• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月16日

車にテレビって。

チデジもかなり普及し1セグだ12セグだと話を聞きます。

が、チューナーって高いですよねぇ。
家庭用なんか2万でお釣りが来るってのに、7万8万とする車用っていったい。

で、今ナビを買うために躍起になって価格調査をしている最中なのですが、車の中でテレビって見ます?

今までモニターが車に無かったって事もあるんですけど、テレビって見るのかなぁと思って。
何か有ればあったで、無ければ別にって感じがするのですが。

今回購入してもチューナーは組まないでも良いかなって思ってますが、如何なものでしょう?
組まなくても使用に問題は無いですよね?
ブログ一覧 | 戯言 | 日記
Posted at 2006/12/16 00:22:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

夕陽の中を歩く... 本
晴耕雨読さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2006年12月16日 0:28
見ます…(爆)

チューナー高くて手が出ないですが…地デジに移行するまではまだ時間があるし…

もう少し値段が下がると思います…。

テレビよりもDVDを見ることが多いです…。
コメントへの返答
2006年12月21日 23:22
見ない事にしました。

チューナー高いねぇ。

2万円くらいで買える様になったら考えます。

DVDも見ないかなぁ。
音楽PVをかけると思うね。
2006年12月16日 0:32
全然見ないです(キッパリ)。
運転中は前の車を煽るので忙しいですから(冗爆)。

でも、地デジ付けました(滝汗)。
コメントへの返答
2006年12月21日 23:24
見ない事に決めました。
高速道路では、ちぎってやるぅ~。


ついてたねぇ(笑)
2006年12月16日 0:33
はじめまして。
こんばんは。

僕ははっきりいって「クルマにテレビは必要ない。」と思います。
僕は今マークXに乗ってますがカーナビも付いていません。
マークXは純正のカーナビが付いてないと内装が寂しい気もしますが、
ま、助手席の彼女があったほうがいいと言うのならテレビを付けてもいいのでは、
そんな感じですね。
コメントへの返答
2006年12月21日 23:25
はじめまして。
こんばんは~。

私も今までつけてませんでしたので、イマイチピンと来なかったのですが、とりあえず見ない事にしました。
2006年12月16日 0:43
「助手席ナビ」で満足してるヤツが、偉そうにいう資格は…たぶんナイ!

集合場所に1番乗りするのが信条な某巨匠が要らないというのは…

エ○DVDを見てるのかも(爆)
コメントへの返答
2006年12月21日 23:27
そんな事言わずに、買ってみませんか?

巨匠はテレビは見ないけどDVDは絶対見てますよ(笑)
2006年12月16日 0:47
安物なら結構安くありますが。(笑
車でテレビ… 見ることないですねぇ。

家では地デジでガンガン録画して楽しんでますけどね♪
ハイビジョンに慣れるとアナログなんて見れなくなります。。
コメントへの返答
2006年12月21日 23:29
金額だけの問題でもないんですけどねぇ。
やっぱ見ないかぁ。

そうそう、HDDレコーダーがそろそろ一杯。中身整理しなきゃ(笑)
2006年12月16日 1:05
私も不要論者ですw

だって運転中に見るのは危険だし、
同乗者は すぐ寝るし、、、、

寝ていてくれた方が飛ばせるし(爆)
コメントへの返答
2006年12月21日 23:30
私も付けない事にしました。

危ないですよねぇ。
寝られるのは寂しいですなぁ。

それは、あるかも♪
2006年12月16日 6:42
おはよ♪


うちはつけてません。と言いますか
ナビすらTVつけてません(^^;

なんだかんだ走行中って電波の影響
受けやすいので画像はいらないし。。。

地デジでもトンネルはNGでしょ?

子供らは専らDVD専門です。


ちなみにワンセグなら3万円ほどからでてますよ
コメントへの返答
2006年12月21日 23:32
こんばんは~。


私も付けない事にしましたよ。
やっぱ取り立て必要ない感じがしてきまして。
チデジチューナー買うなら、その分モニターでも増やすかなっと。
2006年12月16日 6:50
見ない派ですね。

運転中つけてると、危ないし。

そこまでして見る必要なテレビ無いし...

同乗者がつけて偶に見るぐらいです。

けど何で車用って高いんですかね~。
コメントへの返答
2006年12月22日 19:13
ですよねぇ。

マンガは読めるなぁ(爆)

確かにそこまで執着は無いなぁ。

同乗者もないしなぁ(更爆)
2006年12月16日 7:41
私自身は「見ない派」です。
ただ、同乗者サービス用に見れるようにしてあります。。。


地デジは今すぐ飛びつく必要ナシ、と思ってます。

チューナー価格がこの先きっと下落するでしょうし、
ナビ自体の寿命とか考えると。。。
コメントへの返答
2006年12月22日 19:14
無し派なんですね。
同伴サービス?(笑)

まぁ、新しい技術ですから、今後金額は下がるでしょうね。

私も待ちってか買いません。
2006年12月16日 8:46
私は、あまり見ないですね。
TV見ようとしても、映りが悪いので、見ないのもあるかもしれませんね。

でも、ワンセグ対応なら見ちゃうかもしれないっすwww
コメントへの返答
2006年12月22日 19:15
いやぁ、ナビが付いてるだけで良だよ。


とりあえず、見ないことにしました。
2006年12月16日 9:01
クルマにテレビチューナーは不要です。

カーナビが出始めた90年代前半に前車で(カーナビを)導入しましたが、オプションのチューナーは付けませんでした。(無しでも総額が高かったし)

今のB4では、インダッシュ、渋滞情報(VICS)、テレビチューナーレス(オプション対応)で選択した結果、CD-ROMで十分と(当時は)判断して、チューナーレスで装着しました。

リアに車外アンテナ付けるとクルマのフォルムが悪くなるし、フィルムアンテナは感度が悪いからね。

映像は走行に必要な情報だけで十分です。(地図、渋滞情報等)
うちの場合、コ・ドライバーもそういう物を求めない人なので、次の買い換えもナビ選びは気楽です。
コメントへの返答
2006年12月22日 19:16
そんな気がしてきました。

とりあえず今回購入しても、TVのユニットは付けないことに決めました。

その方が取り付け楽だしね。

追々、考えて欲しくなったら付けることにします。
2006年12月16日 9:11
おいらも見ない派です。

ってか、モニタなんてものはクルマには
付いてません_| ̄|○

クルマ用って、受信側が高速で移動するワリに
クォリティを求められるので高い、
(実現するには難易度が高い)と言うのは
聞いた事ありますが、ホントかどうかは
ワカリマセン(;´Д`)
コメントへの返答
2006年12月22日 19:18
ワシも見れない派です(涙

しかし、今回一念発起で買いますよ~。

J.T.さんもどうですかぁ。
2006年12月16日 9:27
オイラ、ナビはいらんがテレビはあってもいいかな~?と思ってました。
実際は両方付いてませんがね。

まぁ、見るといっても渋滞の時以外はあり得ないのですけどね。
費用対効果、かなりイマイチ…
コメントへの返答
2006年12月22日 19:19
競技車両には、いらんよねぇ。

そう考えると、標準でチューナーが付いてるのって、無駄な感じがしてきました。
2006年12月16日 10:29
BP=地デジチューナー価格下落待ち
BD=アナログで見られます
走行中は見ませんね、何かあったときは、ラジオより情報が早い場合があるので便利です
BP=DVD見られるようになっていますが、一度もかけてないような…(爆)
コメントへの返答
2006年12月22日 19:20
情報源としての使用かぁ。

しかし今回は、ビーコンを導入しますので、首都高等では力を発揮するかと。
2006年12月16日 15:18
見ない派です。
運転中はさすがに使用度は0です。

でも・・・チデジだと画像も安定しますし、渋滞時便利かもしれません。
コメントへの返答
2006年12月22日 19:20
やっぱ見ないよね。

渋滞時、見ててもイライラしそう。
2006年12月21日 21:57
おいら地デジナビにしましたが・・・
実はテレビはいらない派です(笑)

今度の車にはナビも似合わないのは
わかってるんだけどね・・・
一度使って慣れちゃうと無いと困るww

地デジは家族の要望なんです。
確かに家族と出掛けてる時は
テレビ使ってますわww

おいら的には基本は必要なしです。
コメントへの返答
2006年12月22日 19:22
おのぉ、高価な買い物しすぎですよ(笑)

競技車両にナビはイランでしょう。
重量増ですよ~。

家族は車の正体をそろそろ気が付いていることでしょうか(笑)

プロフィール

「午前中から洗車。明日以降 雨の予報が散見するので、ボディはサッと洗ってフロントとサンルーフの撥水処理を重点的に。たまのタイヤワックスとホイール磨いて撥水コート。足元が光って全体がキレイに見えるマジックw」
何シテル?   05/05 14:13
山にも海にも行かない都会派アウトバック乗りになります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアゲート異音問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 18:50:29
ニューパーツお披露目オフ\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/08 15:53:53
プチオフ開催のお知らせ(^○^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 15:37:46

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
スバル4台目 フラグシップモデル きっと国内最後のレガシィ 体に優しいクルマを選びまし ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
デカイ、オモイ、 けどカッコイイ♪ TREK 29er SPORT Wahoo ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル3台目 レヴォーグ 2.0GT-S EyeSight ダークグレー・メタリッ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2台目のB4、今回は3L&6MT。 さて、どうなっていくのか(笑) 2015年7月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation