• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベイン・オレーションのブログ一覧

2011年12月18日 イイね!

2011・12・18 RX-7 meeting grand final@筑波サーキット

2011・12・18 RX-7 meeting grand final@筑波サーキットこんばんは~、
2日連続の筑波サーキットなので
最寄りのスーパー銭湯の仮眠室で一晩過ごしましたが
自販機のコーラが微妙に高い・全然冷えてなくて
何だかな~なベインです(謎

というワケで。。
前日のジムカーナ練習会に引き続き
18日は10年続いた最後のRX-7ミーティングを観戦してきました♪

自分がRX-7に乗っているというのはもちろん、
今回は最近練習会でお世話になった「いっしょに走ろっ!」主催の

イノ~ズさん&いのまりさんが走行されるというので、
見届けに行ってきました♪

朝8時前に筑波サーキットに着いたんですが。。
とにかく寒いっ!めちゃくちゃ寒いっ!!(泣

この日も一人だったので少し寂しかったんですが
ピットで超自分のツボにハマッたFD君を発見したので
オーナーさんに声を掛けさせていただきました♪

それほどメジャーではないワイドボディキットを組まれていて。。
自分もそのキットは知っていたんですが、
正直画像ではあまりパッとしなかったんですが

実際に装着しているのを見ると。。
めちゃくちゃ格好良い!!!!
僕、これ買うと思います。。いえ、買います来年中に(爆

すでに平○タイヤで価格調査済み(w


さて、観戦がてらお目当てのイノ~ズさん&いのまりさんを探しますが
なかなか見つけられません(汗
寒い~~~~!!

でも、RE雨宮の青木さん、ドクター和田さん、スーパー☆今様、
i-feelinの車輌×2台など。。
有名な方たちをハケ~ン♪

藤田eng、ナイトスポーツ、Rマジック、パンスピード、レボリューションといったショップが
デモカーを出していなかったのが寂しかったなぁ。。


そうこうしていると、トイレ前の喫煙コーナーで休憩しているイノ~ズさんハケ~ン
早速挨拶させていただきました♪

まだ1度しか練習会に参加していませんが、
自分の事も覚えていただいてた様子で

あの日以降の練習の事など、話相手をしていただきました♪
これでまたモチベーションも上がりますハイ

いのまりさんもいらっしゃって、
2月の走行会の話もしていただきました♪

それまでにスピード身につけないと(汗


ミーティングでは、最終コーナー立ち上がりでスピンして
自分の目の前のコンクリートウォールに激突してしまった車輌が(泣

赤旗中断になりましたが、ドライバーさんは無事な様子(汗
でも、車輌は。。

自分があの立場なら、愛車の姿を見たらその場で泣いてたと思います


ドクター和田さん、雨宮青木さん格好良かったなぁ。。

イノ~ズさん&いのまりさんは1台のFD君でダブルエントリー♪
さすがの走りでした!!!!
お二人に認められるように早く上達したい!!!!


2日連続の筑波で疲れていたのと、
帰りの渋滞を避けるために
昼ちょっと過ぎにはサーキットを後にしました。

次回は25日TKくらぶ走行会@日光サーキットです。
Posted at 2011/12/18 23:52:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2011年12月18日 イイね!

2011・12・17 踏みッパジムカーナ練習会@筑波サーキット

2011・12・17 踏みッパジムカーナ練習会@筑波サーキットこんばんは~、
こないだ体重が2kg減ったと思ったら
翌日には元に戻ってガッカリなベインです(泣

というワケで、
行ってきました筑波サーキットに

まずは17日、
踏みッパのジムカーナ練習会


踏みッパさんは月イチでリーズナブルな参加料で
ジムカーナ練習会を開催してくださるので、
非常に助かっていますハイ

しかし、今回は。。
本当は参加しないハズだったんです(汗

12月は10日・25日に日光サーキットの走行会に申し込んでいたので、
金銭的にギリギリで。。

しかし、今年10月に最初に練習会に誘ってくれた知人が
「練習会に参加したい」と言うので
それでは。。という流れで自分も申し込みしたんですが

当日朝5時過ぎに知人から
「今日は車がトラブッて行けない」
と留守電が入り。。

もともと行くつもりがなかった自分は
道中ブツクサ文句たれながら向かったワケです
(でも、いざサーキットに着けばやる気マンマンでしたがw)

練習会が始まり、他の方の走りを見ていると。。

FR車でひとり、めちゃくちゃ上手い人をハケ~ン
オォォォw(゚o゚*)w

どうしても話してみたくなり、「後で助手席に乗せて下さい」と声を掛けると
快諾していただきましたV


その方はドリフターだったんですが、
操作・理論・練習方法。。
どれを取ってもお手本となる人でした!

一日仲良くさせてもらい、 最後には友達になっていただきました♪


いや~~~~、
始めはブツクサ文句垂れてたんですが。。
人生、何がどう転ぶか分かりませんねぇ(汗

このドリフターさんと出会えただけで
筑波に来た甲斐があったと言えるほどです(汗

例えるなら。。
めちゃくちゃ可愛い娘が転校してきて
他の男子が声を掛ける前に勇気を出してアプローチして
見事交際オッケ~の返事をもらえたような(謎


よくよく聞いてみたら、何と平成生まれの若者さんでしたが
車については勝手に「師匠」と呼ばせてもらいますから~♪


ちなみに、練習会最後に行われたドリフトコンテストでは、
助手席に一人乗せていたにも関わらず
上級者クラスで見事優勝されました(w


根は真面目ですが、
今どきの若者らしくお茶目な師匠です(w
Posted at 2011/12/18 23:45:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2011年12月12日 イイね!

2011.12.10 チームエムサス走行会@日光サーキット

2011.12.10 チームエムサス走行会@日光サーキットどもです、
最近俳優の香川照之さんが朝に和食をガッツリ食べて
昼・夜飯を絶って17kg減量したと聞いて
マネしてみよっかな?と画策中のベインです(w

というワケで、
行ってきました10年振り3回目の日光サーキット♪
主催はチームエムサスさんです☆ミ
http://www.team-msas.com/

10年振りという事で、
第一に無理してクラッシュしないように(汗

1本目の走行枠で、
主催のエムサス武藤さんに同乗をお願いしました!

昔の日光と多少違う箇所があったり、と
色々教えていただきました。
有難うございました!


まぁ、結論から言えば。。
目標タイムには届かなかったという事で(泣

でも、個人的には楽しめた走行会でした♪


同じ枠の方と話させていただきました!
青S2000の速いイケメン君、話してもらい有難うございました!
青セリカの埼玉の方、高速右コーナーのアドバイス有難うございました!
白FD3Sの速い方、少しご迷惑かけてしまいすみませんでした!
黒EKシビックの方、コース上で度々絡んでしまい申し訳ありませんでした!

他にもグリップ銀Z32GTウイング付きの方、ドリフト白インプの方、
ドリフト黒FC3Sの方。。
気になった方もたくさんいらっしゃいました♪


武藤さんはじめ、チームエムサスのスタッフの方々
今回も有難うございました♪
黒FC3Sの方、同乗させていただき本当に参考になりました!

アットホームな雰囲気で、
初めての方でも参加し易い走行会だと思いますよ!
今後の走行会予定はHPにアップされています。
http://www.team-msas.com/


帰宅してから車載カメラを見たら
落ち着いた操作で意外とビックリだったんですが、肝心のペースが。。
なんか流しているみたいでした(爆



速い方の車載動画や自分の苦手な部分、
他の方からのアドバイスから考えて。。

ヒントは掴んだつもりです♪
関連情報URL : http://www.team-msas.com/
Posted at 2011/12/12 00:26:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2011年12月11日 イイね!

初めまして、みんカラ始めました♪

ども、ベインです♪
簡単な自己紹介をプロフィールに書いてますので、
そちらもご覧になって下さい☆ミ


平成9年に自動車免許を取り、
翌年Ⅰ型FD3Sを購入しました!

・触媒レスで車検で苦労(汗
・メタリングオイルポンプ故障でついでにエンジンOH(謎
・2回目のサーキット走行でコースアウト→下廻り破損
・3年放置のメンテナンス管理不足からタナ落ち→2回目のエンジンOH(泣
・要らぬパーツの買いあさり(バカ
・低年式からくる数々のトラブルの嵐(w


これまでに苦労した事・必要ない事・失敗した事は数えきれませんが、
その分だけ経験値が増え、
少しは糧になったと思っています(←本当か?


基本、レンタルガレージにて自分で作業しているので、
その辺りの情報や

10年振りに通い始めた走行会などの話題をアップしていきたいと思っています。


まぁ。。
お気軽に書き込みして下さいね、って事で(w
Posted at 2011/12/11 13:56:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「エンジンスワップ http://cvw.jp/b/1365192/47441048/
何シテル?   12/31 14:49
もともとバイクが好きで二輪の免許を取りましたが。。 「頭文字D」の影響で四輪の免許を取りました(w 最初に買った車がこのⅠ型FD3Sという。。(汗 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUNOCO GT-PLUS というガソリンについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/24 08:13:23
リアートーコントロールの変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/13 19:30:54
ノルトロックワシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/19 19:00:32

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成4年式・Ⅰ型のFD君です♪ 平成9年に購入、 途中で「修理するなら買い換えた方がい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation