• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ma-kun99のブログ一覧

2019年08月30日 イイね!

エクシーガの2回目の車検

エクシーガの2回目の車検もう5年?
まだ5年?

エクシーガを車検に出しました

特に悪い所は無さそうです
Posted at 2019/08/30 10:14:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記
2019年08月28日 イイね!

道志川沿いのキャンプ場へ

道志川沿いのキャンプ場へ道志川エリアのキャンプ場に初めて行って来ました

大渡キャンプ場

道志川エリアは人気ですね

10件近く連絡してやっと1泊だけとれました

首都圏に近いからだけで人気になっているのかと思っておりましたが

それだけではないことがよく分かりました

宿泊したキャンプ場は神奈川寄りでそれほど標高が高くなかったけれど

谷底で川からの風の影響でしょうかすごく涼しかった



もう一つは川遊びが出来るのが良かった

川遊びには注意しなければなりませんが

ファミリーにおすすめです

難点を言えばサイトがやや小さめでした


先日は一人キャンプを初めてやりましたが

今回も新しいチャレンジをしてみました



最近流行りの自転車ツーリングキャンプ



息子と二人で行って来ました

行ってみたらびっくり

道志道と言えばバイカーのツーリングのイメージでしたが

バイクよりロードバイクの方が圧倒的に多かった

そんなロードバイクの方には邪魔だったでしょうね

私たちは鈍足MTBで運動不足のおっさんと小4

キャンプ場手前は押し歩きしてたし

それでも楽しい経験ができました

息子も喜んで楽しめたみたいですが

次に自転車ツーリングキャンプをする時は

「ハンドルがクルッとしている自転車にして」と言ってました

どうやらロードバイクに乗れば速くて坂が登れるようになると思ったようです

私にとっては「次」と言ってくれただけでも嬉しかった



行きは約8時間半(休憩含む)

帰りは約6時間半(休憩含む)

片道66~69キロ

無事に帰って来れただけでも上出来でした




一人キャンプの時にも使ったテントとタープ

我が家の3つ目のテント

モンベルのステラリッジ

山岳用の軽量テントの定番

アライとかダンロップなどと迷いましたが

入門者は定番がいいかと思い選びました

キャンプ用のテントとしか比べられませんが

設営しやすく軽い

生地が薄いのが気になりますが意外としっかりしてそう

我が家の4つ目のタープ

スノーピークのライトタープペンタシールド

モンベルのタープと迷いましたが

自転車キャンプでの使用よりも一人キャンプでの使用を想定してこれにしました

変な形状をしているので貼り方を色々試したくなる遊び心のあるタープ


今シーズンはおそらくこれでキャンプは終わり

新しいキャンプを始められたのは良かったけど

今までのキャンプが出来なかったのは残念でした

来シーズンはもっと行けるといいな
Posted at 2019/08/28 23:34:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2019年08月21日 イイね!

初めての一人キャンプ (追記あり)

初めての一人キャンプ (追記あり)新潟の津南へ行って来ました

キャンプ場へ入る前に



道の駅 さかえ

津南は長野県との県境

キャンプ場に一番近い道の駅なので寄ってみました



地元の牛乳をしようしたソフトクリーム

暑かったので美味しさ倍増でした


ちょっと早めでしたがキャンプ場へ



無印良品 津南キャンプ場



一人でキャンプするにはもったいないほどの広大なサイト

C46を選びました



サイトの広さもそうですが

アウトドア教室やイベントが沢山あるので

本当はファミリーで来た方が楽しさは倍増するのでしょうね

Cのサイトは隣との間に木や草で仕切られていて

隣との境や目線があまり気にならないようになってました

気になったのは傾斜

サイトによっては少し傾斜があったので

予約をするときにサイトの注意書きを確認した方がいいですね





サニタリー棟

水回りは結構綺麗に管理されてました



カヌーやカヤックが出来ます



えさつり掘

このほかにルアーつり掘やMTBコースなどもあるので

ちょっと長めに泊まって遊ぶのもいいかもしれません



地元の津南ポークを買って



一人焼きそばをいただきました

夜は本を読んで過ごし

日中は息子がサッカーの合宿を津南でしていたので見学



ニユー・グリーンピア津南へ

1泊でお試しの様な一人キャンプでしたが

非常に楽しめました


なぜ津南まで来たかと言うと

学生の頃に十日町の旅館やグリーンピア津南に何年も来ていたので
(ニューが付く前のグリーンピア)

季節は逆だけど息子が同じ地で合宿をする事になったので

合宿見学がてら昔を懐かしんで行ってみました


追記

津南の帰りに寄り道をしたのを忘れておりました



道の駅 クロステン

十日町の道の駅



温泉に入って



そばいなりをいただきました

そばいなりの発祥の地はこの辺りだと言われているようです

初めて食しましたが食感が面白く

普通のいなりとはまた違う味わいでした



地サイダー ユキオトコサイダー

魚沼の天然水で作られているそうです
(まだ飲んでいません)


今回の旅

走行距離:576.6km

燃費:12.8km/ℓ

高速道路が6割弱

下道は山ばかり

まあまあの燃費だったでしょうか
Posted at 2019/08/21 22:45:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2019年08月20日 イイね!

草津温泉と道の駅

草津温泉へ



今シーズンできたジップラインをしました

日本一の急勾配

最高速度は70㎞/hになるそうです



スピード感がかなりあり結構楽しめました




道の駅 たけやま



地元のブルーベリーを使用したアイス

濃厚なブルーベリーで美味しかった




道の駅 たくみの里



娘がハーバリウムを体験するらしいので

男性陣は近くの温泉へ



奥平温泉 遊神館

大浴場と露天風呂がありゆったりと入れました

アルカリ性単純温泉で肌がすべすべになったような気がします




道の駅 中山盆地

温泉施設やコテージがあり

近くには県立ぐんま天文台などもあり1日いても楽しめそうな道の駅




道の駅 白沢

野菜直売とレストランと温泉の道の駅




道の駅 あぐりーむ昭和



ここは足湯がありました


残念だけど今夏は家族で遊びに行けるのはこれだけになりそう
Posted at 2019/08/20 22:53:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記

プロフィール

「2020夏休み1 http://cvw.jp/b/1364672/44369487/
何シテル?   09/08 22:58
車での遠出 旅行やドライブの記録 パーツ購入や交換の記録 こんな感じのブログ中心となると思います 車を弄ることはあまりないと思います...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 20 21222324
252627 2829 3031

リンク・クリップ

カジュアルマッサージ コリンズ芝大門店のブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/14 19:18:27
 
大岡山日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/14 19:15:52
 
大岡山の不動産屋~ISEYA~営業日誌? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/14 19:10:13
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ まーくんX (スバル レヴォーグ)
2021.10に納車 エクシーガからの乗換。 荷物が乗って、乗り心地がまあまあで、運転が ...
その他 自転車 その他 自転車
アラヤ マディフォックス
その他 自転車 その他 自転車
GTのグラベルロード GRADE ALLOY EXPERTに乗ってます 休日のサイクリ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2019年7月乗り換え。 決め手はホンダセンシング。 70歳代の方も運転をするので、かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation