• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rc3のブログ一覧

2013年11月26日 イイね!

和歌山県、道の駅の落とし穴


燃~えろよ燃えろ~よ~、炎よ燃~え~ろ~@rc3です。



まずは!




ウキャ~♪ 和歌山県、道の駅コンプリートしました。 о(ж>▽<)y ☆


こんなにも浮かれる理由はコチラ↓





田辺市龍神 ごまさんスカイタワー


というのも、ここ ごまさんスカイタワー付近はスマホの電波が届かないのです。
docomo、au、softbank、すべてのキャリアがエリアカバーしていないのです。 (>_<)


諦めモードですが、折角ですので悪あがきついでにタワーに昇ってみます。







キャンプファイヤーといいますか?
お寺でよく見る、護摩木を積み上げた形のタワーです。






奈良県と和歌山県の県境の尾根を走る高野龍神スカイライン





イイ眺めです。♪



ジオラマモードで遊んでみました。




やはり、タワーの展望台からでも電波が繋がらないです。 (  ゚ ▽ ゚ ;)

ここでモタモタしていても仕方ないので、次の”龍神”に向かいます。




すると!



近くに ブラツミ親分がいるじゃないですか!


さすが親分、中部地区に続き、近畿地区もコンプを狙っていました。



道の駅 龍神にて




この後、ごまさんスカイタワーに向かうとの事でしたので
私もリベンジのためにカルガモしました。


到着しブラツミ親分、つながりやすさNo.1のsoftbankでもダメでした。



・・・!?


聞き覚えのあるファンファーレ♪






奇跡的に一瞬だけ電波が届き ポイントGET!しました。


折角のチャンスですので、私のスマホでブラツミ親分のアカウントのログインを試みましたが
またしても圏外に・・・ ( ;∀;)


ブラツミ親分、チカラになれなくてスミマセン 


といったワケで、和歌山県 道の駅コンプの最大の難所が
ごまさんスカイタワーのポイントをGET出来るかにかかっています。(汗)

お出かけを考えている方は幸運を祈るしかナイようです。




ここで親分は名所ポイントの高野山へ
私は険道を使いショートカットで”しみず”へ向かいます。


その後もバッタリ遭遇したり


しらまの里では紅葉がキレイだったので、パチリ





親分も隣にクルマを並べて写真を撮っていたようです。

この後、白崎海洋公園に向かうハズの親分が道を間違えたのはナイショです。
( ´艸`)ぷぷぷっ


私は”San Pin中津”→”紀州備長炭記念公園”→
最後はギリギリセーフで ”みなべうめ振興館”で終了


ここでもブラツミ親分が先まわりして、おネエさんをナンパしていました。

嘘、ウソです。(;´▽`A``


私が向かっている事を話していてくれたらしく、閉館時間をギリギリまで待っていてくれました。
そして、その優しいおネエさんから






南高梅を頂きました。♪



この場を借りて、ブラツミ親分 最後の最後までありがとうございました。 (≧ω≦)b

ごまさんスカイタワーのリベンジ、どうしますぅ?






最後に・・・・

道の駅 ”くしもと橋杭岩”は、まだ新しいのでハイドラのポイントにはなっていません。
それと、”柿の郷くどやま”は建設中(平成26年5月オープン予定)でこちらも もちろんポイントにはなっていません。

今のCPは24か所ですが、26か所に増えるかもしれませんね。
近畿地区は道の駅 増設ラッシュですね。 v( ̄Д ̄)v














Posted at 2013/11/26 00:53:27 | コメント(7) | トラックバック(1) | 日記
2013年11月24日 イイね!

深夜オフ


ひと狩り行こうぜ!〇〇〇〇ハンター@rc3です。





とある情報スジによると、オジサン連中が深夜に編隊走行しているとの事!




オオサンショウウオでも獲るつもりなのでしょうか?
それとも?寒い中の滝行でしょうか?


その後、針T・R・Sに向かうという事らしいので
オジサン達を狩りに出かけました。





午前1時、メッチャ!寒いです。





私を含め総勢8台

深夜に不良オヤジが集合です。



あまりの寒さに画像もブレブレ ( ;∀;)






ちなみに、この日は針T・R・Sでハイドラ同好会の集まりがあったみたいで
深夜にもかかわらず、たくさんのハイタッチを頂きました。






取り急ぎ帰還報告まで・・・



Posted at 2013/11/24 23:48:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月23日 イイね!

と~いん、まで行ってみた!


じっくりコトコト煮込んだ異音がす~る@rc3です。



本日は、私がAEONマニアだという事を覚えてくれていた
みん友さんからの情報により、今日オープンした ”イオンモール東員”へ行ってみました!




付近の道路は駐車待ち大渋滞です。

でも、日頃の行いの良い私は運よく目の前でクルマが出て行き
警備員のオジさんに誘導され、難無くIN (≧▽≦)





何か?買いたいモノがある訳でもなく、店内を散策♪










美味しそうなスイーツだったり





あまりの安さに、大量購入を企むも・・・?

「一商品、おひとりさま2コまで」 ガクッ!





鉄道ファンにはオススメのお店があったりと





・・・



でもって、気になるアイツの存在?






イオンラウンジ (・・?





私はイオンの会員ではナイので中には入れませんが、喫茶店のような雰囲気で
ゆっくりお茶が頂けるようです。



でっ! 結局、東員町のイオンまで行って








時計の電池交換してきました。


ちょっと!そこまでのお散歩にしては遠かったかな?










Posted at 2013/11/23 20:18:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月21日 イイね!

カッチカチなヤツ Part2


寒いとカチンコチン@rc3です。




もう触らない もう弄らないと決心するが・・・・。
すぐに物欲が・・・。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1652660/blog/31628629/



ええ加減にしとかなきゃ。。。。。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1652660/blog/31650976/




なんて、みん友さんも言っていましたが、私も・・・





衝動買いでポチしてしまいました。


カッチカチの硬~い 棒!
重量増しで燃費には悪いです。 ハイ

(その分、どこかで減量します。)





見えない所ではありますが、オレンジ色に塗りヌリしてやろうかと?







今年は道の駅も残り数回、徘徊して終りかな?

あとは春を迎える日まで引きこもり、ポチったパーツのイジイジをしようと思います。



ミラーのヤツとか
モールとか
フロントグリルのヤツとか


もうちょっとしたら、スタッドレスにも履き替えなきゃ!

(≧ω≦)b




しょ~もないブログですんません。 


Posted at 2013/11/21 00:37:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月13日 イイね!

二歳になります。


愚直でまっすぐに@rc3です。




2011年11月14日に納車されたrc3号




初オフはecocar-Lさんとのプチオフでした。
(左がrc3号です。)




こんなドノーマルなrc3号も二年の月日を重ねると、いろんなドクに侵されてしまい・・・




ヘンタイさん仕様になり、走行距離も 54,000kmを超えてしまいました!





という事で、酷道走行で酷使された脚をリフレッシュし、骨盤矯正してもらいました。♪







左リヤのトゥがインに向き過ぎていたので、適正値へ直してもらい
ハンドルも真っ直ぐに調整してもらいました。
(タイロッドエンドでね)



これで ちゃんと真っ直ぐに走れるようになったので、
寄り道せずにウチに帰る事が出来ると思います。 (≧ω≦)b




・・・たぶん?
Posted at 2013/11/13 22:26:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「第3章に向けて」
何シテル?   07/25 08:06
ハンドルネームのrc3はLEXUS RCとは関係ありません。 なのでRCオーナーでもないのに何やコイツ と思わないで下さい。 σ(^_^;) 元...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 45 6789
10 1112 13141516
17181920 2122 23
2425 2627282930

リンク・クリップ

1クリックでオートライト、86用ディマースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 23:33:25
718spyderで走った北海道の道!お薦めはここだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 08:09:05
ここにしました😀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 19:05:39

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
今日もどこかで過走行~第2章のはじまり
その他 自転車 プチトマト (その他 自転車)
名古屋港の特産物 名古屋のプチトマトです。 (≧ω≦)b いつでも収穫してやって下さい ...
レクサス CT レクサス CT
道の駅とソフトクリームを求めて 今日もどこかで過走行!
その他 シティサイクル その他 シティサイクル
プチトマト号が盗難に遭い2代目となりました。 運動不足解消のための週末サイクリングと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation