• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月16日

モーターといえば。

80年台後半、

タミヤRCカーグランプリを見て育った我々の世代にとって、

モーターといえばコレ。





テクニゴールドモーターでしょう。


つい先日、

会社の同僚が、

子供の頃に買ったタミヤのバギーをメンテナンスして娘と遊んでいるのが楽しいんだけど、

バッテリーがねぇ~・・・充電器がねぇ~

・・・余ってないかい?(笑)


って話があれりまして。


で実家の荷物からバッテリーやら充電器やらを漁ってきまして。

あわせて学生時代に組んで遊んでいた1/10ツーリングカーベースのラリーカーや、

貰い物のアバンテなども合わせて発掘し、

ごっそりプレゼントしてやりました。

まぁ古いゴミをまとめて押し付けたとも言いますがw


その中にテクニゴールドが混ざってまして。

しかも2個w


いやぁ

懐かしいなぁと。

我々世代の憧れでしたよね。


RCの技術もドンドン進化し、

今ではブラシレスモーターが主流です。

1/10のツーリングカーを10年以上まえに辞めたワシにとって、

未知の世界です。


そんなブラシレスモーターが、

気がつけばミニッツのサイズにまで小型化が進んでいるとは。






今1/10で主流のRC技術は、

2.4GHzの送受信機・LiPoやLiFeバッテリー・ブラシレスモーターと、

一通り小型化が終了したようです。



スゴイぞ日本のホビー!

頼もしいぞRC業界!!



しかしRCカー黎明期のテクニゴールドモーターのような憧れのアイテムって、

成熟期であろう現代には生まれないのかもしれませんね。



いや、

自身が大人になったから憧れないだけで、

今の子供にはあるのかもしれませんね。


・・・ちょっと気になる。

ブログ一覧 | ラジコン | 日記
Posted at 2013/02/16 22:05:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

白馬岩岳マウンテンリゾート&ヒスイ ...
snoopoohさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

腰痛が……🤣
ポンピンさん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

この記事へのコメント

2013年2月16日 23:28
え?タミヤブラックモーターでしょ!
あっ、80年代前半だった(爆

「アンプ」なんてスピコンが無くて可変抵抗だったなぁ~
良く火花出して煙も出たっけ・・・(笑

今やラジは子供が買える値段領域じゃないっすよ。
大人でさえ欲しいの買えないんだから(汗
コメントへの返答
2013年2月18日 22:17
おっと
一世代前だァw

可変抵抗のヒートシンク触ってヤケドしたりとか。
焦げた接点、ペーパーで研いたりしましたね。

イヤイヤ、エントリーはマダマダ安いですよ。
上を見るとキリがないだけでwww
2013年2月17日 1:08
僕らの世代では「ハイパーダッシュモーター」
でした(・∀・)

ええ、ミニ四駆世代です(笑)
コメントへの返答
2013年2月18日 22:19
コッチは2世代ぐらい後だァw

ミニ四駆、
最近は大人が本気で金突っ込んで遊んでますね。
2013年2月17日 9:57
懐かしい・・・。
実家に放置したベンツのトレーラーヘッドに付いたままだと思ったが・・・。

ブラシレスじゃないけど、ダイナテックなんかもありましたな。
01Rやら02Hなんかがあったけど、02Hは冷却フィンがやる気を向上させましたな。
オプションパーツに組み替えたりしてパワーアップしたので走行したら、アンプが亡くなったなぁ~。

その後に出たスポーツチューンモーターなんかは安いけど意外と良いんですよね。

コメントへの返答
2013年2月18日 22:26
懐かしくなって、
色々ネットで見てたんですが、
当時のモーターって高いですねww
5~6000円してたようです。

今は、
国産もアチラ産も色々選択肢があって、
昔より悩ましい状況なのかもしれません。
2013年2月17日 10:16
ワイルドウイリスにテクニゴールド付けたら、ウイリーし過ぎて、まともに走んなかったw

何時間もかけて充電して、数分しか走んなかったなぁー。
コメントへの返答
2013年2月18日 22:30
バランスも大事ってことだよねwww

そうなんだよね、
なんで今回急速充電器もあげちゃいました。
2013年2月17日 14:42
いゃいゃ、380モータですよ(爆
いや、マジでw
んで、opでRS380が登場して
じきに540の登場ですから (^.^;

当時は赤レンさんと同じく
ブラックモータが高嶺の花でしたが
後にRCバカになっていた頃は
AYK/RX3000でチューンドモータを
多数チョイスしていた時期でした

六本木の「エールケンフォー」が懐かしい
コメントへの返答
2013年2月18日 22:40
チミも一世代前かぁwww

ワシは、子供の頃はそうでもなかったんですが、
大人になってからハマったから良くないよね、バカが加速しやすいから。

病気は再発するものですよ、長く潜伏しようとも。
2013年2月18日 14:56
テクニゴールド・・うちにも一つ転がってます。
メンテしてドリフトにでも使うかと思ったら、あの独特の分解用治具が見つからないw

何かで代用できないかなあ。
コメントへの返答
2013年2月18日 22:51
やっり皆持ってましたねw

ブラシを広げるやつですよね。
隙間に何か差し込んで代用できませんかね。
100均で売ってるピンセットとか曲げてなんとかならないかな。

プロフィール

「午前中から洗車。明日以降 雨の予報が散見するので、ボディはサッと洗ってフロントとサンルーフの撥水処理を重点的に。たまのタイヤワックスとホイール磨いて撥水コート。足元が光って全体がキレイに見えるマジックw」
何シテル?   05/05 14:13
山にも海にも行かない都会派アウトバック乗りになります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアゲート異音問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 18:50:29
ニューパーツお披露目オフ\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/08 15:53:53
プチオフ開催のお知らせ(^○^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 15:37:46

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
スバル4台目 フラグシップモデル きっと国内最後のレガシィ 体に優しいクルマを選びまし ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
デカイ、オモイ、 けどカッコイイ♪ TREK 29er SPORT Wahoo ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル3台目 レヴォーグ 2.0GT-S EyeSight ダークグレー・メタリッ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2台目のB4、今回は3L&6MT。 さて、どうなっていくのか(笑) 2015年7月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation