• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オ-リーのブログ一覧

2015年05月09日 イイね!

GW明けの週末

娘を部活に送ってからトゥデイで山へ。
下山するみん友さんとニアミスしつつ、集会所着。

寒い!そして観光客居ないじゃん(笑)


そこへ通勤途中のみん友さん。


連休明けということで、出勤の方も多いでしょうね。


工事による通行止めが予定されている「アザレアライン」を流します。
その通行止めですが、予定が延期になってるとか。

ということで、松本方面へ下山。

小坂田に寄ってみました。


塩尻峠を越えて諏訪エリアに戻ってきました。
そしてセキモに立ち寄り、秘密のアイテム発注(笑)

帰宅後は昼飯食って溜め込んでいたドラマを観てからの~
The昼寝

2時間寝てスッキリ♪

娘を迎えに行った後、ワークスに乗って、タイヤ屋経由で夜のセキモへ。
みん友さんの九州土産を頂きました。

晩飯はテンホウにてラーメン半ソースかつ丼セット。
満腹だぜ!!


プチオフです。

※右端は一般車両。

明日も登っちゃうよ~
Posted at 2015/05/09 23:25:26 | トラックバック(0) | 朝のドライブ | 日記
2015年05月02日 イイね!

朝ビーナス、作業オフ、夕方ビーナス、そして試乗

さあ、GW本格スタート!

いきなり寝坊です!!
ハイドラを立ち上げるとみん友さんがビーナスに登山中。
急いで向かいます。
…それが災いしたか、オフロードバイク乗りのお兄さんを怒らせてしまいました。

車間距離もとっていたし、煽っていたつもりは全然無かったのですが、メチャヒートアップして怒鳴り散らしてましたよ。
ああなると落ち着かせるのが大変ですわ。
「もう行っていいよ」ってなんか気に入らない言い方だったけど、面倒くさかったのでスルーです(笑)
まあ、そう思わせてしまう運転はイケマセンね~
不幸中の幸いは、勝手に事故られずに済んだコトですかね。

余計なトラブル防止の為に気をつけるとしよう。

日頃バイクには道を譲ってるんですけどね…

結局5分以上のタイムロス。

微妙なテンションで登山開始。
と、見覚えのあるインプが駆け下りてきました。
みん友さんでした。
多分気づかれていないでしょう。

集会所着。
住人さん…あれ?おひとりですか?
その代わりにKカー乗りのみん友さん集合!
もう1台住人さんが来ましたが、少々さびしい光景です。


ALL黄色ナンバー(奥はカプチ軍団)


下山して床屋経由でセキモへ。

場所を借りて作業オフ的な…

ウチのワークスは再び車高ダウン。
セッティングに悩まされます。

あっという間にお昼。
今日は市場食堂で海鮮丼。
食べ過ぎて食後はしばらく動くのがキツかった。


午後もみん友さんの作業は続きます。
夕方、車高調のセッティングを確認しに登山開始。
途中カミさんから新型ステップワゴンが見たいとLINE着信アリ。
とりあえず霧まで登って写真撮影。


そこから楽しいダウンヒルよ。
もしかして、セッティングが決まってきたかも♪
走りやすくなった感じです。

20分かけて諏訪インター付近のDラー着。
そしてカミさん運転で試乗です。





後方視界はこんな感じ。
変わった開き方するからね~


1.5リッターVTECターボ


見積もり出してもらったけど、400万オーバー。
最近はKカーでも250万いくから1.5リッターでコレはフツーなのか?
装備の違いもあるけど、昔はステップなんて300万弱で買えたのにね。

明朝、伊那へ行く用事が無くなったので…また登ります(笑)
Posted at 2015/05/03 00:43:03 | トラックバック(0) | 朝のドライブ | 日記
2015年04月29日 イイね!

朝ドライブのつもりが…1日ドライブ?

前日こたつで爆睡してしまい、うっかり朝寝坊。
集会所まで一気に駆け上がりましたが、今日は住人の方々はお留守の模様。
そこでハイドラのアイコンを追いかけて車山方面へ向かってみました。

途中高級そうな欧州車に追いついたところ、突然猛ダッシュ!
少しの間、遊んでもらいました。


料金所跡地でアイコンの正体…ルーテシアとハイタッチ!

Uターンして写真撮影。


チャプリン前の展望スポット


集会所にてS206とハイタッチしたルーテシア♪


22Bステキです。


整備士の専門学校に通う若者のクルマたち。
メンバーのひとりがご近所さんでした(笑)

若者のクルマ離れが言われる中、チョット嬉しい光景でした。

その後みん友さん3人が合流してプチオフ。
それぞれの予定があったので短時間で解散でした。

ワタシは白樺湖畔へ。


遅い朝メシ…11時を回っていたので、俗に言うブランチってやつですかね。


白樺湖を眺めながら食します。


「きみまち庵」4月末から11月末まで営業。


下山して給油したところで近くにみん友さん発見。
合流して昼メシ。
ざるそば食べてから2時間だったので、半チャーハンにしておきました。


そして日没近くまでセキモに滞在してました。
朝「ちょっと山行ってくるわ~」と出掛けたのですが、帰宅は19時…
結局1日家を空けてしまいました。

そろそろ家族サービスをしないとヤバいかな?

オマケ
先日早朝に美ヶ原まで登ったときに遭遇したカモシカ。
Posted at 2015/04/29 23:57:43 | トラックバック(0) | 朝のドライブ | 日記
2015年03月22日 イイね!

朝ドライブは諏訪湖

前日に続き、山を流そうと思いましたが、
ガソリン入れるついでに、ルート変更して諏訪湖へ。
途中で買ってきた朝マックしながら、諏訪湖畔で数件LINEの送受信。

その後足湯に移動して、貸し切り状態の中マッタリ贅沢な時間を過ごします。



ハイドラ立ち上げてたので、通りすがりのみん友さんと…結果足湯オフ。
何だかんだで1時間浸かってたぞ。

解散後は知人が店長をやってるホンダDラーへ。
S660…年内の納車は既に予約で埋まってるとか。
ウチは来月発売のミニバンの情報収集。

ってまだ買わないけどさぁ。

帰宅後は庭でクルマ弄り(軽作業)&物置整理。
前日からのマフラー磨き他…


プレオはETCを残してノーマル状態に戻りました。


作業が終わったタイミングで静岡から来ていた雪板仲間から着信。
「こるり」で待ってると(笑)
諏訪湖畔でLINEしていたうちの1人。
まさかの目的地先入り…自宅から1キロあるか無いかの所なので、
すぐ合流できましたが。あ、2人で来てたのね。


豚キムチ定食。これにコーヒーがついて500円♪(※カルパッチョは別メニュー)


食後はプレオに乗り換えて彼らを乗せて諏訪市街地へ。
お疲れ&時間短縮のために往復高速移動よ。
彼らは信号の無い「通勤バイパス」にとても感動していた。

山関係のお店に寄って諏訪南に戻り解散。
のんびり過ごす予定が…結局充実した1日でした。

Posted at 2015/03/23 01:50:01 | トラックバック(0) | 朝のドライブ | 日記
2015年03月21日 イイね!

久々に朝ドライブ

久々に朝ドライブ雪板シーズン終盤戦、例年ならまだまだスノボ三昧なのですが…
今シーズンはそういうテンションではないようで(笑)

コンビニで板を積んだクルマ達を横目にして、久々にいつもの山へ。
集会所はまだ雪の山で入場不可なので、スキー場Pでコーヒータイム。

ヘアピンを抜けて撮影スポット。




たぶん終点の富士見台を目指します。


やはり…まだ復旧しないんですね~


ということで、次の目的地へ。


八島P着。
ツルツル路面でクルマも人も止まらない…




…大急ぎで撮ったイケナイ写真。
オフシーズンならではですが。
Posted at 2015/03/21 09:16:41 | トラックバック(0) | 朝のドライブ | 日記

プロフィール

「第3日曜日は浅間サンデーミーティング(5月〜10月)」
何シテル?   05/14 18:21
裏方メインでやっています。 こちらは記録簿的なものをメインな感じで。 みなさんのパーツレビューや整備手帳を参考にさせてもらってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
7ヶ月かけて数年間冬眠していた個体を起こしてもらいました。 納車時走行距離:93,98 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
納車時走行距離:66,967km 通勤、介護、スノボの足に。
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
2015.04.10(納車時走行距離:169,455km) ※エンジン&タービンは120 ...
スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2018.6.23納車(163118km) 2019.9.15売却(180554km) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation