• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BB改のブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

年末恒例の大掃除

年末恒例の大掃除みなさん、こんばんは。
29日から連休に入り、本日で連休3日目。
年末と言えば大掃除、大掃除も3日目・・・。
昨日までうちの娘たちはミニバスの練習でした。かみさんが練習に立会い・・・、私は長男とお留守番という名の大掃除。
家中一人で大掃除+子守ってのはこたえます。
朝から晩までひたすら掃除+片付け。
「なにやってんだ俺は!」
うちのムスコいや、息子にも手伝わせてみようと思いましたが、どーせ戦力外で足をひっぱるだけかと思っていました。なんせ年中5歳、なにができるのか・・・。
とりあえず床を雑巾で拭かせてみました。

意外な戦力!
家の1/3はムスコいや、息子が拭いてくれました。
(もちろん微妙なところは私が手直し)

そんなヤリ手なムスコ、いや息子、最近ひとりではまっているものがあります。

ノートに数字をひとりでず~っと書いています。
1から1000まで書いていました。
「なにが楽しいのか?」
さっぱり分かりませんが、幼稚園年中にしてはヤリ手だと思います。
ちなみに数字だけでなく、ひらがなも書けまして、こないだ友達に手紙を書いていました。これには驚きました。ヤリ手ですから・・・。

今日で台所を残した居室全てが大掃除終了。台所はかみさんにぶんなげます(当然)。
書斎とガレージは後回しで、今日2畳半の書斎の掃除をしていると、出てくる出てくる宝の山もとい・・・、ゴミの山!!捨てるものばかりですね。
ガレージの掃除は年を越してからってのが毎年のことなんですよ・・・。みんなゴロゴロしている中、私一人で休む間なく掃除+片付けです。

そんな疲労困憊な昨夜、とある漢に「やらないか?」と誘うと、やられに来ました。

Mr.P@力飴(黒猫P)さんです。
武井咲が好きらしく、取引先のメーカーからもらった武井咲のカレンダーをあげると「ハァハァ」言っていました。

くだらない話しから、深刻な話しまで、イロエロと年末だってのに話していました。
するとMr.P@力飴さんが、「いいワックスがある!」と言い出しました。

なんか随分高いワックス使っています。
ということで、私の安いコンパウンド入りワックスと比較することに。


Mr.P@力飴さんは気合を入れて、シコシコ私の車を磨いていました。

その成果は・・・、

違いが分からない!
むしろ、コンパウンド入りの私の安いワックスの方が光っている?と思えるようでした。
これには二人で驚愕!
年末に楽しい時間を過ごせました。
遅くまでお付き合いありがとうございました。


そして本日、かみさんのじぃばぁに誘われて、年越しそばを食いに行くことに。
私は大掃除があるので出遅れて一人ロードスターで出発。
エンジン始動!
かかりません・・・。
バッテリーが完全に逝ってしまったようです。

充電もできないほど逝っています。
5年半・・・、まあ潮時です。
半年以上前からやばそうな気配があったので、予備バッテリー(パナソニックカオス)を購入済みでした。
しかし、このクソ忙しい時にバッテリー交換ってのは面倒です。
いざ搭載すると、バッテリーのサイズが異なり、ブラケットを仮製作することに・・・。
更には端子の大きさが違う!!
数秒悩んでこうしました。

M8のボルトを食い込ませ、なんとか突貫対応!
なせばなる・・・。

急いで汗かいて対処して目的地に行くと、ばあちゃんが買い物に行って待ちぼうけ・・・。
まあそんなもんですね。
ちなみに蕎麦を食うつもりが、子供達のリクエストで焼肉バイキングに・・・。
なんて味気ない・・・。

今年最後にトラブルもありましたが、来年は良い年でありますように。
そしてみなさん、今年もお世話になりました。
また来年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2012/12/31 21:13:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月24日 イイね!

2012 ファイナルTRGに参加

2012 ファイナルTRGに参加みなさん、こんばんは。
本日は本来出社日ですが、有給休暇です!
ムスコいや、息子の幼稚園お遊戯会があって、無理クリ休みを取りました。
楽しみにしていたのですが・・・、長女が朝39.3℃の熱!
私は長女とお留守番・・・、なんのための休暇なのでしょうか・・・。
そんな本日は、朝から休日当番な市内の病院で2時間半待ち。午前中が潰れました。
肝心の病状は・・・、インフルではなく、しかも病院へ行ったら37.4℃の熱。ただの風邪だそうで、元気そうでなによりです。

さて昨日ですが、『みんカラロドスタ群馬県民会.2012 ファイナルTRG』に参加してきました。
今回の台数は35台だそうです。
県民会とチーム力飴、ベローチェというクラブの合同TRGだそうです。
チーム力飴も10台集まりかなりの勢力といったところです。

早速早朝から集合場所にてチーム力飴のメンバーにはチェックが入ります。

金チャック開いてない?チェックです。
私を含め・・・、皆さん閉じておりました。

第二チェックポイントまで、チーム力飴の第1班が先導します。指定されたルートとは異なり、遅れた者は見殺し・・・、もはやTRGと言えず酷いものです。(言い訳がありますけど・・・)
そんなチェックポイントの駐車場で、とんでもないモノを発見しました!

・黒い風船のようなモノ
・その風船の入っていた袋
・使用済みウェットティッシュ
・パーゴルフ
これはなんという組み合わせ!!中二病には刺激的で理解不能です。


第二チェックポイント以降は、なにがなんだか分からない道だったので、指定ルートに従うのでした・・・。

これぞTRGですね。

昼飯は榛名山ふもとのうどん屋です。
みんな危険な急斜面に停車。

Mr.P@力飴のロドが変です!


輪留め代わりにクロスレンチを!

店内に入るとこんな感じです。

人が多すぎてなにがなんだか分かりません。
私の席はチーム力飴にて占領。ここの席は非常に下品でした。

いきなりコレです。

中二病ですね・・・。

メニューを見て、チーム力飴メンバーは大興奮!
私は「『ぶっかけ力うどん』お願いします!」とおばちゃんに注文。すると「ぶっかけは冷麺だから、力はだめだよ」悲しいリアクション・・・。まあ仕方なしで、力うどんに・・・。
チーム力飴のメンバー、妙に力うどんを選んだ人が多かった・・・。



その後は妙義山へ向かいます。

休憩ポイントは寒い!ムスコいや、息子は風邪気味なので・・・、

車中でゲーム漬けにしておりました。

最後は道の駅下仁田で解散。

ここでお土産を購入。
下仁田といえば、ねぎ、こんにゃくです。
またチーム力飴の出番です!もうはしゃぎまくりですわ・・・。

下ネタこんにゃくです・・・。

そんなこんなで、今年も中二病全開なMTG・TRGとなり、来年も更に磨きをかけます。
今回のTRGで、チーム力飴に3名入会希望者がいました。
(その3名は、早々に入会手続きをお願いします)
流石大人気なチームです。
幹事のCOYOTEさん、このチーム力飴との大所帯な合同TRGをまとめあげていただき、ありがとうございました!
来年こそはチーム力飴を認めてください・・・。


さて、先週のことですが、週末にチーム力飴幹部によるMTGが決行されました。

なにやってんだか・・・、というネタや話しばかりで終了・・・。
それが楽しいのです!


そして先週、取引先の会社から貢物をGETしました!

エロカレンダー!!
ガレージには非常に大切なものです!
やっと入手したものの、『エロカレンダー=巨乳』という定番が微美乳・・・。
これは私の大好物なので、大満足です。はい。

そして本日はクリスマスイブ。

子供達へのプレゼントは購入済み。パパ頑張りました。
梱包は・・・、どーしよ・・・。
Posted at 2012/12/24 19:13:15 | コメント(21) | トラックバック(0) | MTG | 日記
2012年12月14日 イイね!

エマージェンシースイッチ

エマージェンシースイッチみなさん、こんばんは。
本日は休日出勤分の代休です。
久しぶりな連休なんで、気分は土曜日の夜です。

さて、今週の仕事中に起きた出来事です。
現場にある最新のトイレでウ○コをしたのですが、当たり前のようにウォシュレットを使用します。
ケツが綺麗になったところで、『止』スイッチを押しても水が止まりません。何度押しても止まりません。
ここから1分少々なのですが、数十分なウォシュレットとの戦いに感じました。
ウォシュレット操作パネルのいろんなボタンを押しても、ビデになったりウェーブしたり・・・、止まらない!
挙句の果てには温水が冷水になって冷たい!
「このまま立ったら、着座センサー解除で止まるだろうけど、すぐには止まらないから確実に濡れる・・・」


「長いこと待ってれば止まるか?」
なんてシミュレーションをするも、どうにもならず・・・。
そこであるものを発見!
「こんなところにAC100Vの電源ケーブルが!」
すかさず抜くと、
「止まった・・・」
九死に一生とはこのことか!

今後このトイレは絶対に使わないと思うも、2日後に我慢できずにそのトイレに行くと、そのウォシュレットが止まらないトイレしか空いていない・・・。
「なむさん!」
すると、そのウォシュレット操作パネルに鉛筆書きが・・・、
「止ボタン故障。左下の緑のボタンを押すと止まる」
おぉ!親切な同士がいるんじゃないですか~。
コンセント抜かなくても、コンセント上にブレーカーボタンが付いていたのです。
命救われました・・・。


そんな本日は、せっかくかみさんとお出かけするためにと思ったのに、昨夜かみさんから、
「明日は買い物があるから別行動ね!」
また放置プレイです・・・。

そして私、昨日から風邪を引いており、午前中はダラダラ過ごし、午後はロードスターのアライメント調整をして力尽き、病院へ行きましたとさ・・・。
なんて無駄な1日だ・・・。

先週・今週と誰もガレージMTGをヤリに来ません。
まあ、そんなゆっくりな週末もありですが、寂しいものです・・・。


追伸
トイレの画像をネットで検索していたら、トイレ盗撮モノの「黄金出てます」なとんでもない画像ばかり発見・・・。ちょっとこれは見て困った・・・。
Posted at 2012/12/14 21:44:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2012年12月09日 イイね!

ブレーキが甘い!

ブレーキが甘い!みなさん、こんばんは。
最近みんカラをサボっていました。
仕事を理由にプライベートが疎かになるのは嫌なんですが、昨日は休出で今週は今日し休みは無いし・・・。みんカラをやる気力がない1週間でした。
しかも今週は、誰ともガレージMTGをやっていません。珍しい!そんなこともあるもんです。

さて、気を取り直してせっかくの休日楽しまなくては!
今朝は5時に目が覚めてしまい、なにやらやる気満々です。
朝から自分とムスコいや、息子のためにコーヒーを入れて至福の時です。
流石良いレンズだけあって、単焦点のような写り具合(大げさか?)。

今日は本来なら『おはよう埼玉』へイクつもりだったのですが、昨日から次女水疱瘡。先週長男が水疱瘡にかかって、それがうつりました。水疱瘡なんて早くなるにこしたことありません。
私、高一で水疱瘡にかかり、40℃の高熱にうなされて大変な思いをしました。大きくなってかかると生殖器に異常をきたすと聞いたのですが、息子いやムスコはきちんと機能したので良かったです。

本日はかみさん、長女はミニバスケの大会へ行きました。次女はお留守番、もちろん長男も。水疱瘡な次女がいるので遠くへお出かけ禁止(泣)。なのでおは玉イケず(大泣)。
仕方ない、ナニやるか・・・。
ここでゴロゴロしたら5時に起きた意味はありません!

ガレージングをやるにも金がかかる。今は金がない!
チョイ前に届いたコレ。

某オクで購入した、フロントの中古スリットローター。
金がないから中古大好きです。

元々私のロードスターにはプロジェクトμのスリットローターが入っています。しかし・・・、相当磨耗しています。
ここ最近ブレーキが不満。
最近やったOH+メッシュホース交換により、タッチは最高に良いのですが、効きが悪い。
先月また中古のパッドを購入。ストリート+ワインディングに特化した『エンドレスM-スポーツ』というパッドに変えたんですが、初期制動イマイチ・・・。温まるとそこそこ良い。なんじゃコレ!!
パッドのせいにもしたいのですが、ローターとパッドの当たりが出ないのがいけないのか?ローターが終わっているからいけないのか?
と解釈して、寿命なローターを交換したわけです。

フロント

元々錆があったので、まだきっちり当たりは出て無さそう。

リヤ

これは純正ローターですけど、なんじゃこの当たりは!?
よっぽどプロμのローターがボコボコしてたんでしょう。
これでもパッドをペーパーでさらったのですが・・・、まあそのうちちゃんと当たるでしょう。

更には、フロントタイヤが物凄い内減り。仕方ないのでトーを調整して、トーイン化してみました。
前にバリ山なZ1☆でアラメント調整したんですけど、いつも履いている変磨耗なネオバには向かないアライメント?それとも外れな設定?もうそんなのどうでもいい、今を凌がなければ・・・。

交換・調整完了!ガレージから出ようにも重い・・・。ブレーキ引き摺りまくり。
フロントタイヤで機械式LSDでも入っているんじゃないの?って思うぐらいおかしい。アライメントもボロボロだったので、結局フィーリングで調整になるんですね・・・。
ローターだって馴染むまでパッド引き摺りまくりで、なにがなんだか分からない走り味。
家の周りを数周して、色々調整もしてなんとか走れるまでに・・・。
結局まだローターとパッドは馴染んでいないので、以前に比べたフィーリングの違いは分かりません。
これやってて思ったこと、
「今日、弄らなきゃ良かった・・・」
でも、なんとかなって良かった・・・。

で、ダメダメなプロμローターは・・・、

お蔵入りです。
誰かいります?

というのが午前中。
午後は午後で盛りだくさん!
・次女・長男の昼飯作り
・晩飯の仕込み
・金魚の水槽洗い
・洗濯物をたたむ・片付け
・台所の大掃除
・布団セッティング+電気毛布仕込み(寒いからね)
・部屋の掃除
なんすかこの単休な週末は!!
また明日から仕事かと思うとね・・・。
来週末まで頑張りましょう。
Posted at 2012/12/09 21:29:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年12月01日 イイね!

漢ゲイ会

漢ゲイ会みなさん、こんばんは。
11/1付で仕事が部内異動となって、私の漢ゲイ会(歓迎会)を開いてくれました。
漢ばかりのむさ苦しい職場ですが、この会社に入って「楽しい!」と思える飲み会でした。
いつも酒に飲まれる私ですが、今回も泥酔。
べろんべろんに酔いながら帰宅。酔いのせいで2時間こたつで転寝。その後風呂に入ってから寝れず・・・。本日物凄く寝不足です。

会社の同僚に湧き水の話しをしたら「是非連れて行ってほしい」と言われたので、私のお気に入りの場所へ本日イクことにしました。
本日ももちろん娘たちはミニバスケットボールの練習なので、家族内で男女チームに分かれて行動します。
早朝7時過ぎに、ムスコいや、息子と一緒にロードスターで出発。
途中グレーのNCロドに遭遇。なにやらこちらを見ている・・・。「!!」takitakiさんじゃないですか。
ご近所なので偶然会うものですね。

同僚の自宅に集合して、2台でイクのもなんなんで、同僚の車に同乗。
目指すは『下ネタ』いや下仁田です。(下仁田ネギ・コンニャク、妙義山で有名なところです)
2時間近くかけて到着。

いつもの『夫婦岩』付近の湧き水です。
ここは車を湧き水場にベタ付けできるので助かります。

ムスコいや、息子は・・・、

後部座席でひとりプレイです。
行きは爆睡してました。

昼食は同僚の住む伊勢崎市内で評判の良いラーメン屋をチョイス。
『らーめん いまるや』という店なんですが、塩ラーメンが主体です。
塩ラーメンって難しいらしく、なかなか美味しい店って少ないです。
私が頼んだのは、

塩ラーメン大盛り(830円)
ムスコいや、息子と分け合います。

同僚が選んだのは、

塩つけ麺(830円)
これが美味しそうだった・・・。
今月も金が無くピンチですが、車を出してくれた同僚。ラーメンぐらいはおごります!

二人とも東京ラーメンを知る者、ラーメンにはうるさいです。
「最高に美味い!」って程ではありませんが、また今度行ってもいいかなと思える美味しいラーメンでした。ただ単に塩だけでなく、鰹節の出汁が効いていて、微妙な酸味もあったりで女性に喜ばれそうなあっさり系です。麺が細麺で食べやすい。

最後に記念撮影!



フォレスターSTIです。
私個人的には、最終型のこのスタイルカッコイイと思います。
2.5ℓターボは速い!
しかもジェントルで、荷物がいっぱい載ります。
ロードスターはこのWRブルーと同じ色っぽいですが、人も載らないし、荷物も載らない・・・。
でも楽しさは上だと思います。と思わなくては・・・。


同僚の家にロドを止めていたら雨が降ったらしく、せっかく綺麗なロドが汚れていました。
仕方ないので洗車を・・・。

寒いので大変でした・・・。

そうそう、本日某オクで仕入れたこれが届きました。

フロント用スリットローター2枚(中古)。
今までのスリットローターは、あまりにも磨耗が酷いのでこれと交換です。
さて、いつやるか・・・。

今夜も職場の漢がやってきます。
毎日毎日漢ばかりなので、たまには美人妻とか来てほしいものです。
Posted at 2012/12/01 17:42:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「例えて言うと、ガンダムとジムかも! http://cvw.jp/b/136466/48541838/
何シテル?   07/14 01:02
最近ブログサボってます。 子育ても落ち着いてきた、車とバイクをこよなく愛するオヤジです。 ガレージライフ17年目です。5年経ったところでやっと自分の目指...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/12 >>

       1
2345678
910111213 1415
16171819202122
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

ヒーターバルブ取り付け 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 22:44:39
過去の愛車のHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/28 06:25:13
 

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
見れば見るほど、乗れば乗るほど愛してしまう車です! この車を買ったせいで、私の遊び車のユ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
・オープンカー ・後輪駆動 ・2000cc以下自然吸気エンジン ・2シーター が欲しくて ...
スバル R2 スバル R2
スバルR2 2号機です! 8年前に乗っていたR2と同じ色・同じグレードのものを増車しまし ...
その他 ガレージ ガレージカフェ 漢の部屋 (その他 ガレージ)
うちのガレージの紹介です。 平成18年2月完成。もう随分経ちました・・・。 色々試行錯 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation