• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rc3のブログ一覧

2019年01月05日 イイね!

新年!明けましての街中散歩


かなりの出遅れ感はありますが、2019年初ブログ!


新年、明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。


今年のお正月はいつにもなく、のんびりな時間を過ごして参りました。

まずは近くを通り過ぎるだけでお参りする事の無かった
「日枝神社」へ初詣へ行きました。





国会議事堂や首相官邸など政治の中心地に近い場所にある神社でございます。




周りには背の高いビル群ばかり





カラフルなお社ですね。




ついでのあけおめバッジをGET!
(コレが目的だった事はナイショです。)




用事も済ませ次に向かったのは、元地元の下町を散策します。





隅田川に架かる「新大橋」でございます。

コチラは昨年の夏に行った「明治村」に展示されていたアノ橋の今の姿です。



お蔵入りした未公開写真です。




宇宙船のような水上バスを見送り、
そんな新大橋から人形町へお散歩します。





折角ですので「水天宮」でもお参り




相変わらずのボケた写真
良いカメラを使ってもウデがまだまだヘタっぴです。





う~ん!イイボケ具合!! (爆)

今年の運勢は『小吉』
良くもなく、悪くもなくといったところでしょうか?



またまた隅田川のほとりへ戻り、1度ネタにしたかった場所へ向かいます。





「萬年橋」

この橋でピンと来た方は凄いです。
葛飾北斎の「富嶽三十六景」でも描かれた場所でございます。




富士山の情景を各地で描いた絵画でございます。
この絵は一番有名なのは「神奈川沖浪裏」ですね。


おっと!ネタにしたかったのはコチラではなく



私の尊敬する?
松尾芭蕉先生の芭蕉庵跡です。


有名な句の1つに
「古池や蛙飛び込む水の音」




その時に飛び込んだとされるカエルさんがいました。 (嘘)









この地から奥の細道が始まりました。
45歳で旅立ったという事はあ~やしぃさんとほぼ同じ歳なんですね。

にしてもちょっと老けてないかい!?





先ほどにも記事にした富嶽三十六景の「深川万年橋下」もありました。




ここから約半年かけて結びの地である大垣まで奥の細道が始まるのですね。
ホント!尊敬します。



最後にみんカラ的に富嶽三十六景に掛けて




「道の駅ふじおやま」にて

帰りも下道かよ! 爆




~~~オマケ~~~

版画風に加工したかったのですが、何故か油絵風になっちゃいました。 (汗)







Posted at 2019/01/05 16:03:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | あ~るしぃ散歩 | 旅行/地域
2018年12月23日 イイね!

尾張のお殿様とその愉快な仲間たち~2018忘年会



12月に入って 何かとバタバタと忙しくしてブログをサボっていました。


そんな12月最初のブログにして忘年会ネタいっちゃいます。


まずは忘年会の前段としておもてなしの名古屋観光へ案内しますが、
どちらかと言うと、あ~やしぃさん個人的に行きたかっただけの

「FLIGHT OF DREAMS」です。



みん友さんであるJJさんが「コペンで行きま~す。」という事で
知多半島道路の阿久比PAに集合です。




他、スワちゃん、よっしーさんもご参加頂きました。




生憎のお天気でしたがサービス精神旺盛なJJさん
オープンにしてくれました。




何故か?徐々にノーマル化していくスワちゃん (笑)
スワちゃんはここで離脱





中部国際空港(セントレア空港)に最近オープンしたばかりの
フライトオブドリームズです。




退役したボーイング787が展示してあり飛行機の製造工程や他いろいろと
楽しめる施設になっています。





数分毎にプロジェクションマッピングを上映したりと








コクピットも見る事が出来ますが、ガラス張りになっています。
係員の方が日に何度かガラスに気づかずに頭をぶつける人がいるという事を言ってました。 笑




ショップでは機体の部品を販売していたりと
タコメーター&排気温メーターが¥135,000 ( ゚Д゚)




窓ガラスまでも販売されています。


でわ、ランチタイムへ




ぽんさんオススメの薪焼ステーキも魅力的でしたが、コスパを考えてコチラに



結構 美味しかったです。




翼の真下のテラス席でイイ雰囲気です。

レストラン街はボーイング社のあるアメリカ・シアトルをイメージした造りのようです。



でわ、名古屋観光はここまでで一度解散し宴会へ向かいます。




ぽんさんがお店を抑えてくれました。
「世界の山ちゃん」です。




尾張のお殿様を中心に皆さん乾杯♪




手羽先のお店に来て手羽先を食べたのは始めの一皿だけという…




弄られキャラのJJさんの前のお鍋のスープが真っ赤なのは目の錯覚でしょうか?

いたずらぽんさんの仕業なのは言わずもがな (笑)





今年も一年お付き合いありがとうございました。

また来年もよろしくお願いします。




その後、2次会へと続きますが、あまりイイ画が撮れなかったので割愛します。


ブログを見て下さった みん友の皆様、ファン登録の皆様
今年1年たくさんのイイね!やコメントありがとうございました。

皆様にとって来年も良い年でありますように













Posted at 2018/12/23 21:00:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 食オフ | 日記
2018年11月25日 イイね!

G-Link 使ってますか?



秋の行楽シーズンというより冬の気配を感じる今日この頃
皆さんはドライブのお供にどんな音楽を聴いていますか?


古くからのお付き合いのあるみん友さんには知られていますが
ワタクシは『西野カナ』ファンでして

11・21に5年ぶりのベストアルバム発売という事で早速!




ほとんどはダウンロードで購入するのですが、お気に入りのアーティストは
CDで買っています。




ダウンロードした楽曲はタイトルなどの情報が表示されるので便利なのですが・・・




CD楽曲を取り込むと楽曲情報までは入りませんので
手動での入力が必要かと思いますが・・・


G-Link を契約していると あら!便利♪

以下、レクサスCT(中期型)のSDナビでのざっくり手順を紹介します。
画面は違いますがHDDナビ(初期型)でも同じ機能が使えます。




CDを入れて録音開始!




録音が終わったらメニュー画面から

設定・編集 → オーディオ → サウンドライブラリ編集
と行きます。




修正をポチっ!




取り込んだ楽曲を選択します。

楽曲情報が無いので録音した日付で表示されています。





右下の『Gで検索』をポチっ!!

ちなみにSDで検索だと、地図用のSDカードから探してくれるようですが
最新の楽曲はさすがに入っていないのでG-Linkがオススメです。





ほんの数秒で検索完了します。
(写真を撮るヒマも無かった。 orz.... )

そしたら『登録』をポチっ!





タイトルから曲名までバッチグーです。♪




車検でG-Linkの更新どうしよか?と悩んでいるあなたや
CPOでレクサス購入を検討のあなた、

以上、G-Linkはこんなことも出来ますよ~の紹介ブログでした。

というより、西野カナのNEWアルバム紹介のクセが強かったカナ? (爆)



~~~おまけ~~~











Posted at 2018/11/25 09:19:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | CT200h | 日記
2018年11月19日 イイね!

お写ん歩オフ@神戸空港+観光


『天高く馬肥ゆる秋』

みん友さんであるpom☆さんのお誘いで穏やかで快晴な秋空の下
神戸空港まで行ってきました。



alt

ぽんさん、ニコさんのメルセデスベンツなお二人



alt

こちらは初めましてのRyoucyanさん(アクセラスポーツ)とソニカwineさん(エボX)



alt

去年の全国オフ以来お久しぶりのコルさん、すかびぃさん、
つい先月オプミでお会いしているやれんのーさん


運良くコルさんの隣に停められたので巷で話題のNEW LSの全長比較!

alt

LEXUSフラッグシップカーのLSとエントリーカーのCT
これしか差がないの?


No、No、No・・・



alt

ウチの2代目、輪止めに届いていません!

駐車位置が真っ直ぐじゃないとかヒトのこと言えませんね。 (笑)


そんなすかびぃさんは

alt

よくできました。♪ (笑)



alt

箱替えする度にグレードアップなニコさんのEクラス

写真だけじゃなく実物を見ても迫力があります。
次は小さなクルマにしたいとか? まさかのAクラスですかね??



では、空港に来ましたので飛行機の撮影でも

alt

今回は35mm単焦点カメラですのでこんな感じの写真しか撮れませんでした。
この後はしばし皆さん撮影を楽しまれて解散となりました。
(ランチは割愛します。)



時間に余裕がありましたのでここからは単独で神戸を観光しに『北野異人館』へ
向かいますが、やれんのーさん、すかびぃさんのアドバイスではバスで行くのがいいよ
ということでポートタワーに駐車してバスで向かいました。

alt

https://kobecityloop.jp/jp/





alt

『風見鶏の館』


alt

『萌黄の館』


alt

『山手八番館』


思っていた以上に急な坂道ばかりでヘロヘロになりました。


せっかくなので中華街にも寄り道したり

alt


alt

そこそこ行列していたお店の小龍包をつまんだりしましたがフツーでしたので割愛 (笑)



alt

ライトアップまで待とうと思ったのですが、帰り支度をします。


alt

最近GODIVAよりハマっているスタバの・・・



alt

『ダークモカチップフラペチーノ』

これで名古屋までの約200kmは楽に走れます。


alt

あ~やしぃさん、帰り道はオール下道で帰ったとか? 高速を使ったとか? 謎


次はルミナリエを見に行こうかな?

でわ、でわ




今回お付き合い頂いた皆様ありがとうございました。











Posted at 2018/11/19 22:29:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフラインミーティング | 日記
2018年11月03日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【スーパーゼウス】

Q1. コーティングを選ぶときに重視するポイントは何ですか?
回答:施工のしやすさと高い撥水効果です。

Q2. カーケアや車について悩んでいることはありますか?
回答:ソリッドブラックなので手洗い洗車をしていても洗車キズが付いてしまいそのキズが目立ってしまう事です。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【スーパーゼウス】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。






納車から1ヶ月のピカピカの状態♪

セルフリストアリングコートという小さなすりキズ程度なら
自己修復する塗装ですが、黒ですとやはり洗車キズは目立ってしまいます。






納車から1年半くらいの状態
2018年3月撮影

画像では見えませんが、近くで見ると小キズがスゴイです。

Posted at 2018/11/03 09:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | CT200h | タイアップ企画用

プロフィール

「第3章に向けて」
何シテル?   07/25 08:06
ハンドルネームのrc3はLEXUS RCとは関係ありません。 なのでRCオーナーでもないのに何やコイツ と思わないで下さい。 σ(^_^;) 元...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1クリックでオートライト、86用ディマースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 23:33:25
718spyderで走った北海道の道!お薦めはここだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 08:09:05
ここにしました😀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 19:05:39

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
今日もどこかで過走行~第2章のはじまり
その他 自転車 プチトマト (その他 自転車)
名古屋港の特産物 名古屋のプチトマトです。 (≧ω≦)b いつでも収穫してやって下さい ...
レクサス CT レクサス CT
道の駅とソフトクリームを求めて 今日もどこかで過走行!
その他 シティサイクル その他 シティサイクル
プチトマト号が盗難に遭い2代目となりました。 運動不足解消のための週末サイクリングと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation