この週末は、親の付き添いで、実家の実家に行きました。
それはともかくとして・・・実家の家には駐車場というところがなく、庭に強引に車を突っ込んで停めざるを得ないのですが、ここがとんでもない場所なのです(-_-)
アスファルトやコンクリート舗装でなく、単なる野道であるのはもちろん、入り口は急激な坂で、さらには左右が異様に狭いのです(-_-)
前に乗っていたスイフトは、比較的楽に入れることができたのですが、その前のレガシィはここでぼこぼこにされました。
その元凶は、入り口のところにある尖った石です。これが歴代の私と両親の車を餌食にしてきたのです。といっても、この石は隣との境界線を示す石なので、取り除くこともできません。うまく出入りすれば、避けられるだけに、この石そのものをどうこうしよう、という話は両親ともしていません。
さて、土曜日にここに到着し、慎重に車を入れました。すると、さほど問題なく、入ったのです(^^)/
出る時が問題なのですが、これも難なく切り抜けることができました。どうやら、心配は杞憂だったようなのです。
・・・という先入観があって挑んだ今朝。まだ暗いうちに出る必要があり、そろそろとバックで車を出しました。無事に出たつもりでした。ただ、最後にほんの少し、何かに引っ掛かったような音が・・・
まあ、草にでも引っ掛かったのかと思って、外に出て車を確認してみると、
・・・(T_T) がっつり傷ついてましたぁ\(^o^)/
不可抗力でなく、自分のミスだけに腹が立ちますね・・・(-_-) 意外と傷は深く、こするだけではまったくダメそう。塗り直すといくらかかるんでしょうね・・・。
以前の日本車に乗っていた時だったら、直さずに済ませることで即決していたと思うのですが、アルファに乗り始めて、皆さんがアルファ好きな理由が分かるだけに、ぶざまな姿で乗りたくないという気持ちが今は強いですね(^^;)
ディーラーに聞いてみて、価格と相談して直すかどうか決めたいと思います。
まあ、今後も山の中に入っていく機会は多いので、さらなる試練が待ち構えているわけで、今回はいい勉強になりました・・・(^^;)
Posted at 2012/04/08 20:28:58 | |
トラックバック(0) | 日記