• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rc3のブログ一覧

2021年07月31日 イイね!

迷走する次期車選び ~2021 夏~



ワクチンの接種が進む中、依然感染者数の増加を辿る
現在ですが、流石に東京都の3000人超えにはビックリです。

結局は街中を出回る若者にワクチン接種が間に合ってないのでしょうね。

決して!若者が悪いなんて言ってませんのであしからず。


でわ、本題に戻します。


300系ランクルの人気に続きレクサスNXも熾烈な争奪戦となりそうな予感です。

本日は10月に車検を迎える2代目の車検見積を取りに伺いました。

っと、同時にその新型NXの価格情報を収集するためでもありました。



コロナ禍の今時は楽しみなお菓子は無しです。 (・´з`・)


ハイ! 車検見積りド~ン!



今回はG-Linkと地図更新はヤメました。
でも、モービル1だけは拘りで外せませんでした。



削れるところは削って、このお値段
これがレクサス価格っていうヤツです。(汗)


ここからが、あ~やしぃさんの気になるNX情報です。

今現在、価格表(メーカーオプション含む)は分かっているのですが
詳しくは8月19日以降から正式な見積りを開始とのこと

注文書の発行は9月からと言っていました。
車両本体価格はドラさんはじめ、いろんな方が情報を上げているので
そちらを参考にして下さい。

私の狙いは350Fスポーツでして、価格は599万になるそうです。
担当SCさんが言うにはオプションを付けてモロモロ700万くらいとの事


ガビ~ン!! Σ(゚Д゚)

250のFFでFスポがあれば、もう少し予算を抑えられたハズ・・・


こうなったら暴走モードでMode Blackもついで見積り

NEW IS 見た感想あれこれ ← 過去ブログ

忘れられない憧れの IS




メーカーのHPにMode Blackが掲載されていたので
Mode Blackの注文が出来るのかと勘違いして見積りをお願いしたら



デキるSCさんは私より更に勘違いしていてMode Black s"という
発表前の年次改良 特別仕様車の見積りを作っていました。

SCさん、特別仕様車が沢山あってアタマに入ってないようです。

NXはガッチガチの縛りがあるのにISはユルユルなんですね。





サクサクと欲しいOPT
・ムーンルーフ
・オレンジキャリパー
・パノラミックビューモニターなど付けて



やっぱり イイお値段


という事で、2代目は車検を通す事にします。

帰宅後イロイロと調べたところ
Mode Black S は
ホイールがBBS製でシートがウルトラスエード
銀炭ブラックの本木目は無し

シートがRC Fと同じタイプでスエードと革のコンビで
ベンチレーション付きならOKですが、

もう1つの特別仕様車 Mode グリッターは
ホイールはFスポと同じでカラーが黒のスパッタリング
シートはLテックスでベンチレーションは有り
銀炭ブラックの本木目も有り

私にとってどちらも決め手に欠ける仕様です。
本木目を諦めれば、普通のFスポがベストに思えます。



NXがポンっと買える人がうらやましか~です。

明日からの主食はそこらへんに生えている葉っぱにして頑張ります。(笑)







Posted at 2021/07/31 21:52:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2021年07月25日 イイね!

無くなっちゃうの?MEGAWEB



↑クリックで記事へ行けます。


クルマ好きなら1度ならず2度、3度と訪れた事でしょう。

お台場のデッカイ観覧車の下



トヨタの体験型モビリティパーク 『メガウェブ』が
2021年12月31日をもって閉館との情報!



ちなみに画像は全て過去のものです。




さて問題です。
このクルマのベースは何でしょう?




答えは・・・



86でした。

街中で見る事はありませんでしたが、特別仕様車として
「Style Cb」という名で販売していました。
モダンでクラシカルなスタイルがイイですね。♪

(※ 車名が間違っていたため訂正しました。)




今となっては懐かしいレクサス車も展示していましたね。





ヒストリックカーの展示もあったりで
クルマ好きにはたまらないスポットであります。


記事によると2025年秋に多目的アリーナにリニューアルするとの事です。




~~~おまけ~~~

更に過去へさかのぼると


Responseさんから画像を引用しています。)

池袋のサンシャインシティのお隣に「アムラックス東京」という
ショウルームがありました。



そういえば!最近、池袋に行ってないなぁ




Posted at 2021/07/25 09:59:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | recollection | 日記
2021年07月24日 イイね!

HOTでクールなヤツで夏を乗り切れ!

HOTでクールなヤツで夏を乗り切れ!















暑い日が続きますね。

そんな暑い日はHOT、HOTなヤ~ツで心を燃やせば
暑さなんてなんくるないさ~ なんてね。



こんな変わりダネな自動販売機を見つけました。

スリラチャの赤備え



過去にも変わりダネに 『呑みオフ@金山』



だしの自販機なんてのもありましたね。





常温での販売かと思いきや、キンキンに冷えてやがるぜ~!(笑)


買ってはみたものの、お子様舌のあ~やしぃさん
使う出番はあるのか?ないのか?


たぶん!ないね。?

Posted at 2021/07/24 23:33:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2021年07月18日 イイね!

大仏様も日差し対策?@江南市

大仏様も日差し対策?@江南市












いや~、お写ん歩にはツライ季節となりました。
今回のブログアップでしばらくお散歩ネタはお休みしようかな?

と、萎えるくらい汗だくになりながらお写ん歩してきました。


本日、愛知県は江南市へ行ってみました。



大仏様も暑さに耐えているようなお顔に見えたりもしますね。💦




コチラは『布袋の大仏』様でございます。
ググってみると奈良の大仏様より大きく、18メートルあるようです。




近くの名鉄犬山線の線路越しに眺めてみると
面白い光景が・・・





おおっ!!
大仏様がサングラスかけている???
この日差しでは大仏様もサングラスかけたくなりますよね。




もう少し分かりやすくトリミングしてみます。
向きはビミョ~ですが、この位置からの撮影がベスポジかなと思います。




電車が近づき信号が点灯すると
昔あった赤・青の3Dメガネみたいです。(笑)


皆さん、熱中症には気を付けましょうね。

Posted at 2021/07/18 18:36:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | あ~るしぃ散歩 | 日記
2021年07月17日 イイね!

迷走する次期車選び ~RAV4編~



東北・関東に遅れて
やっと、東海・近畿地方の梅雨があけましたね。

そんな快晴の今日は地元のカローラ店に
次期愛車の候補の1つ
『RAV4』の試乗をさせてもらいました。




RAV4 Adventure
2000cc ガソリンエンジン、4WD車になります。



ボデー寸法
幅1865mm、駐車場のパレットには乗りません。
なので近所の平面駐車場を借りるしかないです。




この試乗車には付いていませんが、Adventureのみに
シートベンチレーションをオプションで付けられるという事です。

そのためにAdventure 1択となりました。




AdventureとG”Z標準の「ダイナミックトルクベクタリングAWD」
悪路走行でしか性能を発揮しないと思っていましたが
いやいや!
緩いコーナーリングでも細かくトルク配分を制御してくれる優れモンでした。

ちなみにこの機構を簡単に説明すると、今までの前後トルクの制御に加え
左右のトルクも緻密に制御してくれるものです。
なので腰高なRAV4でもコーナーリングでしっかり路面にグリップして
くれている感じで不安なくアクセルが開けられました。




トヨタ車の流行りである「ディスプレイオーディオ」
個人的にはダメポイントです。
RAV4ではこのディスプレイオーディオ、CD・DVDデッキの
後付け設定も無いのはどう?かと




ミカン星人なあ~やしぃさん、このオレンジの装飾が
所々されているのは好きなポイントです。




後席は問題なく広いです。
最近、後ろに人を乗せる機会が増えてきたので
CTから箱替えしたい理由の1つとなっています。




ラッゲージも十分に広いですね。
デッキボードがリバーシブルで使えるところは
汚れを気にしないで使えるという4WDならではです。
(写真、白飛びしちゃってます。orz.... )




フルオプションで、とまでは言えませんでしたが
付けたいオプションがてんこ盛りになってしまいました。

・パノラミックビューモニター
・ベンチレーションシート
・デジタルインナーミラー
・パノラマムーンルーフ
・ハンズフリーバックドア

・T-CONNECTナビキット
・ETC2.0



2代目の車検が10月に迫っているなか、半導体不足等の
不安定な生産を考えると箱替えの決断を急がないと・・・

結局、決めきれないで車検を通す事になっちゃうかな?
まぁ新型NXの実車を見てからでもいっか!

人を乗せる事を除けば本命はISなんですけどね。

あ~やしぃさん、次期車選びの迷走はしばらく続きそうです。


~~ 本当のオマケ ~~



お土産に頂きました。♪


Posted at 2021/07/17 23:11:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 次期車選び | 日記

プロフィール

「第3章に向けて」
何シテル?   07/25 08:06
ハンドルネームのrc3はLEXUS RCとは関係ありません。 なのでRCオーナーでもないのに何やコイツ と思わないで下さい。 σ(^_^;) 元...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1クリックでオートライト、86用ディマースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 23:33:25
718spyderで走った北海道の道!お薦めはここだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 08:09:05
ここにしました😀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 19:05:39

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
今日もどこかで過走行~第2章のはじまり
その他 自転車 プチトマト (その他 自転車)
名古屋港の特産物 名古屋のプチトマトです。 (≧ω≦)b いつでも収穫してやって下さい ...
レクサス CT レクサス CT
道の駅とソフトクリームを求めて 今日もどこかで過走行!
その他 シティサイクル その他 シティサイクル
プチトマト号が盗難に遭い2代目となりました。 運動不足解消のための週末サイクリングと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation