• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オ-リーのブログ一覧

2017年04月23日 イイね!

ビーナス開通オフ

ビーナス開通オフ今年もグリーンシーズンがやって来ました。
前日まで銀世界でスノーボードを楽しんでいたのですが、我ながら見事な切り替えで(笑)


その前日の画像。コブで遊びすぎて全身筋肉痛という始末…

朝の某所では住人さんに挨拶して、早朝組のトシやん&あおいさんらと朝会。



トシやんとはココで別れて上へ。


はい、上です。
非力で移動が疲れると感じるのは、ココに来る時くらいですが…
今回もシンドかったぁ。






ビーナス開通オフ。


レガシィのオフとmixな感じで。

白ナンバーのS660と。



慣れないと「?」ですが、ラグビーW杯の協賛金的なやつですね。
その奥ではロードスターの方々。

カッコいい♪


白樺湖まで下山して、この週末から今シーズンの営業を開始した「きみまち庵」へ。




山菜そば(温)。
冷やしと悩んだわ~
次回はそっちで。

来週末はGWってやつ?
そろそろ賑わってきますね。

Posted at 2017/04/24 03:20:54 | トラックバック(0) | ビーナス | 日記
2017年04月16日 イイね!

日曜夕方ビーナス

日曜夕方ビーナス14時過ぎまで地区の山作業をした後、諸々の片付けをして白樺湖へ。

下界の桜の名所は花見で賑わっていたようですが、山はまだかな…
登ってくる間にそんな景色は見えなかったような。

ということで、白樺湖だし…白樺を(笑)


気温11℃


太陽は山の向こう側。


露出を空から土手に合わせると…

野焼きをしたんですね。
ウチの庭もやりたいけど、火事になりそうで怖い。

のんびりペースで車山先の展望スペースへ。

結構好きなポイントだったりします。

車山レーダー。


富士見台方面。


さて、行きますか。


富士見台をスルーして、Wヘアピン。


霧Pの残雪…当然ですが先週より少なくなりました。


お約束の八島ゲート。

いよいよ21日(木)に開通ですね。


日没近しです。


特に狙っていた訳ではなかったのですが、
ナイスなタイミングで霧に戻れました。
八島では霞んでいた夕日がクリアに見えたので急いで撮影。




日も暮れたので下山しましょう。


また来週!
Posted at 2017/04/17 04:13:38 | トラックバック(0) | ビーナス | 日記
2017年01月18日 イイね!

夜の雪板遊び、雪道遊び

仕事の後は白樺湖ロイヤルヒルでナイター滑走。



その帰り、折角なので雪道の夜ビーナス。
雪道というか、氷道というか、たまには悪くないですね~
そういえば今年になってから初めて走るかも。
(車山から霧方面ね)


富士見台。



そしてWヘアピン。



夜だとさっぱり分かりませんね(笑)

次回は明るい時間帯に行ってみますか。

Posted at 2017/01/19 07:17:49 | トラックバック(0) | ビーナス
2016年11月23日 イイね!

ビーナスライン・グリーンシーズン閉幕

ビーナスライン・グリーンシーズン閉幕11/24から冬季閉鎖になってしまうので、
前日の23日に今シーズンのラストビーナスという事で、登ってきました。

...の前に前夜祭(笑)
ひょんな事から会場までツーリング状態に。

サヴァくんは途中離脱。

上諏訪駅前の蛍というお店。




日付が変わる直前まで滞在してました。


さて当日。
ゆっくり目に登ろうということで、それまで近所で朝の風景画を。

レールに朝日が反射していました。





白樺湖経由でビーナスIN。

大門街道の連続ヘアピン辺りから雪が舞ってました。

ちょっとした雲海。


チャプリンコーナー(車山肩)では木々が真っ白に。

ここで白いロードスターのみん友さんと挨拶を♪


Wヘアピンを抜けて…

霧のストレート。


しばらくすると、ともや!さん&トシやん(同乗)が。




それから更にしばらくして適当男さん。


lago.さんを加え、4台が今日のメンバー。
それにしても観光客が居ないこと。


いつになくゆっくりなペースで、途中撮影で止まったりしながら移動です。




普段は停めない落合大橋。
とにかくクルマが来ない。


橋の外側からの撮影にチャレンジ。



勘が頼りのアングルなので、なかなか上手くいかないものです。

1959m地点。


丘の上。


一気に寒そうな画像になりますね(笑)


上田方面。


白と青のコントラストがイイね~


ともや号は美術館Pへ。


美術館も冬支度。


「向こう側」の白樺林へ移動。


ここでもハイアングル撮影をしてみました。


基本的にはローアングル撮影が好き♪


いい時間になったので、昼メシ食べに白樺湖まで下山です。
移動中の睡魔がヤバかった。

蕎麦屋着…「きみまち庵」今年の営業は本日まででした。


そば定食。

写真撮ってる間に麺が伸びた(汗)

みなさんココで解散です。
お疲れ様でした。



帰宅して、ステップワゴンのタイヤ交換。
今日はアチコチ(業者も)タイヤ交換ラッシュでしたね。


フォグの球が片方切れているらしいが、
近所で入手出来なかったので今度の休みにでも交換だな。
Posted at 2016/11/24 01:16:51 | ビーナス | 日記
2016年11月20日 イイね!

ツーリングオフ的な…@ビーナスライン

昨日は実家へ弾丸帰省。
下道オンリーで片道4時間ちょいなので、大したことないですが…

その帰りにみん友の魔空さん(元々雪板繋がり)とクルマ屋さんでティータイム。





そのあとスバルDラーにも用事があったので、ご一緒して「続・ティータイム」(笑)


そして今日はのんびりスタートで山へ。
霧の駅集合です。


今更ですが…周辺の案内板。


別のオフっぽいのに参加するみん友さんと混合で、大所帯ですね~


みんなで美ヶ原高原美術館Pへ。
う~ん、いつもよりペースはゆっくりなのですが、イマイチ安定感が…

キター!ナイス雲海。







2団体…今日は手前のグループです。




女神湖へ移動です。


ランチ!


食後のフリータイム。


エリーゼの運転席に座らせてもらいました。
イイわ~、オーナーになれるように頑張ります!!

デザート行くよ~ってことで長門牧場へ。


ソフトクリーム♪


…の後にピザ。

メチャ美味かったよ~

集合写真。




ここで解散です。
みなさんお疲れ様でした。

帰宅して自宅敷地内の落ち葉掃除のあと、ちょっと早めのタイヤ交換。


コーナリング中のスキール音と滑り具合が何か違うな~と思っていたら…

内側に違う素材が顔を出していました。
ダメだこりゃ。
交換して正解でしたね。

23日もビーナスへ登る予定ですが、チンタラ走っているので抜いちゃってください。
Posted at 2016/11/20 22:11:19 | トラックバック(0) | ビーナス | 日記

プロフィール

「第3日曜日は浅間サンデーミーティング(5月〜10月)」
何シテル?   05/14 18:21
裏方メインでやっています。 こちらは記録簿的なものをメインな感じで。 みなさんのパーツレビューや整備手帳を参考にさせてもらってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
7ヶ月かけて数年間冬眠していた個体を起こしてもらいました。 納車時走行距離:93,98 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
納車時走行距離:66,967km 通勤、介護、スノボの足に。
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
2015.04.10(納車時走行距離:169,455km) ※エンジン&タービンは120 ...
スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2018.6.23納車(163118km) 2019.9.15売却(180554km) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation