• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オ-リーのブログ一覧

2014年07月27日 イイね!

高原病?

はい、休日は山の上で過ごすコトが多い訳で…

朝ドライブ

白樺湖上の温度計は18℃


集会所は今日も肌寒かったです。
ホットドリンク買って暖をとりました。

8時半を回り、住人さんたちが下山しました後、
「たまには」ってことでビーナスラインのゴール?まで駆け上がりました。
としやんさんが登って来てたので合流。

相変わらず風が強い場所です。

解散後、白樺湖まで下って行きつけの蕎麦屋へ。

遅~い朝食にありつけました。
滞在中雨がザザーっと降ってきました。
結構激しかったなぁ

自宅に戻り庭と裏の空き地の草刈り。
雨上がりでムンムンしてたので、一瞬で汗だくよ。

夕方、今日も山を目指し…(笑)


チャプリンコーナー(っていうのか?)


富士見台のニッコウキスゲ


ニッコウキスゲとプレオ



う~ん、一種の病のようだな(笑)
…高原病ってやつ?
このところは朝だけでなく、夕方も高原をウロウロしてます。
家族放ったらかして何やってんだか。
Posted at 2014/07/27 22:43:10 | トラックバック(0) | ビーナス | 日記
2014年07月26日 イイね!

避暑地へ

っていつもの山です(笑)

今朝は久々登場した黄色いマシンの横に並べました。


暑さで目覚めたこともあり、Tシャツ短パンで登ってしまいましたが…
日が出ていないと涼しい。
いや、マジ寒くて鳥肌モンでした。
パーカーくらいは積んで置かなきゃダメね。

朝会後はmixi繋がりでX-bow乗りの方と合流して霧P→白樺湖まで移動。


白樺湖着


しばらくして、X-bow乗りの知人が中京方面から到着。


Zをメインに大型スポーツカーが続々と。
自分は町のお祭りがあったので、早々に下山しました。

下界は猛暑…
車載温度計の外気温表示はまさかの40℃(汗)
誤差の範囲と認めたくな~い。

日焼け対策を忘れ、ヤバイくらい焼けた。
短時間でヒリヒリよ~

夕方、ヘロヘロなカラダを復活させるべく、再び山へ。
諏訪市内ではトゥデイの温度計表示が32℃でしたが、
登っていくうちにジャンジャン下がり、霧が峰付近では22℃…10℃下がりました♪
車山往復して集会所で住人さんと夕涼み。
日も落ち、涼しい風が♪
…涼しさ通り越し、寒い!朝と同じパターンかよ(笑)

寒暖差が激しいわ~


明朝は上着持って出かけよう。
Posted at 2014/07/26 23:11:14 | トラックバック(0) | ビーナス | 日記
2014年07月06日 イイね!

朝夕ビーナス

朝夕ビーナス今週は日曜のみ山へ。
6時前に現地入り。

朝食は集会所で蕎麦です。


住人さん達が下山したあと、偶然お友達が集結♪


どうやら別のお友達も近くをスルーした模様(^^)

何だかんだで朝から5時間滞在して下山。
スバルDラーに立ち寄り、レヴォーグを試乗してみたよ。
アイサイトってヤツを初めて体験してみたけど、あれはスゲーなぁ。
カタログとお土産もらってきました。


帰宅したら先日買ったトゥデイのパーツが届いていてたので、
昼飯後はそのパーツの装着作業などを。

夕方近くなって再びお山へ。
パーツの効果を確認したくてね~

いやいや、これがまた予想以上に効果アリ。
クルマの挙動が…クイックになりました。
「~気がする」程度かと思っていただけにビックリよ~

このパーツね。

リアタワーバー。フロントは昔から使っていましたが、リアは初めて。

調子乗っていつも以上のツッコミしたら、リアが出始める始末((((;゜Д゜)))
今までにない挙動!!
某お方は「ドキドキビーナス」だったようですが、こっちは「バクバクビーナス」でした(笑)

買い物しに下山しようと思ったとき、見覚えのあるシビック!
メロディーラインまで2台で往復してきました。




麓までのダウンヒルは雨降りの中、まったりと。

ん~
結局今日は朝夕合わせて7時間お山に滞在していたのね。


本日の作業…リアタワーバー装着
Posted at 2014/07/06 21:31:16 | トラックバック(0) | ビーナス | 日記
2014年06月08日 イイね!

雨のビーナスでも賑やか?

この土日は雨の朝ビーナスとなりました。

土曜日
予定が11時頃からだったため、いつもより遅~く出撃。
車山でコペンの集会があるようで、こんな天気の日に山に居るのはほとんどがコペン(笑)
何台もすれ違い、そしてハイドラでのハイタッチ多数。
それに紛れてプレオ乗りのトシやんさんともハイタッチ(爆)

いつもの集会所ではエリーゼ乗りの方がいるだけ。
もう1台エリーゼ…ではなくエキシージが到着。
この2台はこの後の予定でご一緒する方々の模様。

彼らとは一旦お別れしてトシやんさんとコペン集会へ…
車山入口であまり時間がないことに気づく。
ということで、ワタシはコペン観賞を諦めて待ち合わせ会場の女神湖を目指します。
その道中もじゃんじゃんコペンとすれ違うこと。

女神湖


ここのカフェで集合待ち。
そして集まったところで蓼科のイタリア料理屋までツーリング。
ワタシの前はエリーゼ、ミラーに映るのはルーテシアとエキシージ…
トゥデイ頑張りました(汗)
ウェット路面で助かった気がします。

メシ屋

ここでいつもと違ったちょっとセレブな時間を過ごし…(笑)
小梅方面を目指す皆様とお別れして下山。


プレオに乗り換えてタイヤ交換よ~


その足で慣らしを兼ねてビーナスへ。
スイフトのご一行様に追われながらの登坂。
タイヤがおNEW過ぎてズルズルよ…
そうそう、YBMというスイフトの集会も土日で開催されていた模様。


日曜日
「お宝」の運搬があるため、プレオで朝ビーナス。
ウェット路面での慣らし続行中で再びスイフトの方々と遭遇。
快適ペースで引っ張ってもらいました。
富士見台にも数台のスイフト。
いや~なかなかカッコイイっすね。

富士山がキレイに見えました。


今日の「お宝」。

後期型前後バンパー。
パールホワイトに塗装して交換ですね。
…財布と要相談。

偶然スバルが揃った。


この後美ヶ原の住人さんが降りてきて、車山までプチツーリングしながら下山しました。

夕方、トゥデイで諏訪方面へ。
YBM帰りの方々が大勢いらっしゃる。

2日間ともスマホの画面が賑やかでした(笑)
Posted at 2014/06/08 15:39:08 | トラックバック(0) | ビーナス | 日記
2014年05月29日 イイね!

トワイライト・ビーナス

トワイライト・ビーナスみん友さんから遅れること50分(笑)
(登っていたコトを知ったのはこのブログ書く直前だけど)

会社帰りに諏訪へ行く用事があったので、渋滞知らずのルートで♪
仕事終わりの夕方ドライブはイイね~

さあ、あと1日仕事頑張るだよ。

Posted at 2014/05/29 21:07:32 | トラックバック(0) | ビーナス | 日記

プロフィール

「第3日曜日は浅間サンデーミーティング(5月〜10月)」
何シテル?   05/14 18:21
裏方メインでやっています。 こちらは記録簿的なものをメインな感じで。 みなさんのパーツレビューや整備手帳を参考にさせてもらってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
7ヶ月かけて数年間冬眠していた個体を起こしてもらいました。 納車時走行距離:93,98 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
納車時走行距離:66,967km 通勤、介護、スノボの足に。
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
2015.04.10(納車時走行距離:169,455km) ※エンジン&タービンは120 ...
スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2018.6.23納車(163118km) 2019.9.15売却(180554km) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation