• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rc3のブログ一覧

2022年07月11日 イイね!

リフレッシュ計画 その2



長期の休暇も今日で最後、社会復帰できるか?
ちょっと不安なrc3です。



予定ではお江戸で用事を済ませて、そのアシで新潟遠征を
企んでいましたが、体調を崩してしまい
急遽!予定をキャンセルして自宅へ帰還


体調が整ったところで
近場を徘徊する事にしました。



全国各地で増え続ける道の駅
紀伊半島で新たに増えた道の駅を巡るドライブへ




まずは熊野の「道の駅 熊野・花の窟」



花の窟は、神々の母である伊弉冊尊(イザナミノミコト)が火神・軻遇突智尊(カグツチノミコト)を産み、灼かれて亡くなった後に葬られた御陵です。平成16年7月に花の窟を含む「紀伊山地の霊場と参詣道」が世界遺産に登録されました。
花窟神社(花の窟神社)は日本書紀にも記されている日本最古の神社といわれており、古来からの聖地として今に続く信仰はあつく、全国から多くの参拝者がお越しになります。花の窟では年2回、例大祭を行います。神々に舞を奉納し、日本一長いともいわれております約170メートルの大綱を岩窟上45メートル程の高さの御神体から境内南隅の松の御神木にわたします。この「御綱掛け神事」は、太古の昔から行われており「三重県無形文化指定」されています。

〔花の窟 公式HPより引用〕




「道の駅 熊野・板屋 九郎兵衛の里」

山の景色も似合う2代目(笑)



熊野の特産である「めはり」
最後の1個をゲットしました。



高菜の葉で包んだおにぎりでシンプルな味付けながらも
めちゃ!ウマでした。♪




熊野といえば!
なんとなく神秘的な雰囲気の・・・



「那智の滝」でございます。
これまでは観光する余裕が無かったので、今回はしっかり観光します。




それにしても険しい石段ですね。(汗)




石段の苔なんかが映える写真を撮ってみたり
この時は余裕がありましたが・・・

折角だから熊野那智大社まで行こうとした事が大変な事に




急こう配の道をゼ~ゼ~、はぁ~はぁ~ 言いながら
水平も取れないくらいのバテバテ状態(半分後悔)




やっとの思いで到着しました。
思えば遠くへ来たもんだ!




「熊野那智大社」



とても色鮮やかなお社ですね。
見に来た甲斐がありました。





那智の特産である黒飴のソフクリでございます。
ややクセのある甘味ですが、サッパリしていて美味しゅうございました。♪


この後は時間も無く、写真を撮る余裕がありませんでした。




和歌山市の「道の駅 四季の郷公園」で時間切れ
切符が買えず トホホ....

訪問した道の駅リスト

熊野・花の窟
熊野・板屋九郎兵衛の里
たいじ
すさみ
くちくまの

(青色が未訪問の道の駅です。)

まだまだ取り残しがあるので、急遽
市内のビジネスホテルで1泊して2ラウンド目に備えます。




ホテルに着いて初めて知りましたが、この日
安部元首相が凶弾に倒れたのですね。ご冥福をお祈りします。

しかも、奈良での出来事で翌日はその奈良を巡る予定でしたので
余計にショックでした。



2日目も過密な工程ですので写真無しで走り周ります。



2日目に訪問した道の駅リスト

みさき
四季の郷公園
ねごろ歴史の丘
青洲の里
くしがきの里 (電波不調でハイドラCP取れず)
かつらぎ西
柿の郷くどやま
奥河内くろまろの郷
かつらぎ
飛鳥
レスティ 唐古・鍵
なら歴史芸術文化村

以上


いやぁ~、我ながら走り抜けるだけのハードなツーリング
身体は疲れましたが心はリフレッシュ!


今後に行きたいと思っている金毘羅さん、今の体力ではムリですね。(笑)









Posted at 2022/07/11 16:07:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域

プロフィール

「第3章に向けて」
何シテル?   07/25 08:06
ハンドルネームのrc3はLEXUS RCとは関係ありません。 なのでRCオーナーでもないのに何やコイツ と思わないで下さい。 σ(^_^;) 元...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1クリックでオートライト、86用ディマースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 23:33:25
718spyderで走った北海道の道!お薦めはここだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 08:09:05
ここにしました😀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 19:05:39

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
今日もどこかで過走行~第2章のはじまり
その他 自転車 プチトマト (その他 自転車)
名古屋港の特産物 名古屋のプチトマトです。 (≧ω≦)b いつでも収穫してやって下さい ...
レクサス CT レクサス CT
道の駅とソフトクリームを求めて 今日もどこかで過走行!
その他 シティサイクル その他 シティサイクル
プチトマト号が盗難に遭い2代目となりました。 運動不足解消のための週末サイクリングと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation