• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BB改のブログ一覧

2017年08月01日 イイね!

雑誌に載りました+近況

雑誌に載りました+近況最近みんカラ離れが酷い状況ですが、カー&ガレージライフは継続しています。
今年はバイク・通勤車・ロードスターと3台をユーザー車検で無事に通せて、楽しいカーライフも送れています。
あまりにもブログを更新しなさ過ぎているので、近況状況のまとめを兼ねてブログアップします。



前回のブログは昨年11/20だったんですが、ドゥーパ!誌の取材を受けて無事雑誌に載りました。


これをきっかけにして、同出版社による別冊『最新版 DIYで作る! 男のガレージ&工房』にも載せてもらえました。


DIY派としてこれ以上ない非常に名誉な雑誌に載せてもらえました。ドゥーパ!編集部の皆さん、ありがとうございました!

この2年半毎週末、長女の中学バスケのおっかけ+写真撮影をしていましたが、長女も中3となって夏の大会で引退となりました。

チームは伸び悩んで、最後の大会は市内大会シードであるも初戦負けと残念な結果となりました。

娘よりも私が燃え尽き症候群となって抜け殻になろうとしていたんですが、ガレージピクニックというイベントでお会いした、某編集者との出会いでまた私に火が着きました。
ビンテージライフという雑誌に載せてもらうことになり、先週取材を受けました。


人との出会い・繋がりに感謝する1年でした。

私の私生活の主体はサラリーマンですが、仕事が終わると2年前から始めた肉体改造も継続して行えて、筋トレ+マラソンもやっています。フィジカルは良いことです。
長女のおっかけは終わりましたが、私のカメラでの撮影テクは相当上達したので、次女(ミニバスケ)・長男(マラソンクラブ)もいるので、そっちでもフル活用していきます。
とまあ、ブログはあげていないんですが、実はかなり充実した日々を送っていました。

皆さんへのコメントが滞っており申し訳ございません。
Posted at 2017/08/01 22:05:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2016年11月20日 イイね!

ガレージ取材、近況

ガレージ取材、近況久しぶりのブログ更新となります。
みなさん、ご無沙汰しております。
私は非常に元気にしております。

最近、趣味が色々変わりまして、ガレージ・車・バイクから遠のいていました。
遠のいていたといっても、所有だけはしています!
そんな中、DIYマガジンの『ドゥーパ!』の編集者が、このみんカラの私のブログを見てメッセージをくれて、本日取材に来てくれました。

2月号に載るそうです。
私のガレージのカフェスペース、最近改修した最新形状。

これを見に来てくれたそうです。
どんな記事になるか楽しみです。

私の近況ですが、夏の間4ヶ月、ロードスターにもバイクにも乗っていませんでした。
先月数ヶ月ぶりにロードスターに乗ろうとしたら、バッテリーが上がっていました。
しかも半年前に買ったバッテリー、完全に死亡状態・・・。
乗らないときは外しましょう!

ガレージは物置状態でしたが、今回の取材でかなりの大掃除をしました。
私の趣味が変わったってのは、運動をすること。
前のブログでも書いていますが、ジョギング・筋トレをやっています。
その成果がこれ、

スバルマラソンという市民マラソンで入賞しました。
(パパは40歳以上5km、長男は小1~3年生2km)
私がダイエットを始めたときに、『ソフトマッチョ化』『マラソン大会で入賞』を目標にしていました。
1年半でやっと目標を達成できました!!

ちなみに長男もたまに一緒にマラソンをやっていて、同じマラソン大会で入賞しました。二人で一生懸命練習した成果です。
そもそも、学校の持久走大会が先週あって、これで1位になることが昨年からの目標だったそうです。

1位になるために頑張って走りました!

3位となって、悔し泣きしています。(昨年までは4位)
1・2位が双子の兄弟で凄く速いです。
来年1位になるために、陸上クラブにまで入りました。
そして私も一緒になって走っています。
親子で頑張るっていいですね。

ちなみに運動神経抜群の次女(小5)、

持久走大会は、3連覇!!
ミニバスケも頑張っています。

そしてうちの長女(中2)は、

市内学校選抜駅伝大会、アンカー区間賞(2年連続)、チームは優勝。
スゲー記録です。
ちなみにうちの娘はバスケ部です。

本業のバスケは、

先月実施された新人戦、市内優勝。
市内選抜メンバーに選ばれて、こちらでも4番・キャプテン。
すげー運動神経しています。
(ちなみに県大会は、駅伝・バスケ共に敗退・・・)

とまあ、親子でスポーツに明け暮れています。
まだまだ子供たちに負けてられません!
Posted at 2016/11/20 20:13:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2016年05月29日 イイね!

軽井沢ミーティング2016に行ってきました

軽井沢ミーティング2016に行ってきました今日はロードスターの全国ミーティング『軽井沢ミーティング』の日です。
会社のお祭りもやっていたんですが、こっちを優先しました。

今回は、かみさんが娘たちのバスケの当番になっていななく家にいたので、息子もかみさんにあずけて、初めて一人で軽井沢MTGに参加してみました。
5時半に家を出て、下道で軽井沢に行きましたが、早朝なら2時間かからないんですね。時間をもてあましていたら『パンハムさん』に遭遇。

残念ながら今年も第2駐車場です。申し込みが遅かった!

私はみずほ銀行の口座を持っているんですが、振込みマジックを痛感しました。かなり出遅れた入金だったのですが、軽井沢MTG事務局の口座もみずほ銀行なので、インターネットバンキングの振込みは優先度が高いようです。来年は第1駐車場取れるように、すぐに申し込みします。
昨年はチケット忘れをしたので、今年は駐車場に止められただけありがたいと思わないといかんですね。

息子が一緒じゃないのは寂しいですが、ひとりで自由に歩きまわれるって良いですね!
アウトレットで買い物とか、フリマを回りまくったり、やりたい放題で疲れました。

名前が書けるNDがあったので、私も書いてしまいました。


最後に抽選会!

5年位前にクッションが当たり、今年も運を使い切って当たらないと思ったら、名前を呼ばれました!
しかしですね・・・、名札を胸につけていないといけないルールがあり、名前も書かない・付けないの最悪状態で、ルール違反で当選権利剥奪!!
その後すぐに帰りました(泣)。
帰りも下道で帰って、17時に無事家に到着。所要時間2時間半です。

家に帰ると、うちの猫が励ましてくれました。

癒されます。

今日の戦利品。

・エンジンオイル
・エーモンLEDキットいっぱい(叩き売りを買った!)
・ボンネットの棒のブラケット
・アウトレットでランニング用短パン・靴下を買った(安かった!)
今年は小物ばかりです。

構ってくれたみなさん、ありがとうございました!
今日は疲れたので、筋トレ+ジョギングはサボりました・・・。
日焼けも痛いし・・・。
明日は計画的な有給休暇です。
ゆっくりしまーす。
Posted at 2016/05/29 20:34:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2016年05月11日 イイね!

RECARO×2+MOMO

RECARO×2+MOMOこんばんは。
今日は午後半休を取りました。
なぜか!?週末に中途半端にやっていた、我が通勤車両の改造をやりたかったからです。

2週間前にRECAROシートを2脚買いました。
軽の通勤車両だってのに、RECARO2脚とは贅沢なものです。が、シートは中古です。

運転席のシートレールは買っていたんですが、今回買ったシートは『RECARO トレンド AM19 TR-JJ』とかってやつです。
通勤メインなので、ホールド性は不要。乗り降りしやすくて、腰・ケツに優しい椅子が欲しかったのです。

そこで盲点が!AM19シリーズってのは、セミバケタイプでも特殊で、シートレールが合わない!縦横の寸法が異なっていました。結局ブラケットをDIYで作成。
ついでに助手席のシートレールは、どこのだか分からないシートレールを加工。スライド部分しか使えないということです。1週間かけて今日やっと装着までいけました。

カッコいい・・・。
でも軽自動車だと、微妙に内装に干渉します。サイドブレーキを引きづらく中央に寄せるか、Bピラーに干渉させるか、究極の選択を後者にしました。

せっかくシート交換もしたので、ステアリングもMOMOにしないと!

MOMO RACE Φ35
これは20年前に買ったものを乗り継いだ車に使っていましたが、ロードスターだけは別のものを選択したので、ガレージでオブジェになっていました。
R1用のブラックフェイスメーターとのマッチングが最高です!

なかなか良い感じです。

内装色がアイボリーなので、ちょっと微妙な気がします・・・。ブラック内装はこの外装色との組み合わせが希少らしい。

次はシフトノブの交換をしたい。
追々やりたいのは、車高調へ交換。
なにを目指しているんだか・・・、通勤車と言いながら近場~遠乗りまでこなすオールマイティな車になっています。


先週末の日曜日は、朝から町内会の草むしりです。
9時半に終わって、そこからロードスターのMTG『おはたま』に行くにはね・・・、と思いながら「バイクに乗って実家に行こう!」と決めました。
実家に行く途中、おはたま会場があるので寄り道を。


フリマでこれを購入。

マルチダクトと、ホイールスペーサーです。
これがですね、バイクのシート下の収納スペースに入るのです。

入った!!
19年前のバイクですが、機能性抜群。

8ヶ月ぶりにバイクに乗りましたが楽しいですね。
ロードスターでオープンも良いですが、バイクはそれ以上に気持ち良いです。
Posted at 2016/05/11 21:07:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | R2 | 日記
2016年04月28日 イイね!

ユーザー車検奮闘記

ユーザー車検奮闘記今日はGW前日ですが、ユーザー車検のために有休としました。
ステップワゴンの9年目の車検です。
そろそろ買い換えたいところですが、自分が乗りもしないのに子供のバスケの車出しばかりに使うものなので、あと2年バスケが続くから買い換えるのはもったいない!なんとか延命します。

私は群馬県に住んでいますが、最寄の陸運局は栃木県にある佐野陸運局なので、毎年こちらに行っています。検査官も親切です。
うちの車、色々ガタがきているのは知っているのですが、特になにもなくすんなり合格

もうじき10万km・10年車なので、今年はいっぱいメンテナンスします。
うちの車・バイクは全て、高年・走行多車となりました・・・。
今回の費用、
・自動車重量税・・・32,800円
・自動車検査登録印紙代・・・400円
・自動車審査証印紙・・・1,300円
・登録用紙・・・40円
・自賠責保険・・・27,840円
◎合計・・・62,380円

この履歴を残しておくと、次回参考になるのです。金額は昨年と同じです。

今回の車検も、前輪が微妙にはみ出しているようないないような・・・、検査官によって色々言われそうなので、ノーマルタイヤに変えています。
また、色々話題になっている光軸の検査ですが、ロービームで検査して不合格。そしたらハイビームで引き続き検査して合格。
そんなんでいーんですか?って検査官に聞いたら、「はい、最近はそうやってます」だそうです。
「ロービームは暗くて・・・」と悩んでたあなた!これで合格になるかもしれませんよ~。


陸運局からの帰路、ECO-Rっていう車のリサイクル会社があります。
私の通勤車R2の部品で欲しいものがヤフオクに出ていたんですよ。
ちょっくら様子見のつもりが買ってしまいました。

装着は整備手帳にて!
結論を言ってしまうと、R2にステラの小物入れは簡単に付きませんでした。かなり大掛かりな改修が必要です。というのが分かる内容です。


うちの雑種猫♀、生後8ヶ月です。

最近発情期となって、うるさくて人間が寝不足状態です。
ということで、避妊手術をすることにして、今日2泊3日の手術入院をしてきました。
かわいそうなんですけど、我が家に拾われなければ死んでたでしょうから、仕方なし・・・。


午後は小学校の授業参観でした。
実は朝、かみさんから聞いたんですよね。
パパはノリノリ、子供たちは撃沈・・・。
Posted at 2016/04/28 20:03:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記

プロフィール

「例えて言うと、ガンダムとジムかも! http://cvw.jp/b/136466/48541838/
何シテル?   07/14 01:02
最近ブログサボってます。 子育ても落ち着いてきた、車とバイクをこよなく愛するオヤジです。 ガレージライフ17年目です。5年経ったところでやっと自分の目指...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒーターバルブ取り付け 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 22:44:39
過去の愛車のHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/28 06:25:13
 

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
見れば見るほど、乗れば乗るほど愛してしまう車です! この車を買ったせいで、私の遊び車のユ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
・オープンカー ・後輪駆動 ・2000cc以下自然吸気エンジン ・2シーター が欲しくて ...
スバル R2 スバル R2
スバルR2 2号機です! 8年前に乗っていたR2と同じ色・同じグレードのものを増車しまし ...
その他 ガレージ ガレージカフェ 漢の部屋 (その他 ガレージ)
うちのガレージの紹介です。 平成18年2月完成。もう随分経ちました・・・。 色々試行錯 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation