• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おのうえのブログ一覧

2011年03月20日 イイね!

フォグその後。

フォグその後。切れっぱなしだったフォグランプ。

まぁ色々検討した結果、

ハロゲン続行に決定。

今回はIPFの SUPER J BEAM X DY (DEEP YELLOW 2400k)

を採用。







LUMIX GF1+Voigtlander COLOR-SKOPAR 21mm F4


昼間なので少し解りにくいが、

今までのPIAAより更に黄色い。

流石、

パッケージに極黄ってうたってるだけの事はある。

コレは夜が楽しみ。







LUMIX GF1+Voigtlander COLOR-SKOPAR 21mm F4


あわせてリップも戻します。

とりあえず裏のひきずった傷を軽くスプレー。

目立つものでもないけど

つや消し黒でテケトーにwww

ど~せそのうち擦っちゃうだろうし~wwwww







LUMIX GF1+Voigtlander COLOR-SKOPAR 21mm F4


やっと夏仕様に戻ったよん。

バンパーにナッターを埋めてもらってあるので、

取り付けはボルトのみですごく簡単。







LUMIX GF1+Voigtlander COLOR-SKOPAR 21mm F4


バンパー下からフォグの球交換してたんですけどね、

この角度から見えるバンパーとタイヤとフェンダーの位置関係が好きです(ワラ












Posted at 2011/03/20 14:22:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2010年10月11日 イイね!

某L製で埋めてみた。


実は、

ここ最近

ずっと悩んでいることがあった。




隙間である。




生活の様子が以前とかわり、

それに合わせて色々なもの仕様が、

地味にではあるが変わってきた。




心の隙間は、

ここ半年で始めたカメラが随分埋めてくれているが、

ソレでは埋まらないものもあった。



ソロソロ悩むのも疲れたので、

イキオイで


 『埋めてしまえ!』


って事で埋めてみました。



















LUMIX GF1+LUMIX G 20mm F1.7



路面との隙間を(笑)



バンパー交換だと3.0RのスペBである事が薄れるのでパス。

あくまで地味仕様で考えるも、

STIだけは付けたくなかったので、

随分悩みましたが、

LIBERAL ALBERO フロントリップスポイラーに決めました。


取り付けはいつものPRSで。



感想。

意外にマダマダ余裕がありましたねwww


上がった上がったとは思っていましたが、


随分車高が上がってたんだなぁwwwwwwww




Posted at 2010/10/11 19:43:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2010年09月12日 イイね!

愛車メンテ。

日々の走行距離がハンパない今日この頃。

消耗していく我がレガシィのメンテナンスに、

PRSで作業を実施していただいてきました。



1.タイヤの裏組。

比較的厳しめのインセットのアルミを入れている以上、

避けて通れない内減り。

当然のごとく減ってきたのでハメ変えてもらいました。



2.アライメント調整。

↑の状態が想定よりも早かったので、

アライメントで多少なりとも内減りしにくいように調整してもらいました。

フロントキャンバーが2度半のトーがチョイIN。

リアが1度強のトーゼロ。

多分こんな感じです。


ついでに車高調の微調整をしてもらい、

リアをチョイと上げる方向で調整www



3.リア周りの補強。

アライメントを取るならついでに足回りの補強を入れてみようと画策。


クスコのロアアームとPRSのデフマウントカラーセットを導入。







結果。

リアのシッカリ感大幅アップ。

加速するときの蹴り足がビシッと決まる感じ。

左右に切り替えして揺するような時も、

いぜんより追従が良くなったかな。


うん

まずまずの感じだ。



今回の足回りの調整の副産物として、

今まで余裕のあったリアのツラがパツンパツンに。

これで前後ともスペーサー無しでツラツラですよ。





しかし、

いまだ外観は変わらず地味なままwww





そろそろ見た目かなぁ。








Posted at 2010/09/12 22:21:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2010年03月14日 イイね!

卒業。

車高調ですが、

OH時期の過ぎたプロドライブから、

フルオーダーのD2レーシングに変更しました。





で、

今回の変更に伴い、

19インチでも楽に乗れる仕様に変更と言うことで、

車高短を卒業しました。







こんな感じです。




LUMIX GF1+Laica Elmar9cm f4



いやぁ

普通になったねぇwww

サイドステップを見ると、

車高の高さが良くわかります。



チョイとアップで。




LUMIX GF1+Laica Elmar9cm f4



フロント&リア共にフェンダーに綺麗に収まっています。

リアはまだ余裕があるので、

スペーサーを検討しようかな。




しかし流石フルオーダー。

前後バネ10K以上にもかかわらず乗り心地がイイです。

鬼キャンにしていないのもイイ効果が出てるかもしれません。
(前2.0 後1.5)


とりあえず500キロ慣らしをしてと言われているので、

1週間は大人しく乗らないとね。





そうそう、

やっぱり安くてもライカだね。

車だろうが植物だろうがいい味が出てる気がする。

あくまで気がするだけだけどwww


お花。

LUMIX GF1+Laica Elmar9cm f4


作られた時代を考えると、

やっぱりモノクロの方が良いかもしれない。


そこらは次回の課題としよう。



















Posted at 2010/03/14 17:17:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2009年12月26日 イイね!

OH完了。

OH完了。本日は、

リアブレーキキャリパーOHを実施してもらいました。

同時にパットも以前と同じWINMAXのREIFEを入れてもらいました。

ブレーキフルードもイイのが入っちゃったので、

もうこれで当分安心。



年内のメンテ終了。

次は春にお邪魔することになります。


Posted at 2009/12/26 15:18:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | チューニング | 日記

プロフィール

「午前中から洗車。明日以降 雨の予報が散見するので、ボディはサッと洗ってフロントとサンルーフの撥水処理を重点的に。たまのタイヤワックスとホイール磨いて撥水コート。足元が光って全体がキレイに見えるマジックw」
何シテル?   05/05 14:13
山にも海にも行かない都会派アウトバック乗りになります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リアゲート異音問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 18:50:29
ニューパーツお披露目オフ\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/08 15:53:53
プチオフ開催のお知らせ(^○^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 15:37:46

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
スバル4台目 フラグシップモデル きっと国内最後のレガシィ 体に優しいクルマを選びまし ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
デカイ、オモイ、 けどカッコイイ♪ TREK 29er SPORT Wahoo ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル3台目 レヴォーグ 2.0GT-S EyeSight ダークグレー・メタリッ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2台目のB4、今回は3L&6MT。 さて、どうなっていくのか(笑) 2015年7月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation