことにしました!
(今度時間をかけて直します)

この作業で重宝したアイテム、

キャリパーのピストン戻しツール。
これのために買ったのでないんですが、以前無くて困ったことがあったので買っておきました。
ロードスターは無くても大丈夫そうでしたが、せっかく持ってる工具、存分に使います。

使ったパッドなんですが、

『マルハモータースSS-27』というストリートスポーツタイプです。
使った印象は・・・、
「全然効かない!!」
実はこれ、とある人に貰った物なんですが、保管の仕方が・・・、
土に返っていました・・・。
なんと数年間地面に放置していて土に埋まっていたものです。
私もこれを2年間放置していましたが(プラ箱に入れて)、きちんと洗って・・・、写真を見て分かる人は分かるでしょうけど、プレートを付けないで使用していたらしく、キャリパーとピストンの跡がクッキリ残っています。
こんなんで大丈夫なの?
誰もがそう思います。私もそう思ったのですが、これまで装着していた残パッドを見て、しかも在庫は一応あるし・・・、もう交換しないとまずいです・・・。
「土に返る・放置」による先入観もあったのですが、本当は「ローターとの馴染み」を警戒しました。中古パッドにはよくあります。
が、それには限度があったのですが、結論が遅くなりましたが相当走って効くようになりました。
いや~、マルハのパッドは初期制動も問題ない、良いパッドですね。

軽井沢ミーティング、晴れますように・・・。
Posted at 2011/05/22 18:32:21 | コメント(23) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「例えて言うと、ガンダムとジムかも! http://cvw.jp/b/136466/48541838/
何シテル?   07/14 01:02
最近ブログサボってます。 子育ても落ち着いてきた、車とバイクをこよなく愛するオヤジです。 ガレージライフ17年目です。5年経ったところでやっと自分の目指...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/5 >>

1 23 4567
891011 1213 14
1516 1718192021
2223 24 252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

ヒーターバルブ取り付け 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 22:44:39
過去の愛車のHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/28 06:25:13
 

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
見れば見るほど、乗れば乗るほど愛してしまう車です! この車を買ったせいで、私の遊び車のユ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
・オープンカー ・後輪駆動 ・2000cc以下自然吸気エンジン ・2シーター が欲しくて ...
スバル R2 スバル R2
スバルR2 2号機です! 8年前に乗っていたR2と同じ色・同じグレードのものを増車しまし ...
その他 ガレージ ガレージカフェ 漢の部屋 (その他 ガレージ)
うちのガレージの紹介です。 平成18年2月完成。もう随分経ちました・・・。 色々試行錯 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation