• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オ-リーのブログ一覧

2017年05月31日 イイね!

浅間ヒルクライム 2日目+3日目?

浅間ヒルクライム 2日目+3日目?多忙につき投稿が遅れました。

5/28(日)
さてさて、麓の宿で1泊して2日目突入です。

スタート地点に寄ってみました。


アサマ2000着。今日も天気に恵まれました。


出走前のマシンたち。







早く現地入りしたところ、走行イベントまで急遽メディア駐車場係に。

一般駐車場の説明やら色々な方々と交流を持てました。

そこで2時間半くらい仕事をして本来の担当箇所へ移動です。


開始直前に駐車位置変更。
青パイロンの向こう側を参加車両が駆け抜けていきます。
どなたかの車載映像に、このクルマが写り込んでそうですね(笑)



例のごとく走行中の画像は有りません。

走行イベント終了後、観客エリアの柵を「サクッ」と片付け…
一般車両の邪魔にならないようにクルマを寄せます。


アサマ2000へ戻る途中のビュースポット。


クルマの写真は他の方がいっぱい上げているでしょうから…
記念写真ということで。
GO&FUN


エンドレス


ハイぶりっ子ちゃん


全てのイベントが終了して撤収作業です。


エネルギー補給。
「GO&FUN or Red Bull?」どっちもでしょ。



日が暮れます。


月が出てきた。19時半だし下山しましょう。


小諸市内某所で荷降ろししてミーティング。
21時前には出られたかな?
中部縦貫道と山道ドライブで1時間ちょい、無事帰還しました。

5/29(月)
浅間ヒルクライム3日目(?)
休みを取って朝から軽井沢のモトテカへ。

前日積んできた音響機材や備品を所定の場所に戻します。
何か閑静な別荘地に行ったりしたぞ。

昼くらいにコースとなっていたチェリーパークラインで備品を回収して、メイン会場のアサマ2000へ。

ここで残りの荷物や、嬬恋村から借りていたパイロン&立て看板をトラックに積み込んで林道を下って山の向こう側へ。

初・嬬恋村!
大農場が広がる素晴らしい所でした。
スマホのバッテリーが怪しかったので、たまにしか立ち上げていなかったハイドラに緑のアイコンが。
最近コチラ方面で活動している某方発見(笑)

8時過ぎから17時まであっという間に過ぎていました。
体力的にシンドイ部分もありましたが、密度の濃い1日でした。

参加の皆さん&ギャラリー、関係者の方々お疲れ様でした。

秋には浅間モーターフェスティバルが開催されるので、またスタッフとして参加予定です。
その際は宜しくお願いします。
Posted at 2017/05/31 04:05:02 | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2017年05月27日 イイね!

浅間ヒルクライム 1日目

浅間ヒルクライム 1日目いよいよやってきました。
浅間ヒルクライム当日です。

今回は小諸市内在住のスタッフ宅に前泊したため、いつもより1時間半遅い4時半起床。

コンビニで朝食を購入して、いざ高峰高原へ。
…あの、集合時間まで結構ギリギリなんですけど(^^;
近くの人ほどチコクが多いっていうパターンみたい(笑)

ということで、個人的に浅間ヒルクライム(ちょいアタック)。
年に1度しか走りませんが、さすがに5回も来ればだいたいコースを覚えているのでスムーズなライン取りでいけちゃいますね。

ミーティング終了後は参加車両の車検を手伝い、持ち場である植物園シケインへ。



アサマ2000から麓のスタート地点へのダウンヒルが、まあイイペース。
そして午前の部スタート!
だったのですが、開始早々にちょっとした(?)トラブルで赤旗中断。

前走のアストン&86が駆け抜けて行っただけで参加車両は1台も来ず。
再開後は「慣熟走行」的な…で、結果ダウンヒルの方がハイペースだったオチが。
参加者やギャラリーの方には申し訳ないですが、仕方がないのかな?

シャトルバスの対応等で遅めのランチタイム。


その最中、駅前パレードへ向かう車列が。
休憩中ということで撮影をお許しくださいな。

午後の部はまあまあ順調だったかと。
ただ、途中路線バスを高峰高原から下山させるための中断が微妙でした。
午前中のトラブルが全体を狂わしてしまったのかな?

1日目終了後の会場。


一旦下界の宿に行って、本日2本目の個人的ヒルクライム。
ナイトステージは対向車が分かりやすいので朝より楽ちん。
「法定速度」でヘアピンを抜けられます(笑)
毎度の何とな~くのドライブですが、終始前後クリアな状態で快適快適。

アサマ2000で晩ごはん。
食後のエナジードリンク(笑)
GO&FUN…地元で買える日はいつになるやら。

FBでアップされてたけど、ここのお姉ちゃんがカワイイ。
ただ、こちらの活動スケジュールの関係で会いに行けないという。

明日は生で見たいぞ。
マーシャルの仕事が終わってから間に合えばいいのだが。


何はともあれ2日目も宜しくお願いします。
Posted at 2017/05/28 02:37:07 | トラックバック(0) | 休日
2017年05月26日 イイね!

浅間ヒルクライムのシャトルバス

この土日開催の浅間ヒルクライムですが、アサマ2000の★印からギャラリーポイント①②へ行くシャトルバスの案内が出ていましたので載せてみます。
※当日ギャラリーポイントまでへの移動はこちらのバスのみになります。


ただ、運行するバスが2台だけのため、待ち時間が心配です…駐車場代は掛かりますが、無料イベントのためご理解頂けたらと思います。

目の前を駆け抜けていく各車の音、匂い、風圧(これはオーバーか?)を体感出来るナイスなポイントなので、カーブ26は特にオススメ。

あ、ワタシは植物園付近のマーシャルですが…
Posted at 2017/05/26 02:37:31 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年05月21日 イイね!

近くの山、その向こう側の山

近くの山、その向こう側の山5/20(土)

5時前起床。

八ヶ岳から日の出。


そして通勤中に狙っていたスポットで撮影。


エコー&ズームです。


では山へ。


いつもと違ったアングルで白樺湖を狙ってみました。


富士見台からは富士山が良く見えました。


霧へ。


やはりこのストレートが良いね。


えっと、山の名前が判らない…



家の用事でさっさと下山。

夕方、登山アイテムを探しに八ヶ岳アウトレットへ。


何件か見て回りましたが、購入までは至らず。今回も漬物屋で野沢菜を買って帰宅(笑)

太陽がいい角度になってきたので、また山を目指します。
普段はスルーする大門街道沿いの林。


ドリドリな跡が…


白樺湖。




本日二度目の富士見台。


車山肩。


そろそろ沈みます。


さばら!


お疲れ様でした。

先日買ったトレッキングシューズを試してみる。


眼下を走り抜けるホンダ車たち。


みん友さんと山の話をしているうちに暗くなってきたぁ
下山の足元が見にくいぞ。
山歩き終了。


5/21(日)
早朝から浅間山を目指します。
鬼押し出しハイウェイの六里ヶ原休憩所着。
現地でいつもの方々と。


「浅間サンデーミーティング」






355チャレンジ


アバルト124スパイダー(試乗車)


ということで乗ってきました。


1.4リッターのターボって力あるのね~
快適快適♪

からの、軽井沢のモトテカで来週の打ち合わせを。


お時間のある方は是非!



「浅間ヒルクライム2017」
5/27(土)8:30~18:00
5/28(日)8:30~16:00

入場・観覧無料(駐車場500円 両日8:00より)

詳しくは下記サイトにて。
http://www.asama-hillclimb.com/
FAQに色々書かれています。
Posted at 2017/05/22 22:13:00 | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2017年05月17日 イイね!

祝・みんカラ歴12年!

祝・みんカラ歴12年!5月17日でみんカラを始めて12年が経ちます!

コレを始める前って…オーナーズクラブ系の掲示板に書き込んでいたんだっけかな?
スバル系の所で「みんカラ」を教えてもらったような…

まあ、12年やってれば色々アリマスヨ。
細かいコトを気にしないで気楽に行きましょ。
そんなスタンスなので、当然温度差があり一部の方には迷惑を掛けたりもしましたが…

これからも、よろしくお願いします!


Posted at 2017/05/17 00:31:17 | トラックバック(0)

プロフィール

「第3日曜日は浅間サンデーミーティング(5月〜10月)」
何シテル?   05/14 18:21
裏方メインでやっています。 こちらは記録簿的なものをメインな感じで。 みなさんのパーツレビューや整備手帳を参考にさせてもらってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123 4 56
7 8910111213
141516 17181920
2122232425 26 27
282930 31   

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
7ヶ月かけて数年間冬眠していた個体を起こしてもらいました。 納車時走行距離:93,98 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
納車時走行距離:66,967km 通勤、介護、スノボの足に。
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
2015.04.10(納車時走行距離:169,455km) ※エンジン&タービンは120 ...
スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2018.6.23納車(163118km) 2019.9.15売却(180554km) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation