• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オ-リーのブログ一覧

2016年08月16日 イイね!

1泊2日の旅

って、ただの帰省ですが。
早朝に自宅を出て茅ヶ崎へ。


まずはデニーズへ。
ここを利用して駐車場を2時間無料に。



国道134号線を地下道で渡ると…

サザンビーチちがさき!



台風接近のため、どんよりしてます。

そんな中、長男を砂浜に残して、下の二人は海水浴を楽しんでいました。


実家に到着後は、夕方までのんびり過ごします。
たまに帰ると、両親じゃ出来ないちょっとした事が幾つか放置されているので、
そこら辺をクリアしたりね。(よくある事でしょ?)

晩は高校時代の友達数名と食事会。

子供に当時の事を吹き込まれたのが、ちょっと痛かったかな。


翌日。
朝から湘南ライフタウンにある墓地へ。
お盆ですから墓参りはしないと。
まあ、ここ数年帰省は年に2回なので、その都度顔を出してますが。

そこから国道1号線を流して平塚市へ。


シルスマリアという生チョコレート発祥の店に行ってきました。


たまたま、数日前に「路線バスの旅」系のテレビで紹介されていて、
そこのソフトが超美味しそうだったので、「近くだし行くべ」と決めていたのです。

手前がミルク、奥がビター。
ビターはかなり濃厚よ。
個人的にはマイルドなミルクが好きですが、ビターも是非食べて頂きたい。
両方買うのがベストか?(笑)

更に…

生チョコパフェというのもありますが…


次に向かったのはカンパーニュ。
パン&パウンドケーキ製造工場の直売店。



甘いもの連続でイケナイな。

ということで、帰省時にはいつも立ち寄るラーメン店へ。

中華そば 寅…藤沢では有名な古久家の別ブランド店。

寅そば(380円税抜き)

この安さでとにかく美味い!サイコーですね。
味の好みもあるかと思いますが、ワンコインで釣りが来るのですから是非!


なんだか今回は「食」ばかりでしたね(笑)
Posted at 2016/08/17 09:22:44 | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2016年08月13日 イイね!

あ~夏休み2016

夏休みといえば真っ先に思い出すのがTUBEの「あー夏休み」。
ということで、今年もそんな酷似したタイトルで(笑)

仕事が終わって帰宅中のラジオから流星群のネタを仕入れ、家族を誘って星空見物を。
自宅付近…雲に覆われていて星が見えない。
雲を越えられるか?モノは試しで標高の高い所を目指します。

思いつくのは近所の入笠山とビーナスラインの頂上にある美ヶ原高原美術館。
視界が開けてることも考えて、美術館に決定。

カミさんと次男坊を乗せて、いつになくのんびり走って山頂へ。
Keiワークス、車高調の関係か3人乗車だと乗り心地が結構キツイな。

途中雲の中に突入か、前方視界10数メートル。
それを越えれば雲の切れ目から星空が。
美術館駐車場は昼間みたいな混みよう。
あービックリ。


空いている場所を選んで星空見物開始。


早々に流れ星♪
願い事…忘れた。
チャンスは何度もありそうなのでリハーサル。定番の「金、金、金」(笑)

しかし見える度に「お~」で終わってしまうのね。
一度だけ「金、金…」2回言えましたが…アホだ~
同時進行で星空の撮影もしていましたが、光量不足なのか流れ星はキャッチできず。






上田市街地方面(たぶん)



午前2時頃帰宅。
テレビ観たり風呂入ったりで寝たのは4時近くだっただろうか。
当然翌朝は起きられず。

7時半過ぎに家を出て、街へ給油&朝食。
戻ってワークスの洗車とステップのエアコンフィルター交換。

昨年のオプミで買ってきたフィルターがあったのを思い出しての作業でした。

午後は本気で昼寝。
起きたら夕方だし。

さて、夜遊びに繰り出すかぁ
Posted at 2016/08/13 18:49:00 | トラックバック(0) | 日記
2016年08月11日 イイね!

「山の日」始まる

「山の日」始まる今年からスタートした「山の日」。
いつもより早起き(というか寝ていない)して朝ドライブ。

八ヶ岳をバックに。


あれれ?日の出時間を過ぎても朝陽の姿が見えず…
被写体が~

暇つぶしの一枚。


向かいにある富士見パノラマの建物は朝陽を浴びてるけどなぁ


天気がダメでした。
早くから動けた日に限って残念。



エコーラインを流していつもの山に登ろうかと思いましたが、
たまには別の山でも行こうじゃん。
下界のセブンで朝食を済ませた所でワークスの整備を思い出す。

原PA近くでチョイと仮眠して一旦帰宅。

涼しいうちにブローオフバルブの清掃。


少しだけバラしてクリーナー噴射!
キレイになりました。


そのまま街へ繰り出しDラーへ。
ハイブリットの試乗をしようと思いましたが、店舗の前を通ったら営業してる気配なし。
次!
オープンカーとコンパクトSUVを試乗。
ってまだ買いませんよ。

山は夕方登ろうと思っていたら寝過ごしました。(笑)
起きたら18時頃。ダメじゃんね。
結局山には登らず、セブンでプチオフして「山の日」終了。

ちゃんちゃん。

Posted at 2016/08/11 21:17:14 | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2016年08月09日 イイね!

日曜…午後のビーナス

日曜…午後のビーナス相変わらず居間で落ちてしまい、2日遅れですが…
前回の続きです。

子供の用事が済んで、午後はフリータイム。
というわけで、朝に続き登りますかぁ。

その前に、朝ドライブ中に見かけた車山でのひとコマ。

まだ集まっている最中かと思われますが、ミニのオフ会があったようです。

下界のセブンでアイスコーヒーを買ってのんびり登山。
池のくるみ→霧ヶ峰→富士見台→その2つ先の展望スペースへ。

車山レーダーがよく見えます。

車山高原を過ぎた所の駐車スペースにて。

最近のお気に入りスポットです。

池のくるみを通り過ぎた時に多分見かけたカッコイイS2000.。


メロディーロード前。


プジョーが続々と。


ハイドラ上が一気に賑やかになってました。


夕焼けまで粘る体力ないし、白樺湖でマッタリしたところで帰りますか。


通り道だったので、朝のリベンジという事で。

見事なヒマワリですなぁ


山の日は何処行こう。
Posted at 2016/08/09 21:59:38 | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2016年08月07日 イイね!

8月の朝

8/6(土)
早起き出来ない朝。

居間で寝落ちして3時台に目覚めてしまうのが原因か。
そのまま起きてる体力はない。

池のくるみ

相変わらず太陽の位置が高い。
7時頃かと。

この先で駆け下りていく2台とスレ違う。
みん友さんだった。
気付くのが遅れてアクション出来ず。

いつもの駐車場。

すでに暑そうな陽射しだし…

いつもと違うアングルで撮った「霧のストレート」


遠くに車山レーダーが。


ちょっとだけ歩きました。
ほんのチョットだけ。


チャプリンコーナーから富士見台への途中にある展望スペース。





下界に戻り(とはいえ標高900m位)たまたま通り過ぎたので撮り鉄。

イマイチ判りづらいですが、ラインがウグイス色っぽかったです。



8/7(日)
また居間で落ちてました(笑)
4:20…そのまま起きても良かったのですが、
やはり布団で寝たいじゃん。

5:30布団で起床。
前日より気持ち早めのスタート。

寄り道しながら…





霧着。
久々にお会いしたメルセデス乗りの方としばし歓談。
SLKカッコイイなぁ~

って、カミさんに頼まれていた予定があるので長居できないじゃん。
その割に最短ルートではなく…


富士見台経由(笑)




更にエコーライン沿いにある「たてしな自由農園」隣のヒマワリ畑。

先日通勤中に発見しました。

ヒマワリだけも撮ったのですが、時間に追われてイマイチな写真に。
出直します。

そして、予定通り次男坊連れて道の駅へ。


ココで太鼓の演奏を。
いや~メチャ暑かったわぁ

午後へつづく。
Posted at 2016/08/07 22:50:47 | トラックバック(0) | 休日 | 日記

プロフィール

「第3日曜日は浅間サンデーミーティング(5月〜10月)」
何シテル?   05/14 18:21
裏方メインでやっています。 こちらは記録簿的なものをメインな感じで。 みなさんのパーツレビューや整備手帳を参考にさせてもらってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  12 3456
78 910 1112 13
1415 161718 19 20
21222324252627
282930 31   

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
7ヶ月かけて数年間冬眠していた個体を起こしてもらいました。 納車時走行距離:93,98 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
納車時走行距離:66,967km 通勤、介護、スノボの足に。
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
2015.04.10(納車時走行距離:169,455km) ※エンジン&タービンは120 ...
スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2018.6.23納車(163118km) 2019.9.15売却(180554km) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation