• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オ-リーのブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

秋本番だね。

秋本番だね。寝坊続きで早朝ドライブが全然出来ていない気が(汗)

今朝も二度寝してしまい。
外を見た時にはバッチリ太陽が昇っていました…

でも頑張って山登り。
途中速いビートに出くわしましたが、チョットだけ頑張って道を譲りました。

そしていつもの集会所にはいつもの方々が。
先週より格段に冷え込んでる…
なんちゃってダウン持ってきて正解。

野沢菜おやき食って、白樺湖経由で下山しました。


こりゃ月末のビーナスオフは間違いなく寒いぜ~
Gパンの下にヒートテックインナーだな(笑)
Posted at 2012/10/14 23:54:28 | トラックバック(0) | ビーナス | 日記
2012年10月09日 イイね!

プレオプチツーリング@ビーナス

プレオプチツーリング@ビーナスこの前の日曜日、地元っていうか県内のプレオ乗りのお友達とプチツーリングしてきました。

会場はほぼ地元のビーナスライン。
集合は7:30。
八島Pにフツーっぽいのからイカツイ仕様のプレオが5台集まりました。
台数的には少な目ですが、移動には丁度良い感じですね。

そういえばノーマルマフラーは居なかった。
みんなでボーボー言わせてたワケだ。
※爆音ではなくオトナのサウンドよ♪

ウェット気味の路面をシュババと駆け抜け美術館まで編隊走行。
標高2000mエリアは冬近し…当然一桁台の気温で寒い。(何℃か忘れた)

次の予定があったため、10時頃に下山。


さて次はグループの集会だな。
月末は超寒いぜ~


フォト
Posted at 2012/10/09 19:36:20 | トラックバック(0) | ビーナス | 日記
2012年09月23日 イイね!

冷たい雨のビーナス

冷たい雨のビーナス週末3連チャンの最終日…
今朝も冷たい雨が降りしきる中、アクセスに40分かけて霧ヶ峰へ。

昨日より遅い8時近く現地入り。
ロードスターの集団とバイクの方々が居るくらいで、
日曜の朝だというのに閑散としてました。

グループ掲示板の書き込みを見て富士見台へ移動。
レガシィ乗りのカチドキさんが居るらしい。(後にみん友さん登録)
道中ですれ違う青白い光りを放つレガシィ。
「あれ、そうだな…」
富士見台でUターンして追撃♪
…向こうも気付いていたらしく、またすれ違い(笑)
ならと、速攻富士見台へ戻ってみるが、
またまた対向車線からやってくる(笑笑)
さすがに次はナイだろうと、車停めて合流場所の確認。
富士見台で合流しました。

風通しの良い場所で、傘さして立ち話ってもの結構キビシかったので、
勝手の分かっている霧Pへ移動。
霧の駅軒下で寒さと闘いながらプチミ。
プレオとレガシィ、フツーにスバル愛好者の集いだわ。

短時間でしたが、寒さに体力を奪われ解散。
もう冬用の上着を持参して行かないとダメですな。
Posted at 2012/09/23 22:26:44 | トラックバック(0) | ビーナス | 日記
2012年09月22日 イイね!

花金ビーナス

花金ビーナス昨日は花金=花の金曜日…死語だぜ~(汗)
晩のネタじゃないので、ちょっと使い方違うけど…

珍しく会社が平日休みだったので「平日ビーナス」
朝フツーに起きて出勤時間よりチョイ遅めに出撃。
白樺湖をかすめて展望台(名称知らない)に寄り道です。


富士見台、霧Pをスルーして和田峠着。
9:30頃で気温13℃とは涼し過ぎるだろ…

そのまま三峰展望台先の撮影スポットへ。
美術館まで登る気力が無かったので、結局ソコが目的地になりました。
若干白い世界の中、写真撮って霧Pまで下山。
さすが平日、早朝なみにガラガラね。

そこから再び八島まで往復して白樺湖畔まで「のんびり」ドライブ。
行きつけの蕎麦屋で山菜蕎麦食べて帰路につきました。




今日は二度寝して7:00頃に某集会所着。
その流れで美術館方面に行こうこと思いましたが、
カミさんからのメールで強制帰還でした。

というコトでまた明日(笑)
早起き出来るかな?



Posted at 2012/09/22 10:50:16 | トラックバック(0) | ビーナス | 日記
2012年09月16日 イイね!

「ビーナスを走ろう」の敬老集会

「ビーナスを走ろう」の敬老集会爺様たちの集会…ってワケではなく、
敬老の日連休で賑わっていた観光地での集会って事で。

子供の用事のため出遅れスタート。
某所での朝会はチョットだけの参加で山頂へ。
背後にはベンツとフェラーリという豪華キャストと山道ドライブ。
ソコソコ快適に遊べました。

現地到着前に結構満足してたりして(笑)

目的地の山頂にある美術館に到着。
イカツイ車たちが集まっていたので、迷わず合流できた。

毎度バラエティーに富んだ集会である。
フツーのKカーからスーパーカーまで、ぱっと見何の集まりか分からないね~

そして今回の目玉…個人的には最優先課題の実験クン。
みん友さんの協力のもと、デジイチを借りて、所有している昔のレンズが使えるかチェック。
機種によってAFが使えたり使えなかったりでしたが、基本OK。
ニコン素敵!!
15年くらい前に買ったレンズが復活できそう。

…しかし、ボディは上位機種を買わなければ「ピントは自分でね」のアナログ仕様(笑)

さあどうする?
どうしちゃうの?


フォト
Posted at 2012/09/16 19:32:36 | トラックバック(0) | ビーナス | 日記

プロフィール

「第3日曜日は浅間サンデーミーティング(5月〜10月)」
何シテル?   05/14 18:21
裏方メインでやっています。 こちらは記録簿的なものをメインな感じで。 みなさんのパーツレビューや整備手帳を参考にさせてもらってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
7ヶ月かけて数年間冬眠していた個体を起こしてもらいました。 納車時走行距離:93,98 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
納車時走行距離:66,967km 通勤、介護、スノボの足に。
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
2015.04.10(納車時走行距離:169,455km) ※エンジン&タービンは120 ...
スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2018.6.23納車(163118km) 2019.9.15売却(180554km) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation