• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rc3のブログ一覧

2022年06月29日 イイね!

【編集版】リフレッシュ計画 その1

~写真の画質が悪かったので画質Upの編集版として再UPします。~
カメラはi Phone mini12となります。



異例の速さの梅雨明けに太平洋高気圧+チベット高気圧の
ダブル掛布団状態でお暑うございますね。💦


そんな中、〇十年の永年勤続
ご褒美休暇を頂きましてリフレッシュ中のあ~やしぃさん


まずは地元攻めで コチラ↓




『まるは食堂』豊浜本店でございます。




伊勢湾を目の前に望む良いロケーション




もっと近い所では常滑店やセントレア店もありますが
海沿いをドライブしたくて豊浜まで来ました。♪





まるは食堂といえば!
海老ふりゃ~でございます。

言うまでもなく、プリプリのエビがうみゃ~です。
他にも金目の煮付けも美味しく
お値段、¥2,640の贅沢なランチを頂きました。


せっかく知多半島の南端まで来たのですから
お約束の映えスポットへGo!





チッタナポリでございます。




居住者以外の人がウロウロしていると迷惑になりそうなので
構図無視のテキトー写真をパシャパシャして撤収します。




海を眺められるリゾートマンションなんて憧れます。









暑さを感じさせない爽やかな地中海感(笑)

外気温センサーでは36℃を表示していました。


その2があるかどうか?わかりませんが
10日間のお休みがあるので、県外の山奥に出没する事でしょう。 フフフッ



Posted at 2022/06/29 20:17:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | Foods | 日記
2021年12月19日 イイね!

君のハンバーグを食べたい



年末のこの時期はどこへ行っても人がいっぱいですね。
そんなせわしない日に自称AEONマニアのわたくし
先月オープンしたばかりのAEONモールNORITAKEへ行ってきました。




陶磁器メーカーである「ノリタケ」の工場跡地に建てられたイオンでございます。


ここへ来た理由はただ1つ!



「キミハン」さん

東京のお店で名古屋初出店だそうです。
かなりの人気店で行列のできるハンバーグ店ということです。




店名が面白いですね。
お店でしか食べられないハンバーグ、そんなハンバーグが家で食べる事が
できたら、君のハンバーグを食べたい
そんな想いなのでしょうか?




「君の膵臓をたべたい」の映画タイトルを連想しちゃいました。
浜辺美波ちゃん、カワイイなぁ




初めてでしたのでオーソドックスに1番人気の
トリュフデミグラスソースにしました。




粗挽きでしっかりとした肉感のあって美味しゅうございました。


キミハンさんではお米にも拘っていて



毎朝お店で精米し羽釜で炊くという拘り



ふっくらツヤツヤでおこげ付き
お代わり自由でしたが、2杯目は炊飯器で炊いたご飯でした。
でも、2杯目はうずらの卵のタマゴかけご飯が頂けます。♪

ごちそうさまでした。


せっかくですのでノリタケの森をお写ん歩



煙突の上にサンタさん発見!



レンガ建築ってイイですね~♪



もちろん、ノリタケのショップもありますが
お値段がちょっとお高いので相方さんに写メは送りませんでした。

絶対!ねだられるから(笑)


さて次週はクリスマスです。
地元の名古屋港ではクリスマス花火が上がりますが、今年も
シングルクリスマス決定です。 orz....

Posted at 2021/12/19 18:17:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | Foods | グルメ/料理
2021年04月18日 イイね!

一度は行ってみたいお店@ヒッコリー





名古屋市民だけでなく、愛知県民なら一度は行っておきたいお店
国産黒毛和牛ハンバーグ専門店 ヒッコリー

過去にみん友さんのブログを見たときから ずっと行きたいと思っていました。

おすすめスポットへアップしましたのでそちらをよろしく。




~~オマケ~~
出前館でも3月のCMでおすすめされていたので動画あげておきます。




Posted at 2021/04/18 11:34:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | Foods | 日記
2021年03月06日 イイね!

お写ん歩@名古屋 栄



まず初めに愛知県の非常事態宣言が解除されたからといって
決してユルユルな外出では無い事をご理解下さい。




こんなご時世だけど地下鉄でGo!


着いたところは名古屋を代表するタワーな場所



みん友さんが肉の呼吸の頃はつぼみでしたが、今日は五分咲きといったところでしょうか?




目的はコチラのビルの5階にあります。




ちなみに1階は〇っしーさん御用達の高級腕時計ブランドの
ウブロとロレックスがあります。




『四代目菊川 栄店』さん

ウチでは相方さんが鰻が苦手なので食す機会が無く、
お友達が名古屋に来た時にお付き合いするくらいしか無いくらいです。




お店選びでググった時にライブキッチンがあるお店と紹介されていましたが、
正直、無い方が良かったかも?
(高級店の雰囲気が・・・)辛口でスミマセン!




セントラルパークを見渡せそうで眺めの良くない窓から離れた席に
ぼっちです。




お目当ての鰻が出来上がるまで
お正月に少し飲んだ以来の久しぶりのアルコールを頂きます。

くぅ~~、キンキンに冷えてやがるぜぇ~ (笑)





鰻1本まんまの「1本重」

名古屋といえばひつまぶしですが、ひつまぶしですと
そのまま食べる。薬味で食べる。お茶漬けにして食べる。自分の好きな食べ方で食べる。と沢山の工程に集中出来ません。




という事で、全集中出来るようにお重を頂きます。

中はフワフワで外はカリカリの1歩手前のサクサク
めっちゃ!美味しかったです。♪
個人的には蓬〇軒さんが好みかな

ちなみに山椒をかけずに2杯ほど頂いて、やけにあっさりしてるなぁと
思っていたら、タレをかけ忘れていました。(笑)



食事の後は狙ったかのようなソニーストアが出店するビルで、
昨年末の移転後初めて来ましたので3階のソニーストアにGo!


感染拡大の予防をしっかりしながらペタペタとお触りしちゃいます。



1番気になっているカメラ α7C(ブラック)
レンズ:SEL20F18G FE 20mm F1.8 G

このレンズとの組み合わせは物欲をそそります。♪




α7C(シルバー)
レンズキット標準のFE 28-60mm F4-5.6

レンズも小さく持ち運びし易いサイズでイイですね。



といった具合のお散歩なのでした。

Posted at 2021/03/06 21:44:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | Foods | 日記
2021年02月07日 イイね!

食べ盛り!


沢山のお気使いのコメントありがとうございました。♪


今日は最近導入した i Pad air4のカバーを買いに人混みの中の
名駅ビックカメラへ勇気を出して行ってきました。



これで動画閲覧時に立てて使えるので楽チンになりました。

本当は気になっているカメラのα7Cと買えないけどα1の展示品を
ペタペタ触ったり見たかったのですが、こんな時期なので
泣く泣くスルーしてきました。



本体価格90万円のプロ中のプロ仕様
これはヤバい1品です。

あ~やしぃさんの本命はα7Cのシルバー



ソニーのレンズは1つも持ってないので、ただいま思案中です。
今使っているのはRX1RⅡという35mm単焦点レンズ ハメ殺しの高級カメラ(笑)



折角、名駅まで来たので前から気になっていた高島屋の「八天堂」さん



広島のお店のようですね。



一部のみん友さんにはシュークリームが食べた~い!なんて
ちょっとザワつかせてしまいましたが・・・(反省)
コチラはクリームパンのお店です。




贅沢にも1人でカスタードと生クリームの2個買い!
もう食欲が止まりません。
57kgまで落ちた体重がリバウンドするのも時間の問題です。


あとはオマケで久しぶりに洗車したのでお気に入りの場所で
パシャパシャして来ました。
カメラ忘れたのでスマホ撮影です。












明日からバリバリ仕事始めます。
皆さまも油断せずに風邪、コロナにはお気をつけ下さいね。

Posted at 2021/02/07 19:35:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | Foods | 日記

プロフィール

「第3章に向けて」
何シテル?   07/25 08:06
ハンドルネームのrc3はLEXUS RCとは関係ありません。 なのでRCオーナーでもないのに何やコイツ と思わないで下さい。 σ(^_^;) 元...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

1クリックでオートライト、86用ディマースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 23:33:25
718spyderで走った北海道の道!お薦めはここだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 08:09:05
ここにしました😀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 19:05:39

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
今日もどこかで過走行~第2章のはじまり
その他 自転車 プチトマト (その他 自転車)
名古屋港の特産物 名古屋のプチトマトです。 (≧ω≦)b いつでも収穫してやって下さい ...
レクサス CT レクサス CT
道の駅とソフトクリームを求めて 今日もどこかで過走行!
その他 シティサイクル その他 シティサイクル
プチトマト号が盗難に遭い2代目となりました。 運動不足解消のための週末サイクリングと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation