• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macrandaのブログ一覧

2012年03月25日 イイね!

絶好のブリス日和(^^;)

 今日は午後から用事があったので、ミトで遠出するわけには行きません。
 しかし、朝からいい天気。というわけで、洗車してブリスを塗ることにしました(^^)/

 出掛けたのは朝7時30ごろ。朝っぱらから洗車に来るバカはそうはいないだろうと思っていました。悠々とブリスを塗り込もうと思っていましたが・・・いつも行くコイン洗車場は大混雑(-_-) しかも初めて見るフェラーリもいたりして・・・(^^;)
 それでもせっかく来たので、最初の水洗いをバケツ水ぶっかけで済ませ(-_-) 水洗車2回でシャンプー洗い流しと、ブリス洗い流しをして完成(^^)
 それがこんな感じなんですけどね・・・



 ま、ぬめぬめ感はこんなもんでしょうか(^^;) もう少し頑張らねば・・・(>_<)
 ところで、洗車後の水滴拭き取りで困るのが、車体の隙間などにたまって、後から漏れてくる水です。
 特にドアのヒンジ部からはいつまで経っても水が漏れてきませんか(^^;)
 それと、フロントグリルのプラスチックの編み目みたいなところから水が垂れてきませんか。洗車後、きちんと吹き終えて自宅まで戻ってきたら、こんな具合です(-_-)



 編み目一つ一つをきちんと吹き上げればいいのですが、めんどくさいですよね・・・。皆さんはどう対処されてますか?(^^)/
Posted at 2012/03/25 21:09:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2012年03月18日 イイね!

カバリストの愉悦(^^;)

 今日は、朝のうちだけ天気がいいという予報だったので、朝3時30分起きでミトに乗り、写真を撮りに出掛けてきました。
 ただ、昨晩遅くまで雨が残っていたせいで、青空駐車場に停めてある愛車のカバーはぐっしょり(^^;) 出掛ける前からびしょびしょになりながらカバーを畳んで、出掛けました(-_-)
 さて、出掛けた先は、霧が立ちこめていて写真を撮るにはもってこいの状況(^^)/ いろいろ撮りましたが、フォトコンに応募する関係で、適当に撮ったのを一枚ご紹介します・・・(^^;)



 ま・・・何の写真か分からないと思いますが(^^;)

 それで、帰ってきたのですが、雨上がりに突っ走ると、やはり車が汚れます。特に後部(-_-)
 帰ってきた時は曇りでしたが、天気予報はというと、夕方から再び雨の予報。
 ま、青空駐車の人なら、ここで洗車するなんて気は起きないと思いますが、ここはカバリスト(←なんて言葉があるかどうか知りませんが、ボディカバー愛好者のことです(^^;))ならではの発想として、

雨が降っても、カバーがあればボディは濡れない
      ↓
夕方から雨の予報なら、コイン洗車場は、空いているはず
      ↓
軽く水洗いする程度なら、雨が降る前に終わらせることができそう(^^)/

 ということで、いつものコイン洗車場へ。
 案の定、ガラガラですね。私以外には、レガシィのタイヤローテーションをしている人がいるだけ(^^;)
 汚れているといっても、ホコリをかぶっているだけなので、さっと、500円で水洗いだけして、ボディを拭き取り、気分よく帰ってきました。これぞ、カバリストの愉悦というものです(^o^)

 ところが・・・さて、カバーをかけようと、朝、出掛ける時に丸めたカバーを開いてみると、ぐっちょり濡れたまま・・・(-_-) せっかく水滴をきっちり拭き取ったボディに濡れたカバーをかけなければならないというのは、何とも皮肉なものですね・・・(^^;)
 ま、今夜はまた雨になるんだから、同じですよね・・・(-_-)
Posted at 2012/03/18 21:03:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2012年03月11日 イイね!

シフトブーツとサイドブレーキブーツ交換

 今日は、未明から写真を撮りに出掛けたのですが、雨が降っていて寒く、ろくな写真が撮れませんでした(-_-)
 で、午前中には帰ってきて、コレミヤで注文して、金曜日に届いたシフトブーツ、サイドブレーキブーツを装着しました(^^)

 つや消し革にグレーのステッチと、渋い感じの色合いです。シフトブーツはいろんな人のブログを見て、ケージの爪を六カ所外せばいいと知っていたのですが、指を突っ込んでもなかなか外れてくれません(^^;)
 三カ所くらい外れた後、結局、力ずくで引っ張って外したのですが、爪が一本、折れてしまいました(>_<) 不器用というのは困ったものです・・・(-_-)
 とはいえ、実用上は一本くらい爪がなくても問題ないので、その部分は両面テープで固定して、はめ込みました。同様に、シフトブレーキブーツも力ずくで外しましたが、こちらは壊れずに成功(^o^) こんな感じです。



 ドアハンドルカバーもグレーステッチなので、いい感じです(^^)/

 さて、雨の中を走ってきたので、すっかりお尻が汚れてしまいました。自宅に戻ると晴れてきたので、洗車することにしました。
 行きつけのコイン洗車場は・・・これまでに見た中で最も混んでました(^^;) なので、洗車スペースも水洗い3回はちょっと時間かけすぎかなあ・・・と思い、1回目の水洗車で水洗いとシャンプーまで済ませ、2回目はブリス施工用にすることに。
 しかし、1回目のシャンプー洗車はすすぎの時間が足りなくなり、100円追加してしのぎました。で、急いでブリスを施工したのですが・・・。
 混んでいるのに、洗車スペースで拭き取りまでやっているオジサンや、洗車と関係ない作業で拭き取りスペースを占有している若者とかがいて、相変わらずDQN度が高いですね・・・(^^;)


 さて、ブリスは4回目でこんな感じです。



 こんなもんでしょうか・・・。なんか進歩がないような・・・(^^;)
Posted at 2012/03/11 16:26:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2012年03月03日 イイね!

久しぶりのいい天気

 今日は晴れるという予報だったので、暗いうちから写真撮影に出掛けました(^^) 北関東にある沼です。
 ただ、朝は昨日降った雨がカバーの上に残っていて、ぐっしょりと濡れています(>_<) 取り外すだけでズボンがびしょびしょになってしまいました(-_-)

 ま、それでも2週間ぶりに走ると気分がいいですね~。夜明け前の東北自動車道を適法に飛ばします(^^;)

 さて、初めて来た場所で、しかも夜明け前で暗い中なので、被写体を探しながら歩いていると、おお、白鳥がたくさんいるじゃないですか。後で知ったのですが、この沼は白鳥の越冬地として有名な場所らしいです。そんなことも知らずに向かってました(^^;)
 私がカメラを構えていると、続々と巨大なレンズを装着したカメラマンがやってきました。いわゆる「鳥撮り」の皆さんで、主に鳥の姿を狙う人々です。
 私は風景撮りなので、ちょっと違います(^^;) 皆さんが鳥が飛ぶ姿を、カメラで追尾して撮る(すごい技術!)中、私は三脚でカメラをしっかり固定してこんな感じのを撮ってました。



 そこそこ面白い写真が撮れたので、満足して帰路につきました・・・と、いつも現場でミトと一緒に写真を撮るのを忘れてしまうのですが、今日は気づいて沼の岸で写真を撮りました(^^)/ こんな場所です。



 さらに沼の周辺で被写体を探していると、渡り鳥の餌付け地があったので、車を降りてみました。カモ?みたいなのがわんさといました。これほどたくさんいると気持ち悪いですね(^^;)



 さて、撮影に満足してさっさと引き揚げてくると午前中に自宅に着いたので、近くのコイン洗車場に直行(^o^) 3度目の洗車をしました。今回は何も工夫せず、水洗車3回(-_-)でブリス施工までこなしてきました。
 また明日から天気が悪くなるみたいなので、またしばらくはカバーに頑張ってもらうつもりです(^^)/
Posted at 2012/03/03 17:04:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2012年02月25日 イイね!

車にカバーがかけてあると・・・

 うちの駐車場は青空です。ミトのボディ色はホワイトなので、多少、経年劣化で色が褪せても仕方がないと思っているのですが・・・問題は本革シートです。こちらは乗っている時に、常に目に入りますので、ひび割れなど、劣化させたくないんですね(^^;)
 というわけで、高価なカバーを買ってかけてあります(^^)
 ま、乗るのが週末だけなので、風によるカバーとボディのこすれを考慮しても、乗らない残り5日間を紫外線にさらしっぱなしと考えれば、この方がいいのではないか、という判断からです(^^)
 ところがですねぇ、このカバー、高性能なのはいいのですが、なかなかの厚手(-_-)
 ラフに折りたたむと、トランクの八割を占めてしまうほどのかさばり方なんですね・・・。
 なので、出掛ける時は、

 自宅マンションを出て駐車場に着く→カバーを折りたたむ→カバーを持って自宅に上がり、室内にカバーを置く→再び駐車場に行き、車に乗る

 という手順を踏むことになります(^^;)
 しかしながら、問題は雨(や雪)の日です。カバーを畳むだけで体がびちょびちょになってしまいます(-_-) おまけに、水を含んだカバーの重いこと・・・。
 というわけで、カバーをかけていると、ボディのきれいさは保たれるものの、出不精になるという副作用があります。
 今日は、朝から雨が降っていて、特段、出掛けたい場所もなかったので、すぐに車で出掛けるのを諦めてしまいました(^^;) 乗りたいんですけどね・・・乗るとカバーを畳む時点で濡れるし、帰ってきてから、晴れた日に洗車しなくちゃならないし(^^;)
 ・・・って、ミトと一緒に過ごす時間が減って意味ないじゃんヽ(`Д´)ノ
 とはいえ、いろいろと忙しかったりすると、ついついめんどくさくなっちゃうんですよね・・・(^^;)
 明日も仕事だし・・・。今週はミトに乗らない初の週になりそうです(>_<)
Posted at 2012/02/25 20:26:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記

プロフィール

macrandaです。 「ハンドリングの良いマニュアル車好き」でしたが、宗旨替えです(^_^;) これまで、R32スカイライン、レガシィB4、スイフトスポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初クルーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 07:33:06

愛車一覧

プジョー 3008 プジョー 3008
初のAT&SUV&フランス車です。猫足を楽しみたいと思います(^_-)

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation