• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月11日

大阪オートメッセ 2018へ行ってきた!



2月も何かと忙しいrc3です。



先月に開催された東京オートサロンへ行けなかったあ~やしぃさん
せめてもと今回、大阪オートメッセへ行ってきました。






夜も明けない早朝5時にゴソゴソと出発




途中、高速道路の降りるICを間違ってしまったりとちょっとしたハプニングもアリ~の
無事にインテックス大阪へ到着

しかし!生憎の雨



それでは気になったクルマをピックアップしてペタペタ貼って行きますね。
かなりの長編ブログになりそうなのでスルー OKです。




レクサスLS



この2段になったフェンダーダクトがイイですね♪





レクサスSC



内装がステキです♪



メーターはホンモノっぽいですね。
(たぶん?OBDから信号を拾ってモニターに映している感じです。)
ステアリングも凝っています。
(エアバッグなしという事でしょうか?)




ブガッティ ヴェイロン
V8エンジンを2基積んでW16エンジンというモンスターマシン
排気量は8L、世界一速いクルマです。

初めてナマで見れて感動しました。





マセラティ レヴァンテ
SUVのカテゴリーならこのレヴァンテに乗りたいなぁ
なんて妄想してみたり





WALDのNEW LS
ヴァルドさんのエアロは相変わらず攻めたデザインしていますね~





M'z SPEEDのLC



あ~やしぃさんが注目したのは
この!3Dプリンターで製作されたエアロ!!

3Dプリンターで製作すると精度の高いフィッティングになるようで・・・
確かに複雑な形状のワリにはフィッティングは良い方だと思います。
あとは重量とかが気になりますが、その辺はどうなんでしょうか?





スバル BRZ
むむむっ!スピンドルグリルですか!?




気になったオシリシリーズ



三菱 エクリプスクロス
この一直線テールはハヤリそうですね。




レクサス UXでもコンセプトモデルですが一直線テールですね。 (謎)





ルノー メガーヌR.S.
トヨタ マークXと顔が似ていますね。
パッと見、両者の違いが分からいカモ?



写真では分かりづらいですがオシャレなテールです。
個人的にはLCのブラックホール風?テールよりメガーヌのテールが好きですね~♪





30系 セルシオ
もの凄いエキゾーストパイプ!!





VALENTIのLEVORG
このレヴォーグのシーケンシャルウインカーがイケてました。




バックドア側とクォーター側のランプが連動してシーケンシャルはイイですね♪
でも配線が大変そう (汗)






今回、こんなモンを見つけました!
ダイハツ ミライースのCMでもおなじみの「デカイ鍵」

インスタ映え~♪ (笑)





カスタムショップでは超有名な「リバティーウォーク」
リベット留めのブリスターフェンダー
個人的にはあまり好きではないのですが、このLCはイイと思います。



ランボルギーニ ミウラ
私がモノ心ついた頃のランボルギーニといえば、やはりカウンタックですので
生まれる前のミウラは詳しくは知りません。





シボレー コルベットC7
一瞬!ヨーロッパ車?と思わせるようなデザイン、
アメリカンマッスルな印象はあまりないですね。





秘かにお遍路さんの脚として欲しいと思っているジムニー




アルファロメオ 4Cスパイダー
オープンカー部門では4Cに乗ってみたいものです。
車重の軽さがピカイチ!
(みん友さんはジュリアに試乗できたかなぁ?)





モデリスタのヴェルファイア
お隣にはTRDのヴェルファイアがありましたが、個人的にはモデリスタ推しですね。



この2段ポジション?デイライト?
これがカッコ良くてイイですね♪



最後にあ~やしぃさんの気を惹いた



KUHL-RACING JAPANのCH-R
コレ、ラッピングではなく全部塗装とのこと

グライディング塗装だったかな?
外板またはサフェサーにサンダーか何かでサンディングして塗装をしているのかと思いますが
それにしては表面には凹凸がなく滑らか
特殊な塗装技術である事は明らかで凄く気になりました。


その塗装技術で塗装された



35 GT-R
このGT-Rの塗装も幻想的で素敵でした♪


他にも気になるクルマは沢山ありましたが長くなるのでこの辺で
オートメッセへ行ってきたは終了です。


あっ!
ここまで見てくれた方のためにも尾根遺産のオマケ編もいっちゃいましょうか!?





















































http://photozou.jp/photo/list/3193093/9138618

元画像でご覧になりたい方は↑ URLをポチッ!って下さいね。


以上でオートメッセへ行ってきた! 終了です。


これでしばらくはイベント事もなく3月末まで仕事に忙殺されます。


ブログ一覧 | 2018大阪オートメッセ | 日記
Posted at 2018/02/12 00:55:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

大阪オートメッセ・・ 一部早期うっpで ... From [ Tから広島のMへ(笑) ] 2018年2月12日 21:49
この記事はrc3先生のブログ、大阪オートメッセ 2018へ行ってきた!について書かさせて頂きました。 こんばんは~ お疲れ様でございます。今日は大阪でもこんな雪で・・・ 朝から数時間は道路 ...
ブログ人気記事

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2018年2月12日 6:56
rc先生 おはようございます
現地では愛想ナシでスミマセンでした
というかあっという間に時間が経ってた・・(笑)
そして素晴らしい御写真の数々・、尾根遺産も
たくさんじゃないですか・・(^_^;)

本当にお疲れ様でした(^_^)
コメントへの返答
2018年2月12日 7:48
やれんのーさん、おはようございます。
先日はお疲れさまでした。

愛想なしなんて!とんでもありません。
私も職業柄なのか?
ディープな部分を気がねなく1人でじっくり見れました。

途中、(私の)電池切れで予定より早く撤収させてもらいました。
次は名古屋ですか?
(≧▽≦)
2018年2月12日 15:32
こんにちは(^^♪

モーターショーより
オリジナルのカスタム化や
パーツなどが見れる
メッセやサロンの方が私は好きです。
当日は私も行きたかったのですが
仕事で都合つきませんでした。
お会いできず残念です。
日、月のどちらかでとも考えていましたが
仕事が忙しく結局今年はオートメッセに行けませんでした。
でもrcさんのブログでしっかりと
尾根遺産も含め…( ´艸`)堪能させていただきました。

東京モーターショーをはじめとするここ最近のオートショー関連
全て欠席!ここ数年なかったことです。
次年度は時間作って行きたいと思います。
コメントへの返答
2018年2月12日 21:19
JJさん、こんばんは

そうですね!モーターショーと違った楽しみがありますね。
ワタシ的にモーターショーはクルマもそうですが、サプライヤーさんの新技術・新製品が凄くタメになります。♪
ヘンタイ目線なんですかね?

なにせ仕事のオニですから! (爆)
( • ̀ω•́ )キリッ!


2018年2月13日 12:25
いつもステキな写真をありがとうございます^ ^私は9番目がいいです♪(v^_^)v

ジュリアはあの後連絡も掛かってきません。2月くらいには直るとのことでその時に連絡入れますとメッセージに残ってましたが…笑笑
コメントへの返答
2018年2月13日 20:37
ね500さん、こんばんは

あざ~すっ!
9番目というとカロッツェリアの尾根遺産ですね。♪
個人的にはマツダとダイハツがイイかな

試乗の件はそうでしたか!?
本国での修理で時間がかかっているのですね。
私も試乗のお願いしたら簡単に乗せてくれるかなぁ
σ( ̄∇ ̄;)


プロフィール

「第3章に向けて」
何シテル?   07/25 08:06
ハンドルネームのrc3はLEXUS RCとは関係ありません。 なのでRCオーナーでもないのに何やコイツ と思わないで下さい。 σ(^_^;) 元...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1クリックでオートライト、86用ディマースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 23:33:25
718spyderで走った北海道の道!お薦めはここだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 08:09:05
ここにしました😀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 19:05:39

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
今日もどこかで過走行~第2章のはじまり
その他 自転車 プチトマト (その他 自転車)
名古屋港の特産物 名古屋のプチトマトです。 (≧ω≦)b いつでも収穫してやって下さい ...
レクサス CT レクサス CT
道の駅とソフトクリームを求めて 今日もどこかで過走行!
その他 シティサイクル その他 シティサイクル
プチトマト号が盗難に遭い2代目となりました。 運動不足解消のための週末サイクリングと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation