• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オ-リーのブログ一覧

2019年07月28日 イイね!

2度3度…

2度3度…10日ほど前の夕方、仕事帰りにニッコウキスゲを撮ろうと登ってみたものの…

撮影スポット(車山肩)に近づくにつれ、雨足が強くなる始末。
最終的に雷を伴った豪雨という。

ニッコウキスゲの近くへ向かうルートは濁流が!
…撮影断念です。


その2日後に再び会社帰りに寄り道。


とりあえず撮れました。



夕陽や紅く染まる空が欲しいなぁ。
お目当ての車山肩は真っ白だったので、小雨の中、富士見台のみで。
2回続けて雨模様。

週末&翌週はチャンス無く…
今日の昼間は天気良かったですね。

金曜の昼前に次男坊から「猫が脱走した」との連絡が。
この土日は用事の合間をみて↓の捜索。


そうそう見つかるものでもありませんね。
餌を仕掛けて気長に帰りを待ちますか。

息抜きにお茶しに出掛けたら311が!
初めて見ました。


からの、僅かな期待を込めて夕方ビーナス。


この場所に限って、またまた白い世界。


そして小雨がポツポツと。



駐車場の向こう側は先に攻めておくべきだったか?
残念な感じになってしまいました。
鈴鹿の8耐も気になるし、そろそろ下山しますかね。



そらくうさんの定点に立ち寄り…


部分的な青空が何ともね~

3度目の正直とならず、2度あることは3度ある、天気に恵まれない山遊びでした。

帰宅して8耐観て(懐かしのTECH21カラーマシンが素敵でした)、
写真を編集していたら、外から「ニャー」と飼い猫が帰ってきました。
真っ白な毛が若干茶色くなっていましたが、豪雨になる前に帰還してくれて良かったです。
Posted at 2019/07/28 23:25:49 | トラックバック(0) | ビーナス | 日記
2019年05月18日 イイね!

平成から令和へ

平成から令和へ4月より若干ライフスタイルに変化があったため、
クルマでの山遊びもあまり出来なくなってしまい…

たまに行けるとビーナスの有り難みを感じます。

開通日の晩に。

GW前から扶養家族が増えました。


そして平成が終わり令和に。
記念すべき初日はクルマの下に潜ってましたが。


家族サービスもね。


クルマ繋がりの方々と。


でもほとんどか充電時間でした。


先週末にようやく登れた朝ビーナス。


次回は…
Posted at 2019/05/18 02:52:08 | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2019年03月01日 イイね!

3月も

3月も休日は雪のある何処かへ。
先週の土曜日は…



スノーシューで登山というか、山歩きを1時間半程度やって、スノボで一気に下山(笑)


遊べるポイントを探しながら登るのは楽しいです。

ちゃんと入山届けを提出しています。

日曜日。
2日続けて安房トンネルを抜け岐阜県で遊びます。


ゲレンデタクシー的な乗り物に乗って最上部へ。


立山連峰が見えました。


10年来の雪板仲間と。

さて、3月も雪を求めてアチコチ出撃予定です。
とはいえ積雪量が少なくてなかなか厳しいですかね~
Posted at 2019/03/01 12:49:44 | トラックバック(0) | スノボ | 日記
2019年02月09日 イイね!

K4-GPとか

K4-GPとかあけまして…(汗)
既に2月ですが、2019年最初のブログです。
何だかんだで年度末の3ヶ月は公私ともに忙しい。

この時期レアなクルマネタ♪
先日、K4-GPのサポートメンバーとして、富士スピードウェイまで行ってきました。


久しぶりのピットは何だか「シャキッ」とします。

広いピットをウロウロしていたら、あっという間にイイ時間に。


コースイン!

レクサスのセーフティーカーがカッコイイ♪


記念撮影やら色々やってるうちにスタートの時間に。
グリットから退去です。

ピットの屋上からスタートを。


「GO!」


みん友さんの所属する881号車。


順調に周回を重ねていきます。









ドラシャブーツが破けるトラブルもありましたが、見事なピットワークで大事に至らず。






気になったのはシャレード デ・トマソを思い出す、ミライースのスポルザバージョン。

通勤車にはコレがいいなと。

写真ではサクッと終盤戦。


そしてゴール!




75リッター…基本エコドライブです。



とまあ、貴重なクルマイベントに参加してきましたが、あとの休日は雪遊びがメインでしょうか。
1月末に友達に誘われ、初めてバックカントリー的な事にもチャレンジ。


2時間登るのは結構キツかったですが、ちょっとハマりました。


今夜注文していたスノーシューと板を背負えるバックパックが届くという。

…ちょっとどころではないですね(笑)

あとはフツーに近所で軽~く。


では!
Posted at 2019/02/09 01:34:09 | トラックバック(0) | レース | 日記
2018年08月14日 イイね!

K4-GP 1000kmへ

K4-GP 1000kmへ8/14(火)
K4-GPのチームカメラマンとして富士スピードウェイに行ってきました。
この夏休みのメインイベントって感じですね。

2:00起床。
主だったメンバーの方々は前日の練習走行から現地入りしていますが、
私は前日に用事があったため、当日の朝現地入り。

豪華な朝食に迎えられました。


出番を待つイナミーティングRⅡ


そしてコースイン。


スタートまでの撮影タイム。


…ということで、近場にいたRQを。




なにせ台数が多くて後方まで行くのが大変で…
色んな仮装をした方々がいましたよ。

ウチのチームはイカ男(笑)

「ゆとり世代」と「あそび人」もナイス。

奥のRQのような華やかさはありませんが…
来年はコスプレ好きな女性を募集しますか?

クルマに戻りますわ。

ローアングル素敵♪

GP-5というクラスです。(クラス分けの詳細は省略)

まあとにかくコテコテの改造クラスですわ。
ウチのマシンはフォーミュラーKeiがベースです。

そろそろレーススタートです。




仮装したチームスタッフがマシンまで走り、ボディに貼ったステッカーを剥がしたらスタートです。










昼は牛丼で。


まだまだ続きます。








お、みん友の白しび#3さんと同じフレーム内に!


白しび#3さんのワンショット。


モータージャーナリストの竹岡圭さんドライブのビート。


チームチャリで快適移動でした。


この日一番の台数を収められたかも。

えっと…21台か。

給油チェックのイラストが…(笑)


今回撮影した中で一番好きなショット。

「オヤジたちの夏休み」

そして10時間が経過。

ゴールです。



混雑を避けるため早々に撤収作業を。

早朝からお疲れ様でした。

次回は冬の7時間耐久ですね♪
Posted at 2018/08/17 08:40:41 | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

「第3日曜日は浅間サンデーミーティング(5月〜10月)」
何シテル?   05/14 18:21
裏方メインでやっています。 こちらは記録簿的なものをメインな感じで。 みなさんのパーツレビューや整備手帳を参考にさせてもらってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
7ヶ月かけて数年間冬眠していた個体を起こしてもらいました。 納車時走行距離:93,98 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
納車時走行距離:66,967km 通勤、介護、スノボの足に。
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
2015.04.10(納車時走行距離:169,455km) ※エンジン&タービンは120 ...
スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2018.6.23納車(163118km) 2019.9.15売却(180554km) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation