• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月04日

GT3納車から1.5カ月 増車したいぞこの野郎

GT3納車から1.5カ月 増車したいぞこの野郎 991.2 GT3納車からはやくも1カ月半経ちます。

梅雨時期に入ってしまったのでなかなか乗れませんが、最初の1カ月で大分乗ったので走行距離は1,500キロを超えました。

ざっくり感想としては、かなり良い車なのはわかるんだけど、馬鹿な発言であることを承知で言うと・・・都内を走る分には991カレラの方が楽しかった。かっこよさや所有欲を満たす満たさないで言えばGT3は別格の断トツなんだけどね・・・

ずっと考えていたけど理由は大きく2つある気がする。
大前提として、車の経験が少ない自分だからこその猫に小判・豚に真珠感満載ということで・・・

・991カレラであれば、公道でもある程度の性能を使い切れたこと(本当は使い切ってないんだろうけど)
→GT3の9000回転は公道ではまず使い切れません。いつもモヤモヤする

・991カレラはアクセルオフ時のバリバリ音やスポーツエキゾーストシステムの爆音があり、それが楽しかったと失って気付いたこと
→GT3はバリバリ音をはじめ、わざとらしい演出はほぼありません。スポーツカーとしてピュアなんだろうけど、自分にはまだ早すぎたのかも。こういう小手先の演出が自分には刺さってたんだろう


家路につくたびにモヤモヤ感が残る日々。
991カレラだと、何度乗っても911最高だよ!楽しかった!ってなってたのに・・・

GT3を全開で使ったことがないからそう思っているのかも、一度サーキット行ってみるか・・・・
そもそもGT3は自分には早すぎたんじゃないか・・・・
等々いろいろ考えるけど、単純に見た目かっこいいし、時代錯誤のNA9000回転なGT3を所持しておきたいのは揺るがない。

うーーん、そうなると、満たされない部分を補う車を増やせばいいじゃないか!!!!!!!

となる(馬鹿)。

実現可能かどうかも検討していないけど、増車するとなると・・・・


・運転する楽しさ全開に振る
→スポーツカーと自称していること、公道で使い切れるパワーであること、マニュアルトランスミッションであること等

・気軽に乗れる
→行ける場所を選ばない、金銭面でも気軽に等

・やっぱりオープンカーにあこがれがあるのでこの際満たす

となる。

そうなると思い浮かぶ車種は

・ポルシェ 981ボクスター
・マツダ ロードスター
・ホンダ S660


ボクスターは何度も乗ってるけど、やっぱりNA6気筒がいい。ただし中古価格が全く下がっていないし、代車でも借りれるので優先度下がるかな。

ロードスターは一度は所有して乗ってみたい。マツダの車が一度は欲しいってことで優先度高い。

S660はまずは一度試乗してみたい。軽のオープンカーってどうなんだろう?ロードスターと同列な優先度。


さてさてどうなるやら。次回に続く。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2019/07/04 18:16:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

プリプリ。
.ξさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

この記事へのコメント

2019年7月4日 18:36
こんにちは。

それなら海外にあるNDロードスターの2ℓモデルはいかが?
0-100km、6.3秒の俊足ですよ~。


コメントへの返答
2019年7月5日 13:46
こんにちは。

おかげ様で大分気持ちがすっきりしました。ありがとうございました。

NDロードスターいいですね。チェックしてみます!!
2019年7月4日 21:03
カレラってバリバリ言うんですか!GT3のスポエグはただ音が大きくなるだけですからねー 乗ってて楽しい車がいいですよね。

僕も最近NDロードスター気になってまして、素のSの中古なんかいいなーと眺めてます。奥さんにこっそり増車できないかな…(笑)
コメントへの返答
2019年7月5日 13:48
カレラにスポーツエキゾーストつけると、かなりうるさいバリバリ音なりますよ!そのために付けましたからねw

あら偶然。ロードスターご一緒します?w
2019年7月4日 21:33
こんばんは。

>981ボクスター
>ロードスター
>S660

どれも良いですね♪
しかし…ここはひとつ!!!

ホンダ・ビートは如何ですか?!
楽しいですよ♪
コメントへの返答
2019年7月5日 13:49
こんにちは。

大先輩がビート複数台持ってるので、憧れではあります。

そもそも良い個体がなかなかなさそうな印象。
でもかわいいですよね!!
乗ってみたいです。
2019年7月4日 23:22
あ〜その豚に小判、ネコに真珠でコンバンワみたいな宝の持ち腐れ感は、σ(^_^;)の650Sと同じ気持ちですね〜w
NDの2.0Lか素981ボクスターは良さそうですね〜
コメントへの返答
2019年7月5日 13:50
まーさんもそうだったんですか。乗りこなしてるんだと思ってました。意外も意外。
またアドバイスくださいー。
2019年7月5日 12:39
首都高でも9000ppm出来ますよ
直線の長い見通しお良い場所が有りますので
9000ppmを試すときは背後に気を付けて下さい

GT3乗った後にBoxter乗るとメチャ遅く感じますよ
私は逆にそれがフラストレーションになってます(笑
コメントへの返答
2019年7月5日 13:51
何度か9000試してますが、アドレナリン溢れすぎてやばいですねw 音も振動も、そして速さも。
どこでも試せるわけじゃないってところに贅沢な不満を感じてるのかもしれません・・・w

ボクスター、的確なアドバイスありがとうございます。gt3速すぎてたしかにそうなのかもですね・・・・

経験少ないだけに、いろいろ悩みます・・・。またアドバイスください!
2019年7月5日 22:24
わたくし718spider発注(買えるかどうかは不明)しました。
これでモヤモヤも解決するはず。
多分
コメントへの返答
2019年7月8日 13:00
こんにちは。718スパイダーいいですね。うらやましいです。
前回のgt4同様、買える人多いんじゃないかなーって勝手に思ってましたがどうなるんすかね・・・ポルシェっていつもギリギリまでわからないですもんね。
2019年7月6日 13:06
なんとも贅沢な悩みデスねぇ笑
個人的にはND一押しですが
選択肢にエリーゼ加えるのもありかなと
あとオープンカーじゃ無いけど
トゥインゴGT買ってRR二台持ちにするとか!
コメントへの返答
2019年7月8日 13:01
贅沢すぎてあほだと思います。こんにちは。
エリーゼ、たしかにいいですね!助手席何度か乗らせてもらったことありましたが、乗り心地悪すぎて大変な思いしましたw
2019年7月6日 20:31
はじめまして。
NDロドとスバルS208の2台持ちです。
是非NDロドの1.5L
「使い切る楽しさ」を…
買い物荷物も積めますので日常生活の下駄として、軽自動車駐車場にも停めれますよ😁
コメントへの返答
2019年7月8日 13:03
こんにちは。ありがとうございます。
ロードスター乗ってる人周りに何人かいますが、みんな口を揃えて大満足って言っています。どうやらレンタカーでも乗れるらしいので、まずは試してみようかと思います!!
2019年7月7日 9:28
君にはGTSとかカレラSがあってるんじゃないかと思ってたんだよね。。。

S660, NDは試乗したけど、、、うーん。
ボクスターがいいんじゃね?エリーゼもいいかもしれんが。
コメントへの返答
2019年7月8日 13:05
やっぱそうなのかねぇ。

ボクスターもいいと思うんだけど、快適な車だと結局GT3でいいんじゃないかってならないかねぇ。
そうなるとやっぱりエリーゼなのかな。
とりあえずMTに挑戦してみたいわw(あのアウトバーン以来運転してないけどw)

プロフィール

「雪降った次の日に晴れてたものだからドライブ。首都高入る合流でいつも通りアクセル踏んだら軽くケツ振ってびっくり。んで、トンネルに入って追い越しかけるため強めに踏んだら左右にケツ振ってびっくり。路面濡れてたせい?事故るかと思った。RRというかタイヤのせいかな。GT3なめてると死ぬね。」
何シテル?   02/14 15:47
ポルシェ911GT3とマツダCX-8のトヨタGRヤリスの3台体制です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2018/12仕様確定 2019/2生産 2019/5納車 ■オプション等 ・車体の ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリスRZ High performance ガンメタ マニュアル カーボンルーフ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
ゴルフトゥーランから乗り換え。2021年4月末納車。 XD blacktone edi ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーランRライン。 DCC付き。 家族車。キャンプ、登山にも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation