• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オ-リーのブログ一覧

2016年09月11日 イイね!

旧車イベントとオフ会

旧車イベントとオフ会9/11(日)
前日よりは遅めの起床。
6時頃に山着。


今日もスッキリしない空模様。

某所はいつもより閑散としてました。

さて、本日のメニューその1
雷電くるみの里で開催していた旧車イベント見物。
どーんと行きます!
























最年長のクルマは昭和12年式よ。


そろそろ移動の時間デス。
カミさんに頼まれていた買い物をしながら、美ヶ原高原美術館を目指します。


本日のメニューその2
エリーゼ&エキシージのオフ会襲撃(笑)
みん友さんから情報をもらっていたので襲撃してきました。




まさかのマリオカート!!


はじめてシリーズ

ソフトクリームと


信州黒毛和牛長芋コロッケ

どちらも美味しかったです。
nabenabe111Rさんご馳走様でした♪

食後も写真撮影。


一脚でハイアングル撮影。
複数のオフ会が…


写り込み撮影。


皆さんとお別れして、次の目的地へ。
移動中アウディA1の団体様とスレ違いました。こちらもオフ会ですね。

メニューその3って程でもないですが、オフシーズンのスキー場へ。


乗ってみたいなぁ


冬が待ち遠しいぜ。



向こうの駐車場ではオフ会開催中。

いや~今時期はオフ会多いですね。
シルバーウィークも賑わうのかな?

ビーナスラインをウロウロしていると、色んなクルマを見られて楽しいね。
Posted at 2016/09/13 00:41:21 | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2016年09月10日 イイね!

早朝ドライブからの1日作業

早朝ドライブからの1日作業今日は朝から地区の御柱小宮祭の準備があるということで、
4時起きをして作業前の早朝ドライブを。

目的地はビーナスライン。
国道20号でブチ抜いて行った県外ナンバーのツーリングワゴン、まさか同じ行先だとは…
まるで追いかけて登ったみたいで嫌でしたよ(笑)


珍しく早朝に登ったのですが、曇り空で残念。
御岳方面は雲が切れていてキレイでした。

少し下へ行った所にある、池のくるみは真っ白で何も見えなかったです。

その後住人さんたちが集まってきてチョットだけお話ができました。
自宅へ戻る時間が迫ってきたのですぐに下山。

前回のブログでもお知らせしましたが、八ヶ岳エコーラインは明日通行規制があります。

コチラ方面へお越しの方はご注意ください。


帰宅して7時半から作業です。


予定終了時刻は4時だったのですが、結局5時半までガッツリやりましたぜ。

さすがにヘロヘロで遊びに行けなかったので、明日は2日分遊ぶつもりです。
Posted at 2016/09/10 19:11:52 | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2016年09月04日 イイね!

夕方ビーナス、朝ビーナス(ともに時間延長)

夕方ビーナス、朝ビーナス(ともに時間延長)9月になりました。
今月もバタバタしそうな予感です。

9/3(土)
朝から御柱小宮祭の準備で近くの神社へ。
13時頃まで作業をしていましたが、天気が良すぎてキツかったわ。
帰宅してシャワーを浴びたら出撃です。
何処行こう…

結局いつもの山で落ち着く。
ビーナスラインはロードスターやポルシェ、そして痛車(?)など色んなツーリングのグループで、そこそこ賑わっていました。
山はすっかり秋ですね。

昼前後は結構暑いのかも知れませんが、日が傾くと涼しい風が吹いてきます。

とりあえず、車山方面へ。
撮影場所を探しながら、夏営業の車山スキー場にちょっと立ち寄り、メロディーロード前でUターン。
西日はどうかな?(まだ夕日には早い)

富士見台


霧ヶ峰でイイ感じになったけど、低い位置に雲が多く夕焼けにはならず。


のんびり滞在していたらトシやんが登ってきた。

この頃にはTシャツじゃ寒くてパーカーを着てプチオフ。
夕方ドライブのつもりがすっかり夜じゃん。

かろうじて19時前に下山開始です。
途中、諏訪湖の新作花火が見えました。



9/4(日)
池のくるみからアプローチして朝ビーナス。


霧ストレート


向かって来たのはND5RC noriさん



この後NDロードスターに試乗させていただきました。
「速・快・楽」の3文字で表現しましたが、とにかくイイですね。
※手が加えられてあり、Dラーの試乗車とは別物です。

皆さんが下山した後は「まったり」ビーナス観光。
八島ストレート


…からの眺めは素晴らしい。
諏訪湖が良く見えました。


和田でどちら方面に向かうか検討中にイイ音させたCR-Zが通過。
欲しいクルマ候補だし、そりゃスクランブルでしょ(笑)
途中の工事信号で追いつくことを期待して走り出しましたが、
その手前でテールを拝むことができました♪

大きいウイングとセンター2本出しマフラーが素敵。
ニヤニヤしながら1959m地点まで楽しいドライブでした。
(まったり観光はどうした?)

山頂(たぶん)


美術館P


今日も「向こう側」に下山してみました。

※写真はUターンして撮影

下山中はauの電波を上手く拾えずハイドラが調子悪し。

帰りは和田から再びビーナスラインに乗り、白樺湖経由で下りてきました。

八ヶ岳エコーライン&ズームライン沿いにある蕎麦畑。


奥に見えるのは富士見パノラマリゾート。早く冬にならないかな~

新蕎麦は11月くらいに出回るんだったかな?
違いが判る男ではないが、時期が来たら食べに行こうかと。


朝ドライブ延長で帰宅は13時過ぎ。
まあ、こんなもんでしょ。


雨が降らなければ次の土曜日も祭の準備かぁ。
また夕方ビーナスになるでしょう。

そういえば9/11(日)の午前中、八ヶ岳エコーラインの一部区間がマラソン大会で「通行止め」になるので、
通行を予定されている方はご注意を。
Posted at 2016/09/04 16:36:33 | トラックバック(0) | ビーナス | 日記

プロフィール

「第3日曜日は浅間サンデーミーティング(5月〜10月)」
何シテル?   05/14 18:21
裏方メインでやっています。 こちらは記録簿的なものをメインな感じで。 みなさんのパーツレビューや整備手帳を参考にさせてもらってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
456789 10
111213141516 17
1819 2021 2223 24
252627282930 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
7ヶ月かけて数年間冬眠していた個体を起こしてもらいました。 納車時走行距離:93,98 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
納車時走行距離:66,967km 通勤、介護、スノボの足に。
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
2015.04.10(納車時走行距離:169,455km) ※エンジン&タービンは120 ...
スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2018.6.23納車(163118km) 2019.9.15売却(180554km) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation