• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オ-リーのブログ一覧

2015年04月21日 イイね!

夕方ビーナスからの…

仕事終わりにハイドラON!
みん友さんが山に居るじゃん。
たまには平日の夕方ビーナス行っちゃいますかぁ♪

勿論ガラガラです。
しかし、山装備をしていなかったため寒い寒い!
白樺湖の近くで4℃でした。



夕焼けをバックに写真を撮り、れが男君と合流です。

え~外で話しが出来る格好をしていなかったので、ちょっと滞在して下山。
麓のコンビニへGO!


好き者たちが次々集まりました(笑)
みんなフットワークいいわ~
Posted at 2015/04/22 02:07:37 | トラックバック(0) | ビーナス | 日記
2014年12月04日 イイね!

雪道ドライブ再び

雪道ドライブ再びはい、また登ってきました。
今日は大門街道からズルズル~

先シーズン買ったDSX2が滑る滑る。
大体法定速度+αくらいでしたけどね。
諏訪市街へのダウンヒルはドキドキもんでした。
途中ランエボを見かけましたが、走りに来ていたんでしょうね。

ま、ストレス解消ってことで。
Posted at 2014/12/04 23:59:54 | トラックバック(0) | ビーナス | 日記
2014年12月02日 イイね!

雪道夜ビーナス

雪道夜ビーナス今日は寒い日でした。
雪もチラついて、冬がキターって感じですね♪

で、会社帰りに登ってきました。

白樺湖上の温度計は-7℃と思ったより低くなかったけど…
なにしろ風が強いこと。

車山スキー場はスノーマシンがフル稼働。



積雪はチョットだけ。
ほとんど風に吹き飛ばされててね~
一応気分出すために、白いエリアを(笑)


集会所はソコソコ積もってましたぜ。
Posted at 2014/12/02 23:12:55 | トラックバック(0) | ビーナス | 日記
2014年09月13日 イイね!

秋本番

秋本番今朝6時前の霧ヶ峰付近は車載温度計で6.9℃表示。
9月も半ば、秋本番ですね~

朝のひんやりした空気が大好きです。

雲海も綺麗に見えました。


住人の方々。


息子の通う高校の作業のため、早々に下山しました。




その分というか、やはり登ってしまったよ夕方も(笑)


富士見台辺りでMR2の団体さんとすれ違い、なんだかテンション上がりました。
基本スポーツカーが好きです。

スポーツカーと呼ばれるクルマに再び乗ることが出来るのか?
いや、頑張って乗りたいと思います。

トゥデイでも十分楽しめてますけどね♪
Posted at 2014/09/13 20:32:00 | トラックバック(0) | ビーナス | 日記
2014年09月07日 イイね!

休日は主に走ってます

休日定時4:45起床…
外は雨~

寝てしまえ!

次に目が覚めたのは7:20でした。
外は…雨やんでる♪
出撃の準備をして、外へ。
ポツポツと。

結局雨のドライブね。

集会所は山作業の方と僅かな観光客。


麓からトシやん君が登って来るけど、チョイとドライブへ。
メロディーロード脇のスペースに滞在。


トシやん君は霧に滞在かぁ


では会いにいくかな?
と動き出した所で彼も移動開始。
結局会えずじまい。

再び白樺湖方面へ。
そして下山。
下界は天気の回復が早い。

自宅からソコソコ近い原村の蕎麦畑。
今年も新蕎麦が楽しみね~

このところハイドラの調子が悪い…みん友のまつ27さんに相談したら、
スマホの再起動でサクッと解決(笑)
助かりました。

午後、トゥデイのリアシートを狭くなった物置から出して装着。
リアからのロードノイズが静かになりました(笑)

復活したハイドラ起動をしてドライブスタート!
行き先は…街中ウロウロしてから結局「山」。

青空とススキ(露出補正すれば良かった)

温度計の表示出したくて、露出補正し過ぎたか?空の色が…


このあとテスタロッサ(512TR?)に追われながら集会所へ。

そして扉峠先まで観光客が撤収したビーナスラインを快適走行。
往路の和田から先は横浜ナンバーのダルマセリカを追尾…登りでチギられ(汗)
復路は三峰展望台の向こうからエリーゼに付かれたので、
邪魔してはイケナイと先行してもらいました。
譲っといて追い回すのも何ですが、下りは思いのほかペースが合いました。

そこからしばらく楽しませていただきました。

気づけば前方に先程のテスタが。
その前に超遅いクルマ…おいおい某タイプRじゃんか。
せめて譲ってくれればなぁ
ってあんまり詳細を書くと突っ込まれるので自粛(笑)

集会所着。
住人ヒラさんと遭遇♪
日曜の夕方にお会いできるとは。

そうそう見知らぬエリーゼの方、有難うございました。
トゥデイはあれでほぼ限界です。
7500回転までキッチリ回しました。(たまに超えたかも)

知らぬが仏だったタイヤの異物。

溝に刺さってるから抜くのは危険。
いつものタイヤ屋さんへ直行し、抜いて漏れチェック。
セーフでした。
13時台に家を出たと勘違いしてたけど、作業していた分スタートが遅れてた。
ハイドラ見ると14時過ぎにスタート。
4時間、120キロのドライブでした。


午前中3時間走ってたみたいなので、計7時間ウロウロしてたのね。
用事がない休日はこんな感じです(笑)
家族に文句言われないのが不思議だわ。


Posted at 2014/09/07 22:03:37 | トラックバック(0) | ビーナス | 日記

プロフィール

「第3日曜日は浅間サンデーミーティング(5月〜10月)」
何シテル?   05/14 18:21
裏方メインでやっています。 こちらは記録簿的なものをメインな感じで。 みなさんのパーツレビューや整備手帳を参考にさせてもらってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
7ヶ月かけて数年間冬眠していた個体を起こしてもらいました。 納車時走行距離:93,98 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
納車時走行距離:66,967km 通勤、介護、スノボの足に。
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
2015.04.10(納車時走行距離:169,455km) ※エンジン&タービンは120 ...
スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2018.6.23納車(163118km) 2019.9.15売却(180554km) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation