• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんぽんエンジンのブログ一覧

2018年06月30日 イイね!

バンビちゃんに会いに行く

子鹿が生まれたニュースを見ましてね。
見たくなったのですね。





【富山市ファミリーパーク東口】正門です。お得な感じがする富山市博物館等共通パスポート(1500円)を購入して入場。実は西口から入場したので反対に回って出て来た所です。





【ニホンザル】この子は元気でしたが、手を怪我している子が居たのが気になりました。




【レッサーパンダ】機嫌が悪かったのか、この後顔をこっちに向けてくれませんでした。




【ニホンカモシカ】タケコちゃん。見ていたらこっちを見付けて寄ってきてくれました。
ほっこりしました。




【シンリンオオカミ】大きな犬ですな。少し怖い。




【タンチョウヅル】何となく冬の鳥のイメージがありますね。





【ニホンツキノワグマ】でかっ!こわっ!同じところをずっと行ったり来たりして同じ行動を繰り返していました。ノイローゼ?





【ホンシュウジカ】バンビちゃん。ほっこり。





【チリーフラミンゴ】綺麗な鳥です。




一時間半位見て回ったのですが、あまりの暑さにギブアップ。
じっくり見て回れば半日は掛かりそうです。
買ってて良かった?年間共通パス。
涼しくなったらまた来ましょう。憶えていたら(;^ω^)





【巡視船のりくら】県道350号の側の岸壁に停泊していて、岸壁には別に立ち入り禁止の看板も見当たらないのですが入って良いのかどうか分からない。





【クロサギ】小魚を捕らえた瞬間は見事に外しました。




【立山連峰と新湊大橋】立山には高山植物か紅葉の季節に行ってみたいですね。






その後、道の駅雨晴に行くも駐車場が満杯。
2台くらいすぐに出てくれそうな感じだったので少し待っていたのですが、その2台が中々動き出さない間に後ろに列が出来たので、イラついてそのまま出てきてしましました。
もう二度と行かない。

・・・・驚きましたよ。自分の心の狭さに(;^ω^)
Posted at 2018/06/30 21:52:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 彷徨 | 趣味
2018年06月26日 イイね!

何度目か分からない「なぜここにいるのだろう?」

会社を休んで意味も無く能越自動車道で石川県七尾市へ行ってきました。






【希望の丘公園でか山展望台より】七尾市街と能登島を望む。あいにくの展望でした。
七尾市はなぜかここに辿り着きますね。





【にっぽん丸】なにやら立派な船が停泊しているなと思ったらにっぽん丸でした。見学してくれば良かった。帰ってきてから気付きました(~_~;)




【ササユリ】ここはササユリが有名みたいですが、毎度の事で盛りを過ぎていました。




【たぶん噴水】どこかで見た事あると思ったら・・・・何度か見てますもの。







【おやべクロスランドタワー】ホタルイカ県に帰ってきて、このタワーの事を思い出して周りをウロウロしてみました。
エレベーターの更新時期が迫ってきているのですが、特殊な構造で既にメーカーが部品を製造していない為に大きな不具合が出た時点で利用停止するらしいです。
解体するお金(約9億円)もないらしい。ちなみに建設費用は18億円。
乗るなら今のうちだけど、絶景には困らないホタルイカ県だから仕方ないですね。







しかし、今日は暑かったですが、まだ本格的な暑さではないですね。
これからか・・・・いやだなぁ。
Posted at 2018/06/26 17:58:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 彷徨 | 趣味
2018年06月16日 イイね!

熱い出愛

せっかくの休みなのに





【ホタルイカ県道267号子無川ダム付近】こんな所や





【ホタルイカ県道74号】主要県道なのにこの有様な所に居るものだから







【ホタルイカ県道267号での出愛】こんな目に遭う!





私の方が下がると数百メートル下がらないといけないので真っ青になりました。
横は草が生えていてその時は分かりませんでしたが、案の定崖でした
このダンプ無理矢理横を通って行きましたが、ほんの20m下がってくれれば簡単にすれ違えたのに・・・・・





実は写真は前後しています(・_・;)
県道74号が一番後ですね。
もう険道と呼んで良いような道です。


しかし、酷い道でもなぜかいつも必ず軽自動車が停めてあります。
山菜採りのジジババかな?




・・・・・アイツらクマにでも***自粛***
Posted at 2018/06/17 08:32:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 彷徨 | 趣味
2018年06月09日 イイね!

時間を無駄にしつつウロウロ

週末恒例のダラダラドライブなんですけどね。
時間とガソリンの無駄なのは分かっているのですが、多分ストレス解消になっているので止められないのです。





【ホタルイカ県道140号】別に険道ではないですが、突き当りのお墓の所で曲がって一気に崖を下る道路です。崖下は田んぼがあるだけなのに用水路を渡って180度曲がってさらに直角に曲がる変な道です。意外とクルマは来ます。






【神通川の河川敷】緑地公園でパークゴルフを楽しむ人達の横を遠慮しながらここまで来ました。カッコだけSUVのラブ子さんにとってはこの程度のダートでも厳しいです。
4WDもなんちゃってですし。






【全日空JA86AN】ボーイング737-800。私が神通川河川敷に居る理由はこれだけです。私なら東京に行くのに新幹線ではなく飛行機を使いますね。駐車場が便利という理由だけで。東京に用事が無いのが問題ですが。





足の調子が悪いのに動き回るから、なかなか治らないのですね。
踵はハグランド病(アキレス腱滑液包炎)、膝は変形性膝関節症、追い打ちで股関節がポックンですもの。
踵と膝は手術であっさり治るような気がしますが医者嫌いの私が手術なんて。


痩せるのが一番の治療なんですけどね。
Posted at 2018/06/10 08:54:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 彷徨 | 趣味
2018年06月04日 イイね!

ボクのズ〇休み

もうやってられないのですわ!!
・・・・という訳でもないですけど会社を休んでウロウロしてきました。






【毎度お馴染みの巡視船やひこ】本当に毎度お馴染みの海王丸パークからです。






【万葉ふ頭付近】海王丸パークから船が見えたのでやってきました。





【HANSUNG】RORO船。以前はIMANと言う船名だったみたいです。昨年船内からロシア人船員の遺体が見つかったというニュースがあったらしいですが、その船がどうやらIMANらしいです。ネットでたまたま見かけた話ですので真相は定かではないです。
・・・・ロシア船は入港時に何故か船員が減っている事があるのは有名な話ですが。
おそロシア。




【トンビ】本当にこいつら何食って生きているのかと思います。釣り人のおこぼれかな?




【ムクドリ】この大きさで群れていればムクドリですね。




【ネコ】おそらく飼い猫でしょうけど、民家からかなり離れているのにこんな所に居ました。ネコって結構行動範囲が広いと再確認。




【少し離れた所からHANSUNGを見る】船積みを見れるかなと思ったのですけど・・・・霞が。手前の船はスクラップでも運んで来たのでしょうか?




【漁船】定置網の手入れかな?





かなりストレスは解消されました。
さあ、明日からも仕事を頑張らないぞ!
Posted at 2018/06/04 19:59:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 彷徨 | 趣味

プロフィール

「指定した郵便局と同名の郵便局が長野県に在ることが判明。私が間違えたのか?」
何シテル?   10/07 11:25
趣味に生きる偏屈者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ライムグリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 20:59:28

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 インプ子ちゃんⅡ世 (スバル インプレッサ G4)
2024年3月末に来ました。10年前の新車。走行距離3万Km。 スバル車なのにFFでセダ ...
トヨタ RAV4 ラブ子ちゃん (トヨタ RAV4)
思いがけず、私の元にやってきました。 実はグレードは分かりません。 まだ走行距離28,0 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
【愛称】インプ子ちゃん 13万kmを越えましたよ! 薄汚れですが、気にせず乗っています。 ...
その他 その他 その他 その他
【YAMAHA XJR400RⅡ】ペケ子さんです。 珍車らしいですが、希少価値はありませ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation