2012年01月12日
ミトになって困ったこと(^^;)
ついこの前まで、イエローのスイフト・スポーツに乗っていました。ミトに乗り換えて、楽しいことが増えましたが、困ったこともいろいろとありますね(^^;) それらを列挙してみたいと思います。
●大きな荷物が積みにくい
具体的には登山用ザックです。スイフトの時は後部ドアを開けて、後部座席に座らせていたので、何も問題ありませんでした。ミトもスペースだけなら同じくらいの広さがあるし、後部座席に少し入れにくいだけなのですが、問題は本革シートです(^^;) 汚れたり、金具が出ていたりするザックをどかっと置いたりすることが精神的にはばかられ、何とかトランクに積もうと思うのですが、そうすると、一時的にトランクの中のものを室内に移さなくてはならなくなり・・・。まあ、リアシートを倒せばいいのですが・・・。
●飲み物の置き場所が少ない
まあ、シフトノブの前とドアサイドに二つあるので、数は足りているのですが、車を運転中、右手で飲み物を飲む習慣がないのです(^^;) で、二つくらい飲み物を並べていることが多いので、困ってしまったのですが、仕方なく、二連のカップホルダーを取り付けました(^^;)
●駐車場で見つけにくくなった
これは、スイフトがイエローだったせいですね。白い車はやはり見つけにくいとつくづく思います。白にしたのは、クアドリフォリオヴェルデマークの緑色とのコントラストが美しいと感じたからなので、これは確かにその通りでしたが、高速のSAでうろうろするようになりました(^^;)
●ミトに関する本が売ってない
スイフト・スポーツは、一定数のファンがいるためか、この車種専用のムックが出ています。しかし、ミトは何にもありませんね(´・ω・`) この手の本を買ったからどうだということはないのですが、やはり活字と写真でも楽しみたいのがファン心理というものです。少し前の車種についての本はいろいろあるのですが、ミトに絞った本はないようですね。優等生になって、従来のアルファファンから疎まれているんでしょうか・・・(-_-)
●フロントをこすりそう
前の前に乗っていたレガシィB4と、その前のスカイラインはいろいろとエアロパーツをつけていたので、よくこすりました(>_<) スイフトではまず段差は心配することがなかったのですが、今はちょっとした段差でもヒヤヒヤですね。車止めには必ず後ろから付けるようにしています。
ま、どれも私のこれまでの車体験で染みついた癖のせいなので、他の人には当てはまらないことばかりだと思います。早く慣れなければ・・・
ブログ一覧 |
アルファロメオ | 日記
Posted at
2012/01/12 20:09:45
今、あなたにおすすめ