• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rc3のブログ一覧

2019年06月16日 イイね!

615男子会@KITTE NAGOYA



梅雨であっても、なくても引きこもりガチなrc3です。


6月15日(土)はNXオーナーさん主体のオフ会終わりに
みん友さんが「名古屋で飲みオフしますよ。」
というお誘い頂きました。




名駅(JR名古屋駅)の金時計前で待ち合わせの指令を受けますが
これだけの人混みの中では「待ち人はぐれる」です。




まなかな?まなかな?




まだかな?まだかな?
なんて待っていると




来ました~!
りくろーおじさん スイーツ配達人のJJさん

いつもお土産ありがとうございます。


飲み会のお店へ向かう途中にポルポルさんが展示されていました。


718ケイマン

この展示車はJR名古屋タカシマヤとのコラボで高島屋をイメージした
赤を基調としたカラーと室内も高級百貨店らしさの内装との事です。


718ボクスター

真っ赤なポルシェと来れば昭和の人はアノ曲が思い浮かぶのではないでしょうか?
ここはコペン乗りのJJさんに強くオススメしたのですが、あまりお気に召さなかったようです。





話しは飲み会に戻ります。
向かう先は名古屋駅の隣の隣にあります”KITTE NAGOYA”でございます。



旧名古屋郵便局がリニューアルしたビルでございます。



そのキッテの地下1階の飲食街にある『ERICK SOUTH』さん




まずはカンパ~イ♪



・マサラパパド
パリパリの豆のおせんべいをマサラソースと共に

今回は幹事であるよっしーさんがいつもとは違う、変わったお店にしよう
という事で南インド料理のお店を予約してくれました。

後に予定外の事態に・・・?

しばらくお料理の写真をペタペタしますので興味ない方はスルーして下さい。


・マサラドーサ
ポテトマサラが入った南インド伝統の米と豆のクレープ



・チキンティッカ
定番!チキンのスパイスヨーグルトグリル

いわゆるタンドリーチキンですね。♪
この辺でお腹イッパイになってきました。



スタンダードカレー2種+ロティ
人気のカレー2種を全粒粉の薄焼きパンロティで

この日はチキンカレーとキーマカレーでした。



・チキンビリヤニ+ライタ
インドのごちそう、スパイシーパエリア

あ~やしぃさん、この日がパクチーデビューでした。(笑)
パクチーは食べられないコトは無いですが、好んで食べるコトは無いでしょう。
あまりにもパクチーパクチーしている場合は避けること確実です。(汗)


今回は飲み会というよりもお食事のボリュームが多くて
皆さん3品目くらいでお腹イッパイ
2次会から合流のみん友さんをよそに「2次会は喫茶店にしようよ」の声




という事で2次会からはみん友さんである pom☆さん合流で
スタバになりました。

ここからはぽんさん撮影のお写真をご覧下さい。



幹事のよっしーさん
ありがとうございました。&ごちそうさまでした。

北海道のお土産お待ちしてま~す。♪




ポーキーさん、とまとさん
お酒の飲めないポーキーさんですが、いつも飲みにお付き合い
ありがとうございます。
とまとさんは昼間のオフ会よりもお風呂に入りたくて朝早くから
アクアイグニスに居たそうです。 (笑)


以上、いつものメンバーのいつものユルユルな飲み会でした。
お付き合い頂いた皆様ありがとうございました。





Posted at 2019/06/16 12:44:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食オフ | グルメ/料理
2019年06月09日 イイね!

ツヤツヤ炭素化





ウチの2代目は多くのみん友さんのパーツを引き継いでおります。


今回、紹介するパーツはコチラ↓より
CTラストラン@刈谷ハイウェイオアシス

追いはぎではなく、みん友さんのご厚意で譲って頂きました。


では早速!移植作業します。



中期Fスポの標準はアルミ調のオーナメントです。





パキパキッ!っと外して



イイ感じでツヤツヤの炭素です。♪


他にもドアスイッチパネルもドア4枚分あります。



助手席のドアスイッチ
こちらは全車、全グレード共通のツヤなしプラスチッキー丸出しのパネルです。




綾織り柄で見た目にも素晴らしいですね。
聞くところによるとGrazio-coさんのパーツということです。




運転席からの眺めにウットリしちゃいます。(笑)

みん友さんである りらこりらさん、ありがとうございました。



~~~おまけ~~~



以前より告知しているCTオーナーさんのオフ会ですが、なんと!!!

ワゴニストさんの取材が決定しました。♪

CTだけのオフ会で私は参加しませんでしたが、知っている限りでは
CTC第1回全国オフ以来の取材になるかと思います。

CTだけのオフ会は滅多にありませんし雑誌の取材なんて
(記者の目に留まったクルマは個別で掲載されるみたいです。)

このチャンスに参加してみてはどうでしょうか?

【オフ会案内】HEROs ミーティング

CTC掲示板

参加申し込み期限は6月30日までですよ~!

Posted at 2019/06/09 09:42:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | CT200h | 日記
2019年05月30日 イイね!

【オフ会案内】HEROs ミーティング




CTC(LEXUS CT OWNER'S CULB)掲示板で告知をされていますが、
私からもブログでオフ会の案内させて頂きます。

主催者:LEXUS OWNER CLUB HEROs

場所:トヨタ博物館(愛知県長久手市)
日時:令和元年7月7日(日) 午前10時集合~午後3時30分
参加費:1台1000円、トヨタ博物館の入館料 大人1人含む
          ご家族など同伴者は団体割引が適応されます。    


参加資格はLEXUS CTで参加されてくれる方であれば、みんカラ、CARTUNE
などSNSのジャンルは問いません
もちろん、SNSされていない方、オフ会初めての方も大歓迎です。

都合上、途中で離脱されたい方は途中退場も可能です。
その際は運営側に一声掛けて下さい。

昼食は館内にレストランがありますが、希望があればカレーセット
1000円もあります。(要予約)多目的ホール使用

30台以上の参加で有名クルマ雑誌のWAGONIST(ワゴニスト)さんの
取材もアルかも?



みん友さんである Chan-K☆Ultimate さん
この画像は2017年レクサス全国オフの時のもので現在はさらに進化しているようです。

こんな気合の入ったCTが集まります。


参加するにあたっていくつかお願いがあります。

【注意事項】
・他のお客さんの迷惑にならないように指定場所以外の駐車はしないで下さい。
・急発進、急ブレーキ、エンジンの空ぶかし、車両の整備も遠慮願います。
・違法改造はダメですよ!
・大音量での放送やBGMも他のお客さんの迷惑になるので遠慮願います。
・ペットをお連れの方はリードをしっかり付けて管理して下さい。
 (盲導犬、介助犬、聴導犬を伴って博物館への入館は可能)
・喫煙される方は指定場所での喫煙をお願いします。
・他の人に対する危険行為はゼッタイしないで下さい。

当日の参加キャンセルは予約の都合上、参加費の1000円を頂きます。
早めにお申し出下さい。


でわ、このブログを見て参加申し込みされたいと思った方は
私宛へメッセージかコメントまたはCTC掲示板に参加表明して下さい。
あと、お食事のカレーセット希望の有無と希望する方は人数もお願いします。


みんカラ登録されていない方は私宛のメールでも受付します。
tamakichi1972@gmail.com

冷やかしのメールやいたずらメールはしないでね。


参加申し込み期限:6月30日


現在の参加台数は20台ほどです。30台までもう少し!

CTオーナーさんの前向きな検討とご参加お待ちしてま~す。♪



参考までに関連情報として
トヨタ博物館
↑クリックでHPへ行けます。

WAGONIST
↑こちらもクリックでHPへ行けます。







Posted at 2019/05/31 00:55:35 | コメント(2) | トラックバック(1) | オフラインミーティング | クルマ
2019年05月26日 イイね!

CTラストラン@刈谷ハイウェイオアシス



東京では令和初の国賓来日のために首都高通行止めで大変だったようで・・・

そんな中、愛知へも令和初のお客様を迎えてオフ会が行われました。♪




今回はみん友さんであるりらこりらさんがレクサスUXに箱替えする前の
ラストランという事で刈谷ハイウェイオアシスに集合です。

シロ率 高いですね~




今回主役のりらこりらさん
これが見納めとなります。仕方ない事ですが、またCT仲間が1人減ってしまいます。 ( ˘•ω•˘ )




これは盗撮ではないですよっ!
ご本人のお友達限定公開のブログのネタです。





こちらはメチャクチャお久しぶりのわおさん
モリコロパークではじめましての挨拶ぶりですので、かれこれ5~6年ぶりですかね?
今回はりらさんの護衛という事らしいです。
(日帰りで愛知までご苦労様です。)




おNEWなホイール、カッコイイっすね。 ヾ(≧▽≦)ノ
私もわおさんも元はISF DSTのオマージュから始まった弄りでしたが、
今では方向性が定まっていないとか・・・ (笑)




こちらはお仕事がお忙しく出張先の兵庫からお越し下さったJJ1NBWさんです。
とはいいながらも、仕事中にこの悪い目つきのパーツを弄っていたとか?
弄ってなかったとか? (笑)

このコペンを見たトッピードさん、たぶん?遊べるオープンカーを1台
お買い上げになる事でしょう。♪





でもって、ワタクシはりらさん号を追いはぎするかのように
カーボンパネルをバリバリ外して




こちらもバリバリ外しちゃいました。

これらのパーツは夏休みの宿題とさせて頂きます。





そろそろランチタイムという事で




しんちゃんさんはこの二の腕のようなモリモリの肉丼に舌鼓を打っていました。




ニッコリなとまとさん、ザ・めしや食堂で好きな物をチョイスですね。♪




ワタクシは「三和」さんの親子丼を頂きました。




国産の鶏肉を使っているのでプリプリな身で美味しかったです。
でもちょっと、七味をかけ過ぎたのはナイショです。(辛~!)





最後に集合写真をパチリ!

炎天下の中、皆さんイイ笑顔です。







この後、りらさんは大阪へ向かわれました。
最終的には福岡まで行くそうです。

意外とタフなんですね~

愛知からはわおさんに代わり、JJさんが護衛につき無事 大阪に着いたようです。


今日、お集まり頂いた皆様ありがとうございました。

Posted at 2019/05/26 23:15:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフラインミーティング | 日記
2019年04月13日 イイね!

6カ月点検ついでのイジイジ


地元 愛知ではサクラも葉桜になってしまい、結局!愛車と桜の
写真が撮れずに終了してしまった rc3です。


本日はタイトルの通り、2代目の6カ月点検にDラーに行ったんですが、
ず~っと放置気味にされていた、とある宿題をやっつけました。


その宿題とは?・・・



昨年、神戸空港お写ん歩のときにすかびおささんから譲り受けた延べ棒でございます。

この延べ棒は由緒あるシロモノでございまして、
聞くところによるとHSCの方がワンオフ削り出しで製作されたモノで
元HSオーナーさんからすかびおささんに渡り、そのすかびおささんから
私へと引き継がれました。




作業自体は簡単なのですが、ジャッキアップして作業する場所が無いので
Dラーに取り付けをお願いしました。





標準でもセンターメンバーは付いていますが、あまり効果が無さそうですし
ただただ重いです。


点検後に一般道を10kmほど走ってみましたが、すかびぃさんの言う通り
ボデー剛性が上がりますね。
変化としてはセンターに付けている割にはシート下(お尻の下)くらいから
リヤの剛性が上がった感じで硬めと言われるFスポのサスが一段と硬く感じました。

ボデーを固めると今度はサスの動きが気になるところで、5万km走行を超えたら社外のサスでも入れようかな?と画策しております。

改めまして すかびぃさん、ありがとうございました。♪





ちょっと早いですが半年後には登録後の初車検を迎えますので、メカさんが気を利かせて車検の見積もりを出してくれました。

約23万7千! (@_@。
相変わらずのレクサス価格!!!

削るところ削っても15万くらいになりそうです。(汗)


Posted at 2019/04/13 20:36:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | CT200h | 日記

プロフィール

「第3章に向けて」
何シテル?   07/25 08:06
ハンドルネームのrc3はLEXUS RCとは関係ありません。 なのでRCオーナーでもないのに何やコイツ と思わないで下さい。 σ(^_^;) 元...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1クリックでオートライト、86用ディマースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 23:33:25
718spyderで走った北海道の道!お薦めはここだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 08:09:05
ここにしました😀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 19:05:39

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
今日もどこかで過走行~第2章のはじまり
その他 自転車 プチトマト (その他 自転車)
名古屋港の特産物 名古屋のプチトマトです。 (≧ω≦)b いつでも収穫してやって下さい ...
レクサス CT レクサス CT
道の駅とソフトクリームを求めて 今日もどこかで過走行!
その他 シティサイクル その他 シティサイクル
プチトマト号が盗難に遭い2代目となりました。 運動不足解消のための週末サイクリングと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation