• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rc3のブログ一覧

2021年05月05日 イイね!

2021年のGWは




3度目の緊急事態宣言下の東京都、1回目から1年経っての宣言
この1年間は何だったんでしょうね?





都内の商業施設は一部を除き軒並み休業状態
そりゃあ、近県の千葉や神奈川に人出が集中しちゃうワケです。




変異株やらで今まで以上に注意をはらい
孫ちゃん達とは会食を自粛し元気な顏を見るだけに


残りのお休みは1人名古屋で大人しく巣ごもりするrc3なのでした。
Posted at 2021/05/05 07:59:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月18日 イイね!

一度は行ってみたいお店@ヒッコリー





名古屋市民だけでなく、愛知県民なら一度は行っておきたいお店
国産黒毛和牛ハンバーグ専門店 ヒッコリー

過去にみん友さんのブログを見たときから ずっと行きたいと思っていました。

おすすめスポットへアップしましたのでそちらをよろしく。




~~オマケ~~
出前館でも3月のCMでおすすめされていたので動画あげておきます。




Posted at 2021/04/18 11:34:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | Foods | 日記
2021年04月04日 イイね!

出遅れたお花見散歩 💦




日本人には桜を愛でるDNAが組み込まれているようで
私も遅ればせながらお花見散歩に出かけました。

あえて有名なお花見スポットは避け、マイナーな場所へ行き密を回避します。




黄砂で汚れていますが、週末は雨予報なのでそのまま
お出かけします。


でもって!お散歩の場所は三重県と県境にある「船頭平閘門」です。



愛知県と三重県との間に木曽三川と呼ばれる「揖斐川」、
「長良川」、「木曽川」の3つの河川があり
この三川を行き来するのに水位差を調整するための閘門になります。




明治時代に使われていた閘門
黒く大きな門に間近で見ると威圧感があり圧倒されます。


本来の目的であるお花見ですが・・・



完全に出遅れですね。
ほとんど葉桜の状態です。


少しでも花が多く残っている場所に移動してパシャ!



曇り空の下ですので、少し暗い写真になっちゃいました。




ちょっとカッコつけて桜の背景をボカしてパシャ!

黄砂で汚れているのが分からないですよね。
小キズは目立ちますが汚れは目立たないクロ最強説(笑)



ゴールデンウイーク前に新型コロナの第4波とか言われていますが
皆さん、各自で予防対策をしっかりしましょうね。


Posted at 2021/04/04 09:07:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | あ~るしぃ散歩 | 日記
2021年03月14日 イイね!

NAGOYA オートトレンドに行ってみた。


コロナ禍の中、今年は東京オートサロンがオンライン開催だったり
大阪オートメッセは中止だったりと
自動車ファンにとっては辛い思いをしたかと思います。

そんな最中、リアルなカスタムショウとしてナゴヤ オートトレンドが開催されました。



今回は「あおなみ線」でお出かけします。




終点、「金城ふ頭駅」で降りて会場である「名古屋ポートメッセ」に到着!




入場の前にコロナ対策のための氏名・連絡先を登録したり
チケットの半券にも氏名・連絡先を記入します。




今回は3号館のみの展示スペースで、かなり小規模開催となっていました。


ここからはペタペタと画像を貼りつつ、あ~やしぃさんの個人的
マニアックなコメントを付けていきます。

最後まで見てくれた方にはちょっとだけ尾根遺産あるかも?





新城ラリーで実際に走ったスバルWRX




中華向けのLEXUS LMのパーツをアルファードに移植するといったカスタムです。



リヤは流行りの1本テールですが、現行アルファードのテールよりは
カッコイイですね。




マイナー前のLS
写真アングルでごまかしていますが、よ~く見るとインタークーラーやら
パイプなんかを変えているみたいで
左バンパー内のスペースが無くなったせいか?左のヘッドライトウォッシャーが
付いていませんでした。



リヤディフューザーがごっついですね。




痛車には興味が湧きませんが、鬼滅の刃の次に今流行っている「呪術廻戦」




大好きな前期型AUDI R8



オシリもセクシーでカッコイイです。♪




ここで職業病が出てしまいビスが締まっていないのを発見!(笑)




サイドのカーボンブレードがハニカム模様で珍しいですね。




ホイールがかっちょイイ~♪
でも、私ならすぐにリムをガリガリしちゃいそうで怖いです。


 

GRヤリス
おね~さんが写り込んじゃっています。
尾根遺産は最後まで見てくれた方へのお楽しみ♪




メルセデスベンツ AMG GT



スポイラーが違和感なくマッチしていてカッコイイです。




ポルシェの車名は分かりませんが今回見たクルマで1番キュンと来ました。



フロントもそうですが、リヤも丸みのあるデザインがイイです。
マフラーもセンター2本出し、これぞ!ポルシェですね。




マクラーレンファンのあ~やしぃさん
マクラーレン650Sの展示車は見逃せません!

しかし、丁度 尾根遺産タイムで人が密集していたので
撮る人を撮って一旦スルーします。




なんて事ないクラウンですが、



このリヤの張り出しが凄い!



何が凄いって!!
ドアハンドルの付いているパネルの処理が凄いなあと思いました。
分かる人には分かる凄さ!


さて、マクラーレンの尾根遺産がはけて密集が無くなったところで
もう1度



別に尾根遺産の残り香が目当てなヘンタイさんでは無いですよ!



ただでさえ足元の狭いマクラーレンは右ハンドルにすると
アクセルが伸ばした足先ではなく内股気味で踏まなくてはいけないようです。





ここでクイズ
このクルマのベースは何でしょうか?



フェラーリ360にも似たデザイン




このサイドでピンと来たのでは?




そう!
ホンダNSXでした。
しかもタイプR


以上ですが、尾根遺産の写真をアップしないとお殿様に怒られるので
数少ない画像をアップします。

コロナ禍ですのでマスク着用をご了承下さい。














いかがでしょうか?

来年は東京も大阪も開催出来る事を切に願っています。





Posted at 2021/03/14 22:29:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2021 NAGOYA AUTO TREND | 日記
2021年03月06日 イイね!

お写ん歩@名古屋 栄



まず初めに愛知県の非常事態宣言が解除されたからといって
決してユルユルな外出では無い事をご理解下さい。




こんなご時世だけど地下鉄でGo!


着いたところは名古屋を代表するタワーな場所



みん友さんが肉の呼吸の頃はつぼみでしたが、今日は五分咲きといったところでしょうか?




目的はコチラのビルの5階にあります。




ちなみに1階は〇っしーさん御用達の高級腕時計ブランドの
ウブロとロレックスがあります。




『四代目菊川 栄店』さん

ウチでは相方さんが鰻が苦手なので食す機会が無く、
お友達が名古屋に来た時にお付き合いするくらいしか無いくらいです。




お店選びでググった時にライブキッチンがあるお店と紹介されていましたが、
正直、無い方が良かったかも?
(高級店の雰囲気が・・・)辛口でスミマセン!




セントラルパークを見渡せそうで眺めの良くない窓から離れた席に
ぼっちです。




お目当ての鰻が出来上がるまで
お正月に少し飲んだ以来の久しぶりのアルコールを頂きます。

くぅ~~、キンキンに冷えてやがるぜぇ~ (笑)





鰻1本まんまの「1本重」

名古屋といえばひつまぶしですが、ひつまぶしですと
そのまま食べる。薬味で食べる。お茶漬けにして食べる。自分の好きな食べ方で食べる。と沢山の工程に集中出来ません。




という事で、全集中出来るようにお重を頂きます。

中はフワフワで外はカリカリの1歩手前のサクサク
めっちゃ!美味しかったです。♪
個人的には蓬〇軒さんが好みかな

ちなみに山椒をかけずに2杯ほど頂いて、やけにあっさりしてるなぁと
思っていたら、タレをかけ忘れていました。(笑)



食事の後は狙ったかのようなソニーストアが出店するビルで、
昨年末の移転後初めて来ましたので3階のソニーストアにGo!


感染拡大の予防をしっかりしながらペタペタとお触りしちゃいます。



1番気になっているカメラ α7C(ブラック)
レンズ:SEL20F18G FE 20mm F1.8 G

このレンズとの組み合わせは物欲をそそります。♪




α7C(シルバー)
レンズキット標準のFE 28-60mm F4-5.6

レンズも小さく持ち運びし易いサイズでイイですね。



といった具合のお散歩なのでした。

Posted at 2021/03/06 21:44:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | Foods | 日記

プロフィール

「第3章に向けて」
何シテル?   07/25 08:06
ハンドルネームのrc3はLEXUS RCとは関係ありません。 なのでRCオーナーでもないのに何やコイツ と思わないで下さい。 σ(^_^;) 元...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1クリックでオートライト、86用ディマースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 23:33:25
718spyderで走った北海道の道!お薦めはここだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 08:09:05
ここにしました😀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 19:05:39

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
今日もどこかで過走行~第2章のはじまり
その他 自転車 プチトマト (その他 自転車)
名古屋港の特産物 名古屋のプチトマトです。 (≧ω≦)b いつでも収穫してやって下さい ...
レクサス CT レクサス CT
道の駅とソフトクリームを求めて 今日もどこかで過走行!
その他 シティサイクル その他 シティサイクル
プチトマト号が盗難に遭い2代目となりました。 運動不足解消のための週末サイクリングと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation