• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベイン・オレーションのブログ一覧

2012年04月25日 イイね!

まっとうに生きてる人間がバカを見る

こんばんはベインです。

自分は日々の通勤に自転車を、
雨の日は車を使っています。

会社近くの駐車場に停めてるんですが。。

自転車の前カゴを破られ
昨日、また新たに前カゴを破られました。

車のトランクにも引っかき傷がついていて
(2年ほど前にオールペンしたばかり)

「これは仕事中に誰かにイタズラされた」と思い
警察に電話・相談したんです。


少し経って、別の若い男女の警官が2名来て
自転車の被害などを聞き取り調査した後に

警♀「では、このキズがいつの何時につけられたか教えて下さい」
と。。

正直、一番最初に自転車の前カゴを破られた時は
「クソ、いたずらされた」
と思ったが、仕方ないと思いスルーしたし

いつだったかなんて覚えてない。

車のトランクの引っかき傷にしても、
毎日車に乗ってるワケじゃないし
気付いた日も正確には覚えていない。

それを話したら。。
警♀「じゃあ、いつ・どこで被害にあったのかも正確に分からないんですね?
ここで被害にあったかどうかも分からないんですね?
それでは被害届けを受け付けられません」と。



ハイ、キレました。

じゃあ、自宅近くの警察に被害届けを出したら
「会社の駐車場で被害にあったんじゃないの?
そんなんじゃ被害届け受付ないよ?」
と言われんのか?



警♀にしてみれば、
何で被害に合ったその時に通報せずに
今になって通報してきたのか
理解出来ない様子です。

警♂は、
「何回も被害にあって、もう我慢ならんという気持ちで通報してきたんでしょ?」
とこちらの気持ちを理解してくれていましたが。。


結局、
警♀「車のトランクのキズも見てみないと
被害届け受け付けられるかどうか分からないから
明日、車を見せてくれ」と。

車のトランクのキズを見たら、いつ被害に合ったかどうか分かんのかよヴォケが。
お前の言ってる事、支離滅裂だよマヂで。


イタズラしたヤツはのほのんと過ごして、
被害受けたこっちは警察とトラブル。


マニュアル通りにしか動けないヤツが
偉そうな口叩くんぢゃねよクソが。


何か、まっとうに生きてる事が嫌になりますね。
Posted at 2012/04/25 19:33:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年03月29日 イイね!

近況報告など。。(汗

近況報告など。。(汗こんばんは~、
食生活の偏りが酷いので
最近配達サービス「ヨシケイ」に加入したベインです(爆

前回の走行から約1ヶ月、
車輌不調(?)から全く走る事が出来ず(汗

ブログもアップしてなかったにも関わらず
定期的に訪問して下さる「奇特な」方もいらっしゃるので(感謝

「生きちょりますよ~(汗」という報告も兼ねて
久々にブログなんか書いてみようと思います(w

時系列的に書くと。。

3月18日(土)、全日本ジムカーナ選手権の開幕戦を見に
初めて本庄サーキットに行ってました♪

ジムカーナ界のトップドライバーの走りを見てみる、
というのもありましたが。。

一番の目的は、みん友さん(と言うのはおこがましいですが汗)の
「AZUR星人」さんに会う事でした(爆
(;´Д`A

ちょっと緊張していたのと、AZUR星人さんが忙しかったのと、
体調を崩したせいであまりお話出来ませんでしたが(汗

AZUR星人さんのブログによく登場する「ちゃり」選手をハケ~ン(w
「彼は面白いから話してみれば?」と言われていたので

走行終了後にちょっと(?)お話させていただきました♪
熱く、深く、まっすぐで「マニア」な方でした(爆


体調崩して決勝の日曜日の走行を見ずに帰ってきたり
写真もろくに撮ってないんですが。。

FD乗りとして気になった1台がこちら♪

純正エアクリボックスを活かしたこのVマウントレイアウト。。
ある意味「理想」ですよ~~~~!!!!

インタークーラーも純正コア使用だと思われます、
いいな~~これ、いいな~~~~~!!!!


あと、全日本を実際に見て思った事は。。
・フィットが速い(かなり意外!!)
・「D車輌」はかなり難しそう(汗

♯8「SPM☆ITO☆EBSFIT」工藤選手
♯12「ITOアイバッハBPFスイフト」喜多選手
♯22「NEXTニューテックシビック」片山選手
♯26「ATSHK☆NUTECシビック」原田選手
♯37「「ADVANリジッドランサー」岡野選手
♯48「RGヤマキレプソルインテグラ」関口選手
♯49「DL☆クスコ☆RSKインテグラ」一色選手
♯64「ADVANエナペEXIGES」関口選手
♯117「DL☆PRS速心クスコランサー」牧野選手
♯118「TY☆速心ITOCLランサー」野中選手

。。の方々の走りが特に印象に残ってます☆ミ


翌週末、修理に出しているタービンがまだ戻ってこないので
近くの広い駐車場でチマチマとアンダーコート剥がしをやっておりましたハイ(汗

。。とにかく疲れた(泣


で、次の週にやっとタービンが修理から戻ってきたので
土・日で交換作業終わらせるつもりが


こやつ(ステアリングシャフト)が外れないせいで作業完了せず(怒
(フロントパイプのスタッドボルトがうまく締められないのです汗)

シャフトを固定してるボルトを外せば「スポン」と抜けるらしいが
サビで固着してて何しても抜けず。。
((o(-゛-;)

あと、お決まりの純正バキュームホースが熱で硬化してパッキパキ(爆
ブースト管理するワンウェイの「チェックバルブ」も真っ二つに分離(爆

ぬ~~~~(怒
(-_-メ;)


とりあえず今週末に電車とバスを乗り継いでレンタルガレージに行って
放置しているFD君を動くようにします。。今週こそはっ(怒


5月1日「いっしょに走ろっ!@TC1000」でまたイノズさんに教えてもらいたいので(汗
4月28「六連星走行会@TC1000」で車と人間の事前チェック(汗


みん友さん達は走行会に参加してレベルアップしているので(焦
置いてかれないようにしなければ。。(焦


またブログで報告しま~す(汗
Posted at 2012/03/29 23:16:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年01月07日 イイね!

謹んで新年のご挨拶を申し上げます

謹んで新年のご挨拶を申し上げます昨年暮れからみんカラを始めたばかりにも関わらず
みん友になっていただいた皆様、

本当に有難うございます☆ミ
m(__ __)m

実際にお会いした事のある方、
SNSのやり取りで既に充分知っている方(w
まだお会いした事のない方。。

今年も宜しくお願いします!(ペコリ


さて、年が明けて既に1週間近く経っていますが(汗
ちょっと昨年を振り返ってみようかなと。。

10月、
よく行くレンタルガレージで時々会っていた
同じFDに乗る方に練習会に誘われて

そこでたまたま(?)上手く走らせる事が出来てからというもの
いわゆる「走行会」というものに10年振りにハマってしまい(w

・10/6 チームエムサス練習会@筑波ジムカーナ場
・10/23 踏みッパ練習会@筑波ジムカーナ場
・10/29 いっしょに走ろっ♪練習会@筑波ジムカーナ場

・11/5 プロクルーズ練習会@宝樹台スキー場駐車場
・11/26 踏みッパ練習会@筑波ジムカーナ場

・12/10 チームエムサス走行会@日光サーキット
・12/17 踏みッパ練習会@筑波ジムカーナ場
・12/25 TKくらぶ走行会@日光サーキット

。。と、
勢いに任せて行ける場所にはとにかく行きまくりました(w


最初の「チームエムサス」さんが良かった!とにかく良かった!
主催の武藤さんはじめスタッフの方々、
積極的に参加者に話し掛けてくれて、アドバイスくれて。。
ここで一気にハマる(w


「いっしょに走ろっ!」主催いのまりさん&イノズさん!!
楽しいMC、楽しくタメになる講釈、アットホームな雰囲気。。
優勝経験もある元全日本ジムカーナ選手の講師イノズさんとお話させてもらって、
イノズさんに褒められたい、認められたい!!という想いが強いですハイ(汗


「踏みッパ」主催の中村さんはじめスタッフの方々、
毎月リーズナブルな参加代で思う存分走らせていただき
毎回感謝しています(ペコリ


「TKくらぶ」主催神谷さんはじめスタッフの方々、
あまりの人気でなかなかお話出来ませんが
(みんなの神谷さんw)
今度は同乗してアドバイス下さい~♪



今年もこの4つの走行会をメインに
2回/月のペースで精進していく予定です。



今年の目標は。。「日光サーキット41秒/周を切る」です。
(あえて断言)


それでは、重大な事故など起こさぬよう充分にお気を付けて。。
楽しいカーライフを過ごしましょうね☆ミ

平成24年元旦
Posted at 2012/01/07 00:48:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年12月11日 イイね!

初めまして、みんカラ始めました♪

ども、ベインです♪
簡単な自己紹介をプロフィールに書いてますので、
そちらもご覧になって下さい☆ミ


平成9年に自動車免許を取り、
翌年Ⅰ型FD3Sを購入しました!

・触媒レスで車検で苦労(汗
・メタリングオイルポンプ故障でついでにエンジンOH(謎
・2回目のサーキット走行でコースアウト→下廻り破損
・3年放置のメンテナンス管理不足からタナ落ち→2回目のエンジンOH(泣
・要らぬパーツの買いあさり(バカ
・低年式からくる数々のトラブルの嵐(w


これまでに苦労した事・必要ない事・失敗した事は数えきれませんが、
その分だけ経験値が増え、
少しは糧になったと思っています(←本当か?


基本、レンタルガレージにて自分で作業しているので、
その辺りの情報や

10年振りに通い始めた走行会などの話題をアップしていきたいと思っています。


まぁ。。
お気軽に書き込みして下さいね、って事で(w
Posted at 2011/12/11 13:56:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「エンジンスワップ http://cvw.jp/b/1365192/47441048/
何シテル?   12/31 14:49
もともとバイクが好きで二輪の免許を取りましたが。。 「頭文字D」の影響で四輪の免許を取りました(w 最初に買った車がこのⅠ型FD3Sという。。(汗 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUNOCO GT-PLUS というガソリンについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/24 08:13:23
リアートーコントロールの変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/13 19:30:54
ノルトロックワシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/19 19:00:32

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成4年式・Ⅰ型のFD君です♪ 平成9年に購入、 途中で「修理するなら買い換えた方がい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation