• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オ-リーのブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

毎日がオフ的な?

今日はフツーに出勤日。
仕事が終わればいつものセキモへGo。

みん友さんからの「ワコーズのオイル扱ってる?」という問い合わせから始まった、セキモdeワコーズオイル交換キャンペーン企画。
本日入荷というコトでキャンペーン開始です。

今夜は群馬からのお客さんが来ていてセキモ塾一行はテンホウへ。

工場に戻って時間外のオイル交換スタート。
作業オフのノリですが…


100%化学合成油なんて15年位入れてなかったなぁ

そしてリアウィンドウにスズスポ…ではなくセキスポステッカーをペタ。



明日からは5月ですね。
あと1日仕事して、2日からGWスタートです。
Posted at 2015/05/01 00:33:18 | トラックバック(0) | Keiワークス | 日記
2015年04月29日 イイね!

朝ドライブのつもりが…1日ドライブ?

前日こたつで爆睡してしまい、うっかり朝寝坊。
集会所まで一気に駆け上がりましたが、今日は住人の方々はお留守の模様。
そこでハイドラのアイコンを追いかけて車山方面へ向かってみました。

途中高級そうな欧州車に追いついたところ、突然猛ダッシュ!
少しの間、遊んでもらいました。


料金所跡地でアイコンの正体…ルーテシアとハイタッチ!

Uターンして写真撮影。


チャプリン前の展望スポット


集会所にてS206とハイタッチしたルーテシア♪


22Bステキです。


整備士の専門学校に通う若者のクルマたち。
メンバーのひとりがご近所さんでした(笑)

若者のクルマ離れが言われる中、チョット嬉しい光景でした。

その後みん友さん3人が合流してプチオフ。
それぞれの予定があったので短時間で解散でした。

ワタシは白樺湖畔へ。


遅い朝メシ…11時を回っていたので、俗に言うブランチってやつですかね。


白樺湖を眺めながら食します。


「きみまち庵」4月末から11月末まで営業。


下山して給油したところで近くにみん友さん発見。
合流して昼メシ。
ざるそば食べてから2時間だったので、半チャーハンにしておきました。


そして日没近くまでセキモに滞在してました。
朝「ちょっと山行ってくるわ~」と出掛けたのですが、帰宅は19時…
結局1日家を空けてしまいました。

そろそろ家族サービスをしないとヤバいかな?

オマケ
先日早朝に美ヶ原まで登ったときに遭遇したカモシカ。
Posted at 2015/04/29 23:57:43 | トラックバック(0) | 朝のドライブ | 日記
2015年04月28日 イイね!

Newステップワゴンに乗ってみた。

日曜日、ビーナスから下山してホンダDラーへ。
そういえば新型出たんだよね~

1.5リッターのターボエンジン。
ステップのサイズにはどうなのよ?

営業マンがカタログ持って来ますと言ってたのですが、
試乗車あるなら乗った方が早いんじゃね?

と、いうコトで試乗です。
「15分くらい行ってきてください。」
15分…日曜午後の渋滞考えると何とも微妙でしたが、
ハイドラ立ち上げて(笑)スタート!

走り出しが軽いじゃないか!
トルクあるのね♪
渋滞にハマったので、運転席周りの撮影。




ハイドラを見ると近くのコンビニにみん友さんアイコン発見。
試乗車で登場してみた(笑)



外観撮影してDラーへ戻りました。

…渋滞の無い時間帯に乗らなきゃダメね~
街乗りはバッチリだったので、今度坂道を試してみたいですね。

さて、我が家のステップはいつまで乗るかな?
Posted at 2015/04/28 00:54:19 | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記
2015年04月26日 イイね!

早朝ビーナス、そしてビーナス集会

強行スケジュールでした。

2時間ちょいの睡眠から目覚め、3時半に自宅スタート。
今シーズン2度目の登山は早朝ビーナス。

日の出が近づいていましたが、ちょいと撮影タイム。


迫る日の出…実際何時に昇るのか定かではありませんでしたが、
常識の範囲で頑張って登頂♪

なんということでしょう!
グッドタイミングで朝日が昇って来ました。


そしてすぐ近くに居合わせたみん友さんとツーショット♪




短時間の滞在で某所へ。
ここでみん友さんにワークスの試乗をしてもらいました。
足のセッティングが決まらなくてね~


今回グループでオフ会を企画したのですが、ドタ参大歓迎ということで、
みんカラ以外のお友達にも参加してもらいました。

その彼らと美術館までアタック!
早朝と同じペースで移動できたのはラッキーでした。
とりあえず一般道でのワークスの戦闘力はあんなモンかなと。
FDに引っ張ってもらって楽しい移動でした。

トゥデイより目線が高いせいか、スピード感が…危ない危ない。
ただ、落合大橋から上の急勾配でターボの恩恵を受けました。
グングン登る。横Gからの加速でタイヤが負ける(笑)
というコトで、ヘアピンは入口から出口まで滑りっぱなし。
エコタイヤEarth1頑張りました。

そしてオフ開催。




途中入れ替わりもあったのですが、全部で22、3台?
特に目玉企画も無いのによく集まりました。
そう、みんな走るのが好きなんですよね♪

下りはバイクのペースがドンピシャで、快適に霧まで移動できました。
霧でそのライダーに声を掛けられましたが(笑)

さてさて、車高調は山道ドライブのセッティング出せるかな?
それはそうと、日焼けで顔が痛いぜ~


Posted at 2015/04/26 18:16:47 | トラックバック(0) | ビーナス | 日記
2015年04月26日 イイね!

車高調セッティングとマフラー交換

朝はトゥデイでいつもの山へ。


帰宅後、ワークスに乗り換えてセキモへ。
工場の片隅を借りて車高調のセッティングとマフラー交換など。




納車前に交換したレガリスKは2週間で前オーナー仕様に。
足回りもイイ感じになってきました。

今日の昼飯


そして夜。明日のメンバー3人でビーナス前夜祭。




明日はビーナスオフ。
早起きしないとね。
Posted at 2015/04/26 00:35:08 | トラックバック(0) | Keiワークス | 日記

プロフィール

「第3日曜日は浅間サンデーミーティング(5月〜10月)」
何シテル?   05/14 18:21
裏方メインでやっています。 こちらは記録簿的なものをメインな感じで。 みなさんのパーツレビューや整備手帳を参考にさせてもらってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567 8 9 1011
1213 1415 16 1718
1920 2122 232425
2627 28 29 30  

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
7ヶ月かけて数年間冬眠していた個体を起こしてもらいました。 納車時走行距離:93,98 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
納車時走行距離:66,967km 通勤、介護、スノボの足に。
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
2015.04.10(納車時走行距離:169,455km) ※エンジン&タービンは120 ...
スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2018.6.23納車(163118km) 2019.9.15売却(180554km) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation