ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [macranda]
macranda's File
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
macrandaのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2018年08月11日
渋滞にもめげず(^_-)
墓参りのために、別居の親などを連れて、実家へ。 朝5時半に東京を出たものの、高速に入ると、すでに渋滞(^_^;) ま、こういう日だから当然ですが、あきらめて渋滞に身を任せます( -.-) 延々と2時間ぐらい渋滞の列に並んでましたが、この車だと車内が快適なので、さほど気にならず…。 到着し ...
続きを読む
Posted at 2018/08/11 18:49:26 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018年07月21日
花が終わっていた( -_-)
昨晩から、3008を飛ばして、長野県木島平村のカヤノ高原へ。有名な志賀高原の北側にあり、静かな場所です。 ここにある北ドブ湿原という場所がニッコウキスゲの名所ということで、行ってきました(^_-) それと、3008の車中泊性能を確かめる意味もあります。 夜10時半ごろ、目的地の駐車場に着き ...
続きを読む
Posted at 2018/07/21 21:15:38 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018年07月12日
ビクトル君デビュー(^O^)
平日休みを利用して、野反湖まで写真を撮りに行ってきました。 ちょうどノゾリキスゲ(ニッコウキスゲ)が満開で、湖畔の風景とともに、撮ってきました。そこそこいい写真が撮れたかな、と…。 とはいえ、本題はそこではありません。 初の本格的な峠道で3008の実力を試すのが、みんかららしい目的です(- ...
続きを読む
Posted at 2018/07/12 18:58:35 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018年07月04日
ビクトル君の定位置
車内でのビクトル君の置き場所なのですが、ここにしました。 ここだと、後方視界の妨げにもなりません。 ただ、意外と転びやすいので、峠道ではつらいかも…
続きを読む
Posted at 2018/07/04 13:09:38 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018年07月03日
新ビクトル君
先代と比べ、あんまり人気がないようですが、私はアニメキャラっぽいところが気に入ったので、買ってみました。 結構、縫製はしっかりしてます。愛車の守り神にしようと思ってます(^_-)
続きを読む
Posted at 2018/07/03 20:49:20 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018年06月29日
農作業へ(-.-;)
田舎に、草刈りに行ってきました。 何となく、3008と合ったシチュエーションかと…。 ふと、高速でアクティブクルーズコントロールを使っていて思ったのですが、私のように、これまでMT車のアナログ感覚に慣れた人間には便利な機能ですが、初めて運転する車がこれだったらと思うと…。 車が当然に車間距 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/29 20:36:47 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018年06月22日
お花見&アクティブクルーズコントロール(ACC)
この時期に花見というと、当然、桜ではなく、レンゲツツジです。 梅雨時に珍しく晴れが期待されたので、早朝から長野県塩尻市の鉢伏山まで出掛けました。 ここは隣の高ボッチ高原とともに、レンゲツツジの名所として名高いところです。 塩尻峠付近から山道に入り、峠道を上ると、高原に出ます。気持ちのいい晴 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/22 21:57:57 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
プジョー
| 日記
2018年06月17日
初林道
SUVなので、やはり悪路を走らなきゃ本領を発揮しません。 とはいえ、新車でダートというのは、なかなか勇気がいるものですね。 というわけで、あんまり激しいダートではなく、奥多摩の林道に向かいました。 大岳山に北麓から登る山道で、入口から比較的近い場所で、海沢三滝という滝が見られます。 登山 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/17 16:01:18 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
プジョー
| 日記
2018年06月14日
満足です(^_-)
エンジン、ハンドリング、積載量など、今のところ不満はありません。
続きを読む
Posted at 2018/06/14 19:27:49 |
コメント(0)
| クルマレビュー
2018年06月14日
山道の印象よし
代休だったので、ちょっとだけ遠出のドライブ。猫足を試してみようと、群馬県の玉原高原へ。 平日だから、空いているだろうと思ったのですが、沼田インターを下りた後も、ずっと前に車がいて、なかなかコーナーリングを試す機会がありません。 とはいえ、多少、距離を離してから、スピードをそこそこ出してコーナ ...
続きを読む
Posted at 2018/06/14 18:08:46 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
プジョー
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#3008
虫取り
https://minkara.carview.co.jp/userid/1365602/car/1003271/4885144/note.aspx
」
何シテル?
07/21 21:26
macranda
macrandaです。 「ハンドリングの良いマニュアル車好き」でしたが、宗旨替えです(^_^;) これまで、R32スカイライン、レガシィB4、スイフトスポー...
8
フォロー
9
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
アルファロメオ ( 47 )
プジョー ( 6 )
リンク・クリップ
初クルーズ
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 07:33:06
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
プジョー 3008
初のAT&SUV&フランス車です。猫足を楽しみたいと思います(^_-)
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation