• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月05日

登山用車の検討

登山用車を検討してもいいんじゃないか疑惑。

候補が絞り切れない・・・・。だれかお勧め教えて・・・・。


・中古車。できれば100万円以内。

・日本車でも海外車でも可。

・登山口へは都内から片道100キロ~200キロ程度。その道のりがある程度楽しくかつ楽に運転できる車。
→前回プリウス乗ってHVは無理ってのがわかった。HV却下。

・そんなに大きくない車。峠もあるし駐車場も狭いし。

・登山以外に大量に買い物する時や他のアウトドアに出かけれる車。


■次点の条件

・雪山でも大丈夫な車。4駆なのかな・・・

・屋根が空く車。オープンは無理だからカブリオレとかかな・・・

・辰巳にも乗って行くと初日くらいはおお!ってなる車



現状の候補


スバル インプレッサ(できればSTI)



フォルクスワーゲン ゴルフ(写真は新しい奴だけど型落ちの奴ね。できればGTI)



Audi A3(A1もいいけど予算オーバーかな・・・)



BMW 1シリーズ(スタイリングが好きじゃないので無しかな・・・130iとかであれば考える)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/07/05 14:32:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2013年7月5日 15:57
屋根は開かないけど!
スズキ エスクードに一票(^_^)b
コメントへの返答
2013年7月5日 16:59
ありがとうございます。SUVは考えてなかったですが、試乗してみます!!
2013年7月5日 16:36
とうとう足りませんか。。
カレラじゃもったいないかもしれませんね。。
どれもいい車なので100万以下となると古くなっちゃうかもね。
コメントへの返答
2013年7月5日 17:01
Alnormさん付近の人たちの近くにいるとおかしくなっちゃいますねww
先ほどアウディの担当の方からタイミング良く連絡あったんですが、100万以下のドイツ車はろくなのないからやめといた方がいいって言われました。。。
2013年7月5日 18:39
現行のPOLOに3月まで乗っていましたが、良いですよ。
1.2のターボです。

ハイラインならそこそこ質感もよいし、取り回しももちろんOKです。

加速も問題ありませんよ。きっと。

また買おうと思える車です。

ゴルフGTIとは比べられませんが、我々世代の「セカンドカー」としてはゴルフより適していると思います。

現行車種ですから、ぜひ試乗してみてください。市街地は思ってるより速いと思います。
コメントへの返答
2013年7月5日 18:57
心揺るがすコメントありがとうございます。
スモークさんがVW営業マンだったら・・・とりあえず試乗してみます。ありがとうございます。

あと、abarth puntoを100万以内で譲ってもらえれば話速いっすけどwwww
2013年7月5日 21:07
ある程度走れて、疲労度が少ない車となると、やはり輸入車に軍配が上がると思います。

そのなかで100万程度となると、VWルポGTI・前のモデルのポロGTI・MINI等だと
比較的選べると思いますよ。
国産と比べてこのクラスでも疲労度は少ないかと思います。

いづれもFFですので、豪雪地帯でなければ大丈夫ですよ。

ルポのGTIはマニュアルで楽しそうですよ~(=^・^=)
コメントへの返答
2013年7月9日 10:56
やはり輸入車の方が楽ですよね・・・
土日でいろいろ見てきましたが、100万だと程度良いのはなさそうでした笑
ルポGTIチェックしてみます。ありがとうございます~。
2013年7月5日 21:41
走りが楽しくて移動距離100kmぐらいがメインで、100万以内...

ゴルフだと、Ⅴ型の初期モデルが70万円台からゴロゴロいそうな気がしますが、GTIとかだとちょっと難しそうな...
ゴルフならⅤ初期のGTXって言う外見ノーマル中身GTIと全く一緒という隠れカットビ系グレードなら不人気そうなので100万近辺でありそうです。

これ以上前のは...輸入車じゃお勧めできないっすねヽ(´Д`;)ノ

日本車だと初代マツダアクセラ2.3リッターとか初代アテンザ2.3リッターなんかだと結構走れるし、程度の良いのがありそうな気がしますね。
コメントへの返答
2013年7月9日 14:00
あずみおさんいつもありがとうございます。

GTXかなりいいじゃないですか!!!
パワーも希少性も申し分ないし、価格も既に底打ってる感じがいいですね!!

いやーGTXまじで検討します。ありがとうございました。
2013年7月6日 2:51
私は、プジョーやシトロエンのフランス車をお勧めします。同様な車格でドイツ車よりお買い得ですしね。
プジョー207なんていかがでしょうか。普段お世話になっている専門店で、色々口効いてもらえますよ。
コメントへの返答
2013年7月9日 10:57
プジョー207見てみましたが、いいですね!
フランス車はまだ見てないので見てみます!もしよかったら相談させてください~。
2013年7月6日 10:13
コストを抑えるなら、ナナミ方式があります。でも仕事でつかわないなら、プレミアムコンパクトのほうがよいですね!
コメントへの返答
2013年7月9日 10:58
ナナミさん方式も考えました(笑)が、そうなんです、仕事で使わないのでプレミアムよりがいいかなって思ってます。
悩みます・・・
2013年7月7日 0:12
画像の車はどれも100万だと厳しそうですね。
面白みは少ないかもしれませんが、珠数の多さでレガシーなんてどうでしょう?
年式もいろいろあるから、予算次第に選べると思います。4駆ばかりだし・・・

あっ、辰巳での注目度もあるんですね。それはちょっと難しいかな~(笑)。
コメントへの返答
2013年7月9日 10:59
ありがとうございます。
土日でざっくり見てきましたが、100万だと難しそうです・・・全然無知でした。

レガシーは以前乗らせてもらいましたが、いい車ですよね~。
ただちょっと大きいかなと・・・

すんごく悩んでます・・・
2013年7月7日 18:38
100万円の足車となれば国産じゃね?

四駆、屋根が開く・・・インプレッサにスペックCっていうグレードがあるから、それなら屋根開くぜ。
コメントへの返答
2013年7月9日 11:01
四駆で屋根開くって発想自体があれだよね笑

以前ドイツで乗ったAudi A3カブリオレのクワトロバージョンが売ってるなら即買いなんだけど、日本にないんだよね・・・
まー100万じゃ無理そうだけど・・・

プロフィール

「雪降った次の日に晴れてたものだからドライブ。首都高入る合流でいつも通りアクセル踏んだら軽くケツ振ってびっくり。んで、トンネルに入って追い越しかけるため強めに踏んだら左右にケツ振ってびっくり。路面濡れてたせい?事故るかと思った。RRというかタイヤのせいかな。GT3なめてると死ぬね。」
何シテル?   02/14 15:47
ポルシェ911GT3とマツダCX-8のトヨタGRヤリスの3台体制です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2018/12仕様確定 2019/2生産 2019/5納車 ■オプション等 ・車体の ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリスRZ High performance ガンメタ マニュアル カーボンルーフ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
ゴルフトゥーランから乗り換え。2021年4月末納車。 XD blacktone edi ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーランRライン。 DCC付き。 家族車。キャンプ、登山にも ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation