• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rc3のブログ一覧

2019年04月13日 イイね!

6カ月点検ついでのイジイジ


地元 愛知ではサクラも葉桜になってしまい、結局!愛車と桜の
写真が撮れずに終了してしまった rc3です。


本日はタイトルの通り、2代目の6カ月点検にDラーに行ったんですが、
ず~っと放置気味にされていた、とある宿題をやっつけました。


その宿題とは?・・・



昨年、神戸空港お写ん歩のときにすかびおささんから譲り受けた延べ棒でございます。

この延べ棒は由緒あるシロモノでございまして、
聞くところによるとHSCの方がワンオフ削り出しで製作されたモノで
元HSオーナーさんからすかびおささんに渡り、そのすかびおささんから
私へと引き継がれました。




作業自体は簡単なのですが、ジャッキアップして作業する場所が無いので
Dラーに取り付けをお願いしました。





標準でもセンターメンバーは付いていますが、あまり効果が無さそうですし
ただただ重いです。


点検後に一般道を10kmほど走ってみましたが、すかびぃさんの言う通り
ボデー剛性が上がりますね。
変化としてはセンターに付けている割にはシート下(お尻の下)くらいから
リヤの剛性が上がった感じで硬めと言われるFスポのサスが一段と硬く感じました。

ボデーを固めると今度はサスの動きが気になるところで、5万km走行を超えたら社外のサスでも入れようかな?と画策しております。

改めまして すかびぃさん、ありがとうございました。♪





ちょっと早いですが半年後には登録後の初車検を迎えますので、メカさんが気を利かせて車検の見積もりを出してくれました。

約23万7千! (@_@。
相変わらずのレクサス価格!!!

削るところ削っても15万くらいになりそうです。(汗)


Posted at 2019/04/13 20:36:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | CT200h | 日記
2018年11月25日 イイね!

G-Link 使ってますか?



秋の行楽シーズンというより冬の気配を感じる今日この頃
皆さんはドライブのお供にどんな音楽を聴いていますか?


古くからのお付き合いのあるみん友さんには知られていますが
ワタクシは『西野カナ』ファンでして

11・21に5年ぶりのベストアルバム発売という事で早速!




ほとんどはダウンロードで購入するのですが、お気に入りのアーティストは
CDで買っています。




ダウンロードした楽曲はタイトルなどの情報が表示されるので便利なのですが・・・




CD楽曲を取り込むと楽曲情報までは入りませんので
手動での入力が必要かと思いますが・・・


G-Link を契約していると あら!便利♪

以下、レクサスCT(中期型)のSDナビでのざっくり手順を紹介します。
画面は違いますがHDDナビ(初期型)でも同じ機能が使えます。




CDを入れて録音開始!




録音が終わったらメニュー画面から

設定・編集 → オーディオ → サウンドライブラリ編集
と行きます。




修正をポチっ!




取り込んだ楽曲を選択します。

楽曲情報が無いので録音した日付で表示されています。





右下の『Gで検索』をポチっ!!

ちなみにSDで検索だと、地図用のSDカードから探してくれるようですが
最新の楽曲はさすがに入っていないのでG-Linkがオススメです。





ほんの数秒で検索完了します。
(写真を撮るヒマも無かった。 orz.... )

そしたら『登録』をポチっ!





タイトルから曲名までバッチグーです。♪




車検でG-Linkの更新どうしよか?と悩んでいるあなたや
CPOでレクサス購入を検討のあなた、

以上、G-Linkはこんなことも出来ますよ~の紹介ブログでした。

というより、西野カナのNEWアルバム紹介のクセが強かったカナ? (爆)



~~~おまけ~~~











Posted at 2018/11/25 09:19:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | CT200h | 日記
2018年11月03日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【スーパーゼウス】

Q1. コーティングを選ぶときに重視するポイントは何ですか?
回答:施工のしやすさと高い撥水効果です。

Q2. カーケアや車について悩んでいることはありますか?
回答:ソリッドブラックなので手洗い洗車をしていても洗車キズが付いてしまいそのキズが目立ってしまう事です。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【スーパーゼウス】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。






納車から1ヶ月のピカピカの状態♪

セルフリストアリングコートという小さなすりキズ程度なら
自己修復する塗装ですが、黒ですとやはり洗車キズは目立ってしまいます。






納車から1年半くらいの状態
2018年3月撮影

画像では見えませんが、近くで見ると小キズがスゴイです。

Posted at 2018/11/03 09:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | CT200h | タイアップ企画用
2018年10月27日 イイね!

なんちゃって燃費道!

 

秋の行楽シーズン、皆様 快適なドライブを楽しんでいるでしょうか?


そんな快適ドライブに役立つブツを先週のオプミでみん友さんから頂きました。♪




CTに乗られていた頃は燃費の鬼といわれた「ニコさん」から頂きました。
『Scan GaugeⅡ』でございます。

ハイブリッドカー乗りにはあると便利



早速!取付けますが、まずは取付けの位置を決めます。



プランA
ダッシュボードのAピラー前





プランB
ステアリングコラム





プランC
エアコンパネル下

シフトレバーをリバースに入れる事が出来ないため却下
真ん中にするとCDの出し入れが出来ず





プランD
インパネ右下

モニターが見づらいためこれも却下


結局、プランAかBかで迷いAに決定!




貼り付けには何時?何のために買ったのか覚えのない
両面テープがありましたのでコイツ↓で貼り付け







あとは余った配線の処理をします。




朝飯前のスカッフ、カウルパネル、ウエザーストリップを外し
配線をウエザーの中に隠し




余りは結束バンドでまとめ、フードオープナーのワイヤーに固定しました。






元に戻して完了です。



本来は燃費スト方々の燃費向上アイテムではありますが
私は単純に走行用バッテリーの蓄電率や水温などを知りたいだけで
ドライブを楽しむアイテムの1つとして捉えています。

決して!燃費走行に目覚めたワケではございませんので (汗)


燃費道を極めたい方は「て~~」さんのブログ、TNP講座を参考にしてみて下さい。
https://minkara.carview.co.jp/userid/955592/blog/25070330/


もの凄く参考になります。




バックライトがイイ具合に光ます。♪


今ドキのレー探でも似たような機能がありますが、私はアナウンス音や
警告音がうっとうしくてレー探を付けていないのです。




最後にニコさん、ありがとうございました。 (≧▽≦)











Posted at 2018/10/27 19:07:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | CT200h | 日記
2018年10月20日 イイね!

12ヶ月点検&Dラーのリニューアル



トヨタ自動車はラインナップを減らし、販売店の全チャンネルで全車種を販売する
なんてコトが報道されましたね。

一方、レクサスはHSが無くなりGS,ISの今後が心配されますが、UX、ESを追加し
増やして行く方向にあるみたいなので大丈夫かも?

CTはレクサス唯一のコンパクトハッチバック、ラインナップから消える事は無いと信じます。
(スマートやアップのようなCTより小さいクルマが出るとか?出ないとか? 謎)


では、タイトルの話題に戻ります。

(フォト蔵の調子が悪いので写真を直にアップしています。)




先月、リニューアルしたMyDです。





店内ショウルームに入ってすぐにCTがお出迎えしてくれました。


他の方のブログ等で他のDラーが紹介されているので知ってはいましたが
ホント!ホテルのような造り、敷居がより1段上がっちゃった感じです。



オーナーズのラウンジです。




ふかふかソファーのあるもう1つのラウンジ


今日はカスタマイズフェアというイベントをやっていまして



TRDとモデリスタのデモカーを展示




TRDでこのLCは・・・


ついこの間、試乗した


↑ クリックでお友達だけ当時のブログへ行けます。


あ~やしぃさん、居てもたってもいられずTRDの担当さんにディープな話しを
聞けたりして話し込んじゃいました。 (笑)



でもって、点検の方ではいつものオイルをアップグレードして6千円のお支払+
メカニックさんにエアコン消臭をススメられたので+@円でやってもらいました。


SCさんからはリニューアルの記念品として



獺祭を頂きました。♪

あ~やしぃさん、じつは日本酒 あまり得意ではナイんです。 (汗)





明日はみんカラ オープンミーティングですね。
今回はいつもの山中湖きららプラザではないので注意が必要です。


↑ クリックでOPMのページへ


燃料よ~し!

カメラのバッテリーよ~し!

SDもカードよ~し!


おやつは300円まで、バナナはおやつ?



でわ、朝早いのでもう寝ま~す。


















Posted at 2018/10/20 18:39:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | CT200h | 日記

プロフィール

「第3章に向けて」
何シテル?   07/25 08:06
ハンドルネームのrc3はLEXUS RCとは関係ありません。 なのでRCオーナーでもないのに何やコイツ と思わないで下さい。 σ(^_^;) 元...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

1クリックでオートライト、86用ディマースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 23:33:25
718spyderで走った北海道の道!お薦めはここだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 08:09:05
ここにしました😀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 19:05:39

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
今日もどこかで過走行~第2章のはじまり
その他 自転車 プチトマト (その他 自転車)
名古屋港の特産物 名古屋のプチトマトです。 (≧ω≦)b いつでも収穫してやって下さい ...
レクサス CT レクサス CT
道の駅とソフトクリームを求めて 今日もどこかで過走行!
その他 シティサイクル その他 シティサイクル
プチトマト号が盗難に遭い2代目となりました。 運動不足解消のための週末サイクリングと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation