• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rc3のブログ一覧

2016年03月15日 イイね!

ラ〇〇ンが好き



最近のMyブームは味噌 @rc3です。



今日もクルマねたではありませんのであしからず


突然ですが、流行りすたりが激しいリズムネタ

今、旬なのはこの方ですかね?






お笑い芸人の永野さん

知らない人は「永野ラッセン」で検索してみて下さい。



でわ、でわ

そんな永野さんのネタ


ピカソより~



フツ~に






ラ~メンが好き~っ!








はっ! (ノ゜ο゜)ノ

ちょっと違いましたぁ!?


前フリはこれくらいにして本題へ行きます。



今回、ご紹介するお店は『味噌屋麺四朗』さんです。




全国各地にのれん分けしているお店のようなので系列店で食された方も多いのでは?





味噌専門店だけあって北海道、江戸前、信州、九州と多彩なラインナップです。





関東育ち愛知県在住のあ~やしぃさん
米味噌、豆味噌は馴染みがあるのですが、麦味噌は馴染みがありませんので
今回は九州の麦味噌ラーメンを頂いてみました。♪





九州ということでさつま揚げがトッピングされています。

以前に行った『蔵出し味噌一六』さんで北海道味噌ラーメンを注文したときは
フライドポテトがトッピングされていました。



お子様の舌を持つ あ~やしぃさん、甘口の麦味噌がお気に入りになりました。




そうだ、九州といえば!
春の遠足「熊本へGO!」 まだ、な~んにも計画が決まっていません ( ̄ω ̄;)




Posted at 2016/03/15 23:37:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | Foods | 日記
2015年09月20日 イイね!

ハローキッド @中川区



♬ 片手にぃ~ピストルぅ~、もう片手にハンバーグぅ~ ♪ ??? @rc3です。



「片手にピストル 心に花束、唇に火の酒 背中に人生を」 昭和歌謡曲の歌詞はシブイっすね。




そんな沢田研二の『サムライ』とはちょっと違ったコチラ・・・



↑クリックで拡大出来ます。


片手にピストル、もう片手にハッ!!!


ハンバーグでした。 .∵・(゚ε゚ )プッ!


ちょっとお疲れのあ~やしぃさん、スタミナをつけるため肉でもと
やって来たお店は

手ごねハンバーグ・ステーキ 「ハローキッド」さんへ来ました。♪





今回、頂いたのは
 『とろとろ荒びきチーズハンバーグ』でございます。




おもいっきりピントがズレてしまいました。 (>_<) 反省


国産黒毛和牛を使ったハンバーグとの事でオススメはミディアムレア





パッカ~ン!






写真では分かりづらいですが、肉感タップリの粗挽きです。



ふぅ~、ごちそうさまでした。♪ о(ж>▽<)y ☆




=== オマケ ===

曲を知らない方へ



Posted at 2015/09/20 18:56:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | Foods | 日記
2015年04月12日 イイね!

春の遠足~食と番外編



曇りのち雨 おとこ @rc3です。



今回のブログは四国旅路の番外編です。


まずは四国入りする前に近況が気になる2突へ寄り道しました。

030

すっかり景色が変わってしまいましたね。



高知県入りして、たまたま通りがかりに見つけた高知県香南市の
『手結港可動橋』


057

道路(橋)が垂直に立っていて近くで見てみると圧巻です。
この港近くの道の駅 『やす』で頂いたアイスクリーム

016

何シテル でアップしましたが、このアイスの正解者は出ませんでした。


正解は・・・


013

ご当地アイスで金賞を獲ったそうです。
お味はほんのり焼きナスで正直ビミョ~です。 ( ̄ω ̄;)


道の駅 『キラメッセ室戸』で頂いた 「あおりいか丼」

005

身は硬かったですが、なかなかのモンでした。


道の駅 『633美の里』 ← むささびのさと

020

頂いたのは『つがにうどん』
“つがに”って???

“つがに”とは“もずくがに”という事でした。
何故か?ここでもナス

カニのいいダシが効いていて美味しゅうございました。♪


アンパンマンミュージアムが併設されている
道の駅 『美良布』

065


068


四国ではスイスイと走りやすいなぁ
なんて事はなく



ナビでは緑色の愛媛県周りのルート案内でしたが、赤色の国道439号線をチョイス
これが悲劇の始まりでした。

159

出たぁ~! 酷道!

160

延々、20km程こんな道を走るハメに・・・ トホホ

「急がば周れ」とは昔の人はよく言ったものです。



高知城を散策してみたり

115


129

改修されたお城ではありますが、現存のお城に近いです。


125


土佐といえば「カツオのたたき」という事で、みん友さんからのオススメもあり
『ひろめ市場』

139


140


142

注文を受けてから藁で炙ってくれました。

この時期は上りカツオ(初カツオ)ですね。

145

ぶ厚い身が本場モンを感じさせます。
普段、カツオのたたきはあまり食しませんが、カツオってこんなに美味しいもんか!?
なんて知りました。
他では食べられないかも?

これだけでは足りず、『鯛の丼ぶり』も頂きました。 (≧ω≦)b

146

プリプリの身で美味しかったです。


近くに「名橋CP」がありましたので徒歩でGET!

『はりまや橋』

154


四国最南端 『足摺岬』


189


195


186

もう少し時期が良ければ、椿の花と岬でとても良いスポットです。


道の駅 『なぶら土佐佐賀』で頂いた
「土佐かつお丼」

164

たたき、フライ、カツオフレークに山芋の丼ぶり



愛媛入りしてからはやっぱりコレ!

202

いろんな種類のみかんがいっぱい♪


一方、コチラは?

199

金八先生バリに 「君は腐ったみかんじゃない!汚れたみかんだぁ!」なんてね。


晴れ間をみて洗車しました。 (;´▽`A``

210

ふぅ、スッキリ♪


途中、田園風景の中にマンモス発見!

212


215

結構デカっ!!! Σ(゚д゚;)


香川県うどん県入りしてパスポートをGETしました。



頂いた本場 讃岐うどんは 『うどん一代』



セルフのお店でした。




四国遠足の最後は 『瀬戸大橋』


318


319

ブレブレの写真で失礼しました。

321

与島PAから四国に向かってサヨナラ



以上ですが、気づけば四国をほぼ一周していました。 テヘッ♪



Posted at 2015/04/12 20:47:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | Foods | 日記
2015年02月22日 イイね!

2015 牡蠣ツアーズ in 鳥羽

ふぁいと~! イッパ~ツ! タウリン過摂取 @rc3です。



今年も行って参りました。

職場の有志で毎年恒例となった牡蠣ツアーです。




鳥羽へ向けてお天気も良く、伊勢自動車道をビュ~ンと軽快に



到着~!
いつもお世話になっている『浜田水産』さん






海辺の牡蠣小屋でロケーションもバッチグ~です。 (≧ω≦)b





コチラではお店の方が焼いてくれるので食に専念出来て楽チンです。






蒸し牡蠣もあるのですが、時間と手間が掛かるため数量限定での提供



牡蠣釜めし パッカ~ン!




お酒も入って、肝心な牡蠣の身を撮り忘れ Σ(゚д゚;)




食べ終わりの殻入れのバケツ

今年は少な目でバケツ山盛りまでは行きませんでした。
(白ワインがあまりにも美味しくて、ついついお酒がすすんでしまって・・・)


でもって、帰り際にお店のオバちゃんが「伊賀市長が来てるよ!」
なんて言ってザワザワ
元テレビ局のアナウンサーらしく、ちょっとした有名人なんですね。


酔っぱらいのあ~やしぃさん、周りの声に乗せられて伊賀市長とツーショット




とても気さくな市長さん、忍者の里 伊賀らしくニンニンのポーズ (笑)




今回、牡蠣ツアー参加の職場のメンバー全員と記念撮影



帰りは、これまたお決まりのお伊勢さん参り









おはらい町で食べ歩きしてみたりと







はぁ~、もうお腹いっぱい








Posted at 2015/02/22 10:11:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | Foods | 日記

プロフィール

「第3章に向けて」
何シテル?   07/25 08:06
ハンドルネームのrc3はLEXUS RCとは関係ありません。 なのでRCオーナーでもないのに何やコイツ と思わないで下さい。 σ(^_^;) 元...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

1クリックでオートライト、86用ディマースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 23:33:25
718spyderで走った北海道の道!お薦めはここだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 08:09:05
ここにしました😀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 19:05:39

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
今日もどこかで過走行~第2章のはじまり
その他 自転車 プチトマト (その他 自転車)
名古屋港の特産物 名古屋のプチトマトです。 (≧ω≦)b いつでも収穫してやって下さい ...
レクサス CT レクサス CT
道の駅とソフトクリームを求めて 今日もどこかで過走行!
その他 シティサイクル その他 シティサイクル
プチトマト号が盗難に遭い2代目となりました。 運動不足解消のための週末サイクリングと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation