早いものでウチの2代目も今月10月でマル3年となりました。
というわけで、台風やら何やらで延びノビになった車検のためにDへ預けてきました。
そこで代車にお借りしたのはUX200でございます。
2L、直4ガソリンエンジンのベースグレードです。
代車のリクエストにRCをお願いしていたのですが、用意されたのがUXということで
思惑が外れました。
RCで三ヶ根スカイラインへ走りに行くつもりでしたが、スルーしてUXでラグーナへ来ました。
ラグーナといえばの海鮮市場
かなり遅めのランチを頂きます。
この時点で午後3時、さすがに席は空いています。
ちょっとだけ三河湾をぼ~っと!眺めてみたりと (笑)
あっ、そうそう!
ラグーナといえば!もう1つ忘れてはイケない
ワイルドなアノ方はかろうじて健在でした。(笑)
でわ、せっかくなのでUXのインプレッションでも行ってみますか!?
ここから先は あ~やしぃさんの勝手な評価ですのでUXオーナーさんは閲覧注意です。
お顔はカッコイイですね~♪ 〇
ただ、ベースグレードは3眼LEDヘッドランプはオプションでも選べません。×
この大きさの車体で2リッターNA(174PS、トルク209N・m)は十分なエンジンだと思いました。〇
ミッションはCVTながら、新開発のダイレクトシフトCVTによりCVT特有の発進時のもたつきも改善されATミッションに近いフィーリングでした。〇
Bluetoothで曲をかけてみましたが、曲のスキップなどの操作が遅れて反応すのはストレスでした。×
試しにCTで録音したmicro SDを入れてみましたが、認識されず。
ただのスマホ置き場ではなく、滑り止めになっていて
そこんとこはイイなと思いました。〇
オーディオ関係のスイッチ類はUXに乗り換えたみん友さんも言っていましたが
慣れるまで時間がかかりそうです。△
(ピンボケでスミマセン)
何故にパドルシフトを付けなかったのか? ×
Fスポーツだけに標準装備みたいです。
ドアトリムの質感は誰もが良いとは言えないでしょうか? ×
インパネトップは今までにない和紙のような質感
色合い、デザインとさりげない質感がマッチしていてイイですね。 〇
後席へのエアコンルーバー 〇
これはCTにも付けて欲しかったです。
今やどのクルマも標準装備のように付いているドライブセレクトモード
ガソリン車のUX200ではスポーツモードではシフトアップ時にエンジン回転数を引っ張るという制御が行われています。
ハイブリッド車であればモーターの電圧を昇圧するのでパワーアップが
ダイレクトに感じますが、ガソリン車ではスロットルの反応が良くなったように感じました。
正直、ワインディング以外ではノーマルかエコで十分だと思いましたが・・・
エンジンOFFにしてもモードを記憶していて、次ONにしたときモードが引き継げたらなぁと思います。
(私ならスポーツモード固定にします。)
モードでメーターが変わるというギミックが好きな人にはウケがいいかも? △
これだけ色々と言いたいホーダイ言っといて買う気も無いのに自宅駐車場に入るかどうか?気になる あ~やしぃさん
UXの全高1540mm、全幅1840mmでどっちも10mmの余裕しかないです。〇
ちなみにCTは全高1460mm、全幅1765mmでかなり余裕です。
Dラーにクルマを返す前に一旦、自宅に戻り駐車場に入れてみました。
問題なく駐車できますが ぴっちぴちです。 (爆)
RCだったら全幅1850mmなのでパッツンパッツンですね。
もし、ホイールをツライチにしたらタイヤとパレットが擦れる事になるでしょうね。
なんて、RCに箱替えでもするかのような・・・ (謎)
所々、毒を吐いたりしましたがUXはイイ車だと思います。
UX250hの方は乗っていませんが、ハイブリッドの運転が染みついた私は
間違いなくUX250hのFスポ1択になるでしょうね。
2代目の初回車検も無事に終わったので
晴れてくれるかな?
1クリックでオートライト、86用ディマースイッチ交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/12 23:33:25 |
![]() |
718spyderで走った北海道の道!お薦めはここだ! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/08/25 08:09:05 |
![]() |
ここにしました😀 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/10/04 19:05:39 |
![]() |
![]() |
レクサス CT 今日もどこかで過走行~第2章のはじまり |
![]() |
プチトマト (その他 自転車) 名古屋港の特産物 名古屋のプチトマトです。 (≧ω≦)b いつでも収穫してやって下さい ... |
![]() |
レクサス CT 道の駅とソフトクリームを求めて 今日もどこかで過走行! |
![]() |
その他 シティサイクル プチトマト号が盗難に遭い2代目となりました。 運動不足解消のための週末サイクリングと ... |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |